« おおおっ、なんだこの簡単さは。植草さんへのアク禁・弾圧事件を教訓にタンブラー版雑談日記を始めました。これが無料とは(笑) | トップページ | 救援会声明(ペルシャ語版)、初めてアラビア語の文章をコピペしてみました。アラビア語の書く方向を知らないとえっと思うかもネ。 »

2008年11月 5日 (水)

政治系ブロガーは対弾圧用ミラーブログを持つべきです。おおっチョー簡単、タンブラーにコメントとトラックバックを設置出来た。

 植草ブログのアクセス禁止事件を教訓にし、対弾圧対策用のミラーブログとして「Tumblr版雑談日記 徒然なるままに、。 」を立ち上げスタートさせました。(関連:アク禁・弾圧事件を教訓にタンブラー版雑談日記を始めました。これが無料とは(笑)

 しかし、コメントやトラックバックをつけられません。ミラーとはいえ、双方向性が担保されていなければWeb 2.0 【ウェブ2.0】の大きな流れの中で、魅力の多くを失います。

 どうしたものかと考えていたら、いつも精力的にTBP「自民党政治」にトラックバックをくれる、低気温のエクスタシーbyはなゆーさんが、

2008年11月05日
ミニブログ「Tumblr」にコメント欄や検索機能を設置する方法
http://alcyone.seesaa.net/article/109112870.html

で紹介してくれました。早速やってみたらそれほど途中迷うことなく設定できました。

 ただし、はなゆーさんのリンク先で分かりにくいところがありましたので、分かり易く説明しようと思います。以下、16枚ほど画像をキャプチャしましたので、順を追って詳細にご紹介します。

 まず、はなゆーさんが紹介してくれた、「http://lomo.tumblr.com/post/19244558」にアクセスし、

(クリックすると拡大します)
20081105tumblr1 1、Disqusで「Get Started 」をクリックします。
20081105tumblr2 2、この画面になりますので、メールアドレス、ユーザー名、パスワードで「Sign Up 」クリック。
20081105tumblr3 3、タンブラーのURL、タンブラーのサイト名、Disqus上でのショート名を入力し、「Done 」クリック。
20081105tumblr4 4、Tumblrにコメント機能を追加するのでTumblrアイコンをクリック。
20081105tumblr5 5、説明のページに飛びます。なお、説明の、 とこの画像でも分かる四角で囲まれた赤字の、は関係ないので注意が必要。
20081105tumblr6 6、つまり、、と、の説明で案内されたコードを、上記5の説明画像のところで示された四角で囲まれた赤字の、のところにはる訳です。
20081105tumblr7_27、なお、「http://lomo.tumblr.com/post/19244558」での説明ではエディタを使っての作業が勧められていますが、ブラウザがFirefoxなら作業を楽にできます。Firefoxで1と4、同時にタブを開いてます。4の方は既に「Tumblr版雑談日記 徒然なるままに、。 」のCustmizeにログインし、themeのタブでhtmlを開いてます。で範囲指定し、「Ctrl+F 」とすると、検索窓が{/block:Posts}を入力した状態で開きます。
※なお、Cookieを有効にしていないと、右上のCustmizeは表示されません。右上には「CREATE A SITE LIKE THIS」と表示されているだけです。
20081105tumblr8 8、タブをクリックで切り替え、7で既に開いている自分の、この場合なら「Tumblr版雑談日記 徒然なるままに、。 」のthemeタブの方を開きます。「Use custom HTML 」をクリック。
20081105tumblr9 9、タンブラー付属のエディタが開きます。ここで、ブラウザがFirefoxであれば「次を検索」をクリックすると、7でやった{/block:Posts}のところに飛びます。
20081105tumblr10 10、ここで6でご案内したの説明で案内されたコードを、5の説明画像のところで示された四角で囲まれた赤字の、のところにはる訳です。コードをはったら、右上の「SAVE CHANGES 」(変更保存)をクリックします。
20081105tumblr11 11、7で説明した同時に開いているタブの内、左のタブのDisqusの画面に戻ります。オプションでトラックバックも設定できるのが分かります。
20081105tumblr12 12、スクロールすると、コメントを好みで設定できるのが分かります。ここはまだよく分からないので、とりあえずパスし、SAVEをクリック。(汗)
20081105tumblr13 13、「Tumblr版雑談日記 徒然なるままに、。 」の一番下をみると、ちっちゃく「0 comments 」とあり、設定が成功したのが分かります。
20081105tumblr14 14、その、「0 comments 」部分をクリックするとコメントの入力欄が開きました。
20081105tumblr15 15、「0 comments 」なので、初コメントと初トラックバックは自分で雑談日記からやってみました。(汗)

20081105tumblr16 16、見事にコメントとトラックバックの受付ができています。


関連投稿
おおおっ、なんだこの簡単さは。植草さんへのアク禁・弾圧事件を教訓にタンブラー版雑談日記を始めました。これが無料とは(笑)

参考:Twitter仲間のniphoneseさんが以下2点教えてくれました。これからボチボチ勉強します。

・Tumblr には reblog といって,他のユーザーが投稿したものをそのままコピーしてとりこめる機能があるんですが,どうでしょう? もしご自分の文章を無断コピーされたくないようでしたら,Tumblr はお勧めできませんね。

Tumblr はウェブ上のコンテンツのクリップと共有が主眼のウェブサービスですので,ブログのミラーをお作りになりたいなら Blogger や wordpress.com などをお勧めします。

 

 自公政権、アホー太郎は若者の敵だ!!!

 すべての心あるブロガーはこのYou Tube映像を転載、あるいはリンク紹介し徹底的に、伝播し広めよ!!!キャンペーン中。

いずれのバナーもエントリー中ならタグのことなど考えずに、ただコピーアンドペーストで簡単にはれます。(⇒特にココログの場合) その後、ココログは仕様を変えました。Firefoxの場合なら「範囲指定してから→選択した部分のソースを表示」をコピペして「HTMLの編集」タブ画面に張り付けます。

 自Endポスターバナー第27作目、↓この写真を見るたびに自分が踏みつけられているような気がする。嗚呼、何と言うこの暴力、何と言うこの理不尽。クリックすると大きい(幅750px)バナーが出てくる、組込型バナーです。
麻生邸を見学の若者が歩きだしたらいきなり逮捕、アホー太郎は若者の敵、庶民の敵バナー 麻生邸を見学の若者が歩きだしたらいきなり逮捕、アホー太郎は若者の敵、庶民の敵バナー

内閣三代続けて衆院選なし自民党は退場しろ!

解散できないアッホー太郎は卑怯なヘタレのチキン野郎だ!キャンペーン中!自End!「自民党は退場しろ!」の組込型全ミニバナー一覧はこちら

自End!!TBP「自民党政治」のライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒いいニャ~自Endバナーをクリック。

特にココログの場合で、即行で自End!!TBP「自民党政治」のライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒いいニャ~自Endバナーをクリック。

↓おじさんのIT的情報生活奮戦記もなかなかやるジャンと共感する人はクリック(^^;
人気blogランキングバナー 

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索すると、自End!TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です

以下のトラックバック・ピープルに参加してます。
いいニャ~自Endバナー 民主党にも「喝~~~ッ」と気合いだバナー
自民党政治と      民主党政治
いいニャ~、郵政民営化凍結 野党共闘はいいニャ~バナー
郵政民営化凍結と    野党共闘(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)、政治全般にもトラックバックす。

TBP「社民党や共産党」バナー TBP社民党や共産党にも時々TBす。


|

« おおおっ、なんだこの簡単さは。植草さんへのアク禁・弾圧事件を教訓にタンブラー版雑談日記を始めました。これが無料とは(笑) | トップページ | 救援会声明(ペルシャ語版)、初めてアラビア語の文章をコピペしてみました。アラビア語の書く方向を知らないとえっと思うかもネ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政治系ブロガーは対弾圧用ミラーブログを持つべきです。おおっチョー簡単、タンブラーにコメントとトラックバックを設置出来た。:

» ポチの告白 [ミクロネシアの小さな島・ヤップより]
オレの名前はラッキー。4年半前にヤップを襲った超大型台風スーダルのさなか、ヨレヨレの哀れな子犬の身で今の飼い主の家に流れ着いたオレは、こんな嵐の日に拾われたラッキーなイヌだってんで、こう呼ばれるようになったんだ。 ところでsuyapから聞いたんだが、ニホンって国のオマワリは、ちょっとみんなで集まってゾロゾロ道を歩いただけでも、簡単にヒトをタイホするようになったんだそうだな:このタコ坊主を逮捕せよ! http://suyap.exblog.jp/7612347/よくオレたちイヌのことをオマワリ... [続きを読む]

受信: 2008年11月 5日 (水) 19時46分

» 【米大統領選】アメリカ国民は「変革」を求め自らの意志を示した!【オバマ圧勝】 [ステイメンの雑記帖 ]
 リーマンショックに始まる世界同時不況の懸念が強まる中、注目されていたアメリカ大統領選及び上下両院選の投開票が現地時間の11月4日に行われた。 その結果、共和党の地盤であるバージニア州でも勝利するなど予想以上の差が付き、 民主党のオバマ候補が圧勝 した!さらに 上下両院選でも民主党が勝利 を収め議席差を広げるようである。  これで米民主党は 16年ぶりにホワイトハウスと立法府を制する大勝利 を収める形になった訳だ! 今回の選挙結果は、8年間にわたるブッシュ政権の失政に嫌気が差していた アメリカ国民の... [続きを読む]

受信: 2008年11月 5日 (水) 20時46分

» 祝!オバマ大統領 [A Tree at Ease]
ちょうど40年前に暗殺されたロバート=ケネディーが、40年後には黒人の大統領が現れるだろう、といっていたことは有名な話だが、人種差別... [続きを読む]

受信: 2008年11月 5日 (水) 22時29分

» 【ニュース】厚労省、健康食品に認証制度 第三者機関設置へ(日経)コーデックスの件? [散策]
2008年11月1日(土)日経新聞夕刊を見ていたら、「厚労省、健康食品に認証制度 第三者機関設置へ」という記事がありました。あれ、これって、コーデックスの件では?と思いました。 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081101AT1G0800101112008.html... [続きを読む]

受信: 2008年11月 6日 (木) 08時47分

» 論文の定義を知らない人、できそこない論文をかばうw [憧れの風]
あぁ~ キーボードをたたく感覚がまだ違うw ちょっとミスタイプが多い(;´▽`A`` まぁまぁいいけども・・・(;´▽`A`` 連休終わっちゃう 寝ておきたら遅番 がんばれ私、 がんばれ、彼も・・・TT *********************** ほんとにこいつ た..... [続きを読む]

受信: 2008年11月 7日 (金) 00時47分

» 田母神俊雄・前航空幕僚長の処遇に見る政府の本音 [ふじふじのフィルター]
 「我が国が侵略国家だったというのはぬれぎぬ」と主張する論文で、問題となっていた [続きを読む]

受信: 2008年11月 8日 (土) 19時14分

« おおおっ、なんだこの簡単さは。植草さんへのアク禁・弾圧事件を教訓にタンブラー版雑談日記を始めました。これが無料とは(笑) | トップページ | 救援会声明(ペルシャ語版)、初めてアラビア語の文章をコピペしてみました。アラビア語の書く方向を知らないとえっと思うかもネ。 »