« BBSの諸君、りんごちゃん、リンクをはる時のやり方(タグの書き方)はこれです。 | トップページ | 植草さん、概要の文字数が45文字というのはいくら何でも少なすぎます。新聞のリードでも平均は150文字です。 »

2009年12月 8日 (火)

まさか自分でBBSを始めるとは思ってもいませんでした。「愛、そして生きる 主権者は私たちです」BBS

 関連事項。

1、Real Integrityレンタル掲示板サービスご利用規約

2、管理をする上での基本的なスタンス

3、当BBSタイトルの由来

4、題名・投稿者名・投稿コメントの文字数についてのお願い

5、画像利用についての若干のお願い

6、【本家】と【遊撃板】で使えるタグについて

以下、やや余談、関連事項。

7、型破りなBBSについて(^^;汗。

8、タイトル左下でご案内しているラブソングについて

9、2010年11月末BBS会社都合による閉鎖関連

 

 サイドエリアのリンク「嗚呼この閉塞感 (→まるで猿芝居?に変更)」でもご紹介している出来事がきっかけでした。

 管理人のD氏には何の誠実も感じられない、「これは僕が自分でやるしかないな」と、。

 BBS名は「愛、そして生きる 主権者は私たちです」、サブタイトルは「僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を」です。

追記:(2010/05/06(Thu) 18:10:46)に「愛、そして生きる 主権者は私たちです【遊撃板】」を併行でスタートさせました。(「愛、そして生きる 主権者は私たちで す」が親板で【遊撃板】は子板、特徴が違いますので連携して使っていきます。)

(クリックで拡大します)

20091208


 この内、「主権者は私たち」は雑談日記制作のオリジナルバナーから取りました。サブタイトルの「僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を」は同じく雑談日記制作オリジナルバナーのフレーズからです。

 サブタイトルにあるように、「真実の情報」と「情報の力」を信じてネット、特に大勢の人が集うBBSからの声を集約し発信できたらと思います。

※なお、言葉尻をとらえて突っ込みそうな人がいるので念のために書いておきます。「声を集約し」と言っても別に政党ではありませんので声を纏めてどうのと言う話しではありません。サブタイトルにありますように「真実の情報を」知り多くの人が情報を共有する事でそれなりの影響力のある情報発信をする事が出来ると考えます。ネットは既にそれくらいの力は持っているのではないかと考えております。

 具体的には良質な情報へのアクセスを皆さんの情報キャッチ力を信じ、皆さんの力に依拠して共有できる場を築けたらと思います。基本としては情報共有を目指しますが、それだけにとどまらず、もちろん情報をたたき台にしての皆さんの真摯、かつ熱のある論議を期待するものです。

管理をする上での基本的なスタンス

・自由闊達な言論・表現の場を目指します。具体的に言うなら人間不信にならない様な運用と言う事です。ネットの経験は長いのでいわゆるアラシには断固たる対処をしますが、一般の参加者をアラシ呼ばわりする様な愚は犯さないと言う事です。「嗚呼この閉塞感」で起きた事は正に一般の参加者をアラシ呼ばわりし削除しまくるという驚くべき管理人の恣意的、暴力的な掲示板運用でした。

・管理する上でのガイドラインは、(有)リアル・インテグリティが定めている規約を当然念頭に置きます。

・上記にプラスするに、老舗掲示板・阿修羅の運営方法を参考にします。(具体的には、阿修羅番外地板やお昼休み板以外ではアラシ認定される、誤変換文のおふざけや、顔文字多用の投稿はアラシと認定し削除します。例としてこんな感じ、2009/12/072010/01/28←PDFです。)
20091206 ←PDF見るまでもないという方のために誤変換文のおふざけや、顔文字を一部キャプチャ。普通に入力するよりこれ当人も手間かかると思います(笑)何が楽しいんだか。 chou_hi チョウヒと言う年齢だけで言うなら40過ぎの"ご立派な"おっさんだそうです、(笑)。BBSからのお付き合い、しかも調子よく近づいてきた事もあり、つい他の方に倣いフォローしましたがすぐに外しました。

 このchou_hiと言うのはTwitterの自己紹介で

「小沢内閣」の実現を心より願っている一国民です。現在は、「どなんとぅBBS」を拠点として、「民主党新政権」をより強固なものにするのため、投稿活動をしております!

と書いていますが、明らかにこいつは民主党支持者を偽装した撹乱・ネット工作員と思います。こんな文彩の奴だらけになったらそんな掲示板が訪問者からどう見られるか考えれば簡単に分かる事です。

※参考:チョウヒと言うアホの理論的支柱、山科恭介の投稿が阿修羅に半永久保存されました。こう言うのは晒すに限ります(笑)。
意図的誤変換は人類を救う(笑)(山科恭介 夢想弄翰)
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/486.html


 なにやらスタートからきつめの表現をしましたが、基本的には「誤変換文のおふざけなど、他者が無意味、無用として見たくもないものを作為的に人に強制する事はアラシ」また逆に「有意味、有用な情報へのアクセスを邪魔するものもアラシ」と判断します。

 なお記事を紹介する時などは必ずリンクを案内するようお願いします。また掲示板上で例えば「無料で本を配布します。送料着払い。」のような口実で個人情報を収集するような行為は厳禁いたします。

 

No.199 忘れもしない2009・3・3、憤怒で昂ぶる気持ちを鎮めながらバナー制作したあの頃のこと。
投稿者---SOBA(2009/12/20 14:08:06)

2009年3月3日、衆院選に何時なってもおかしくないと言う緊迫した政局の中、東京地検特捜部は小沢一郎氏(当時民主党党首)の公設第一秘書大久保隆規氏を任意の事情聴取をするでもなくいきなり逮捕・勾留すると言う暴挙に出ました。

いかにもな恣意的捜査への怒りの声が澎湃として挙がったのは至極当然な事です。法匪への疑問の声がそれこそ全国津々浦々という感じだったと思います。

以下、このBBS名の元になったバナーです

 

攻撃されているのは小沢氏ではない
歴史上初めて まっとうな手段で
民衆の手による大変革が実現する
その最後の段階で仕掛けられた
権力による
民衆の希望への攻撃なのです

主権者は私たち国民
汚らしい隷米の犬 お前たちの※
政治の壟断(ろうだん) 簒奪(さんだつ)を絶対許さない

※2012/03/10改訂、「汚らしい自公の犬」→「汚らしい隷米の犬」

クリックで拡大、「攻撃されているのは~」コマの説明
静止して見たいなら⇒1コマ目2コマ目
攻撃されているのは小沢氏ではない権力による民衆の希望への攻撃なのです

↓二コマ目だけ停止させてご紹介します。(クリックで拡大)
むしろ益々この二コマ目の方が重要になってきています。

Jiminwotheend78_750

 出来るだけ管理人としては黒子として表には出ないで済むなら一番理想的と思います。皆様のご協力をたまわり、熱気もありまた伸び伸びとした雰囲気のある掲示板に育てられればと思います。

 

追記:下記表題についてのお願いを投稿しました。採録にあたり若干修正・追加。

No.1954 バナーリンクの説明と、表題60文字以内、名前15文字以内、本文200文字以上のお願い

(略)

2、表題はRE:部分も含め60文字以内でお願いします。(阿修羅に準じてます)
 お名前は全角・半角に関わらず15文字以内でお願いします

 本文は、200文字以上でお願いします。それ以下の投稿は当BBSでは不要です。(表題同様阿修羅に準じてます)

 理由はツリースレッドの枝部分が長くなると右端の投稿者名を含んだ表題を一覧して確認出来ないからです。

 当BBSの様に、スレッドが増えてくると投稿者名というのは読む上での重要な判断要素になります。

 また、新人の方との出会いを大事にしたいと思います。来る2010参院選天王山決戦が近づくにつれ新しい投稿者も増えてくると思います。新たな同志との出会いを大事にし、漏れなく読むためにも適切な長さの表題は大切です。宜しくご協力のほど、お願い申し上げます。

Photo ←名前が長すぎると、画像の状態になります。肝心の表題が縦長になり見辛くなります。以降、15文字を超える長いお名前はそれだけでアラシとして対処致しますのでよろしくお願い申し上げます。


当BBSではおおむね200文字以上の文章でお願いします。(阿修羅に準じます)

※なお、本文入力欄左側に(全角3072文字以内)とあるように自動引用も含め全角3072以内が限度です

 

(以下、修正する前の最初の説明始め)
No.234 投稿記事の表題文字数についてのお願い
投稿者---管理人(2009/12/22 11:30:56)

どちらかと言うと長目の表題は好きなので、長目にしたい気持ちは分かります。

ただし、あまり長すぎると表題と投稿者を一瞥で確認出来ません。スレが長くなると尚更の事、REで長い投稿を引用で使われている場合には、はなはだ使い勝手の悪いBBSの印象となります。

今までのは不問に付しますが、以下、これからお願いしたい表題についての当BBSでのマナーです。

1、阿修羅に準じて、表題は半角・全角問わず60文字以内にしてください

2、REは自動引用の利用でも構いませんが、極力オリジナルにして頂けるとうれしいです。

今までのは不問に付すとして、これからは1の文字数についてのマナーを繰り返し守れない投稿者は何日間か投稿自粛をお願いする場合があります。場合によれば出入り禁止をお願いします
(以上、修正する前の最初の説明終わり)

 

No.286 Re:画像利用についての若干のお願い
投稿者---管理人(2009/12/25 08:20:19)

画像アラシが出現する前に、画像についてのお願いとお話しです。

以下、お願いです。

・画像を使う場合には、画像サイズをなるべく小さくして使ってください。

・画像利用は控えめでお願いします。それ程必然性がないところで大きな画像を使う事は、アラシに画像アラシのヒントを与えているようなものです。画像アラシを誘う事になります。

・ブログは個人の自宅のようなものであり、BBSは公園、あるいは公会堂のようなものです。当然投稿する際の姿勢については違ってくると考えます。

 

全部のスレをチェックしてみました。1スレかなり重たそうなのがありましたが、おおむね許容範囲に収まっていると考えます。

1、それぞれの画像サイズは大きめのでも80KB〜150KBでした。

2、たとえばの話し、同じ80KBの画像が1スレに5回出てきても80×5とはなりません。壁紙の模様と同じ原理で表示のためにDL(ダウンロード)され るのは80KBが1個だけです。これが80KBの違う画像が5個だと話しは違ってきます。80KB×5=400KBのDL処理となります。

3、例えば、縦を半分のサイズ、横を半分のサイズに変えると面積というのは平方なので画像サイズは半分ではなく4分の1のサイズに小さくなります。これは極端な例ですが画像は縦横のサイズを少し変えるだけでも画像サイズのKBはかなり小さくなります。

4、阿修羅でのスレ表示では親記事をクリックしても開くのは親記事だけです。1個1個の投稿は独立したものでスレの子記事投稿はクリックした時にだけ表示 されます。ところがこのBBSではスレの親記事を開くと全部の子記事がぶら下がって開きます。この特徴を利用すれば大きい画像を使ったアラシが可能と考え ます。

5、(画像の話しついでの参考知識)ココログなどでは画像挿入で表示させると、エントリーには小さめのサムネイルが表示されクリックした時だけ大きな画像が出てきます。これはエントリーでの画像表示を軽めにさせる工夫です。

ベトナム戦争の時に、畑の1本道を真っ裸で泣きながら逃げる少女の報道写真がありました。また老女(たぶん祖母)を中心に川ををひとかたまりになって首まで水につかり泣きながら歩く写真がありました。雑談日記のこのエントリー中、PART2(90分)の所でご紹介した、「かつてベトナムにMylaiと言う村があった。」に出てくる、米兵に殺される直前の恐怖に顔を歪ませ泣く老女を中心にした一家の写真は世界に衝撃を与えました。その後の世界の、また米国内での反戦運動を決定づけたとも言われています。

たった1枚の写真が世論を動かす事があります。管理人としては画像情報の力を信じているからこそ、画像の利用については大事にして頂きたいのです。決して「何々すべからず」「何々すべからず」の窮屈なBBSにはしたくない管理人の気持ちをぜひとも分かってください。

 

型破りなBBSについて(^^;汗。

型破りその1→政治系の管理者なら多分やらないだろう「愛」と言うキーワードをいきなりBBS名の最初に持ってきた(^^;汗。

型破りその2→政治系の管理者なら間違いなくやらないだろうラブソング紹介のリンクを目立つ所に張っている(^^;汗。

型破りその3→政治系の管理者なら比較的無頓着な画像投稿を管理者自身がやってお勧めしている(^^;汗。

型破りその4→政治系のBBS管理者なら多分管理に神経を使う理由でやらないだろうブログを管理者自身が元々運営している。そして自分がやるだけでなく投稿者にも勧めBBSと連携するよう扇動している(^^;汗。

型破りその5政治系の管理者なら比較的平気でやる削除を管理人自体が比較的嫌っていてやりたくないと思っている(^^;汗。

関連
TwitterとブログとBBSの連携利用で悪徳ペンタゴンとの最終決戦を勝利せよ!(SRC工法と同じで長所を生かすのだ)


Real Integrityレンタル掲示板サービスご利用規約(2000年4月26日作成)

第1条(総則) 有限会社リアル・インテグリティ(以下甲)は、以下のサービスを提供する。
1.無料レンタル掲示板サービス(以下無料サービス)
2.有料レンタル掲示板サービス(以下有料サービス)
サービスの詳細は別に定める。

第2条(利用契約)
甲が提供するサービスの利用契約は、利用希望者が甲指定のホームページ上で、申し込みフォームに必要事項を記入し、送信し、甲がそれを受諾することによってのみ成立する。尚、理由の如何を問わず、甲は申し込みを拒絶することができる。

第3条(掲示板管理者)
掲示板管理者とは、甲が提供する無料サービスまたは有料サービスを利用することにより掲示板を管理する資格を得、その掲示板を通じた発言の場を提供する法人または個人をいう。

第4条(禁止事項)
甲は掲示板管理者に対し以下の行為を禁止する。
1.甲が提供するサービスの利用契約上の権利を第三者に譲渡すること。
2.以下のような内容を投稿すること、および管理下にある掲示板にそのような投稿がある場合に削除 せず放置すること。
1)18歳未満のものが閲覧するのにふさわしくない内容
2)他人の著作権を侵害する内容
3)他人のプライバシーを侵害する内容
4)他人を攻撃または中傷する内容
5)ビジネスの宣伝を主目的とする内容
6)甲のサービス運営を妨げる内容
7)甲の信頼を失墜させる内容
8)その他法令に反する行為を助長する内容

第5条(掲示板管理者の義務)
掲示板管理者は以下の義務を負うものとする。
1.利用契約締結時の申し込み内容に変更が生じた場合に、すみやかに甲が提供する管理者用のコンテンツを通じ、変更内容を反映させること。
2.第4条の2項に定める内容の投稿をすみやかに削除すること。
3.甲が発行したIDおよびパスワードを保管すること。

第6条(契約の解除)
甲は以下の場合に、掲示板管理者との契約を解除できるものとする。
1.掲示板管理者が甲に対し何らかの方法により利用契約の解除を依頼した場合
2.当該掲示板上に、120日以上アクセスがない場合。(無料サービスのみ)
3.甲が指定した期限までに掲示板利用料の払い込みがない場合(有料サービスのみ)
4.利用契約締結時の申し込み内容に虚偽の事実があることが判明した場合
5.掲示板管理者が第4条に定める禁止事項を侵した場合
6.掲示板管理者が第5条に定める義務を怠った場合
7.その他甲が、甲と掲示板管理者との利用契約の継続に支障があると判断した場合

第7条(投稿記事の削除)
甲は、第4条の2項に触れると判断した記事を、予告なく削除することができる。

第8条(サービスの一時停止および廃止)

1.甲は緊急上やむを得ない場合、予告なしにサービスを一時停止することができる。
2.甲は緊急上やむを得ない場合、予告なしにサービスを廃止することができる。

第9条(掲示板管理者の損害賠償の範囲)
掲示板管理者が本規約に違反して甲に損害を与えた場合、甲は掲示板管理者に対して相応の賠償を請求できるものとする。

第10条(免責)
1.甲は、利用者が当サービスを利用することにより被った損害について、一切賠償の責を負わない。
2.甲は、掲示板管理者により支払われた料金を、甲側の理由でサービスを廃止する場合を除き返還しない。
3.システムトラブル、その他の理由でのデータ紛失、改ざんについて、甲は一切責任を負わない。
4.甲は、各月のサービス停止時間が48時間以内の場合は、責任を負わない。
5.甲は、当サービスを利用することにより発生した、掲示板管理者および掲示板利用者と第三者が関係する如何なる紛争にも関知しない。

第11条(管轄裁判所)
甲と掲示板管理者またはその利用者の間で訴訟の必要が発生した場合、さいたま地方裁判所を第一審の管轄裁判所とする。

第12条(規約の改正)
甲は、予告なく本規約を改正することができる。

付則
本規約は、2000年4月26日から実施され、最新の改訂は2006年3月16日より適用されている。


 左サイドは下記です。

2009・8・30勝利記念
心を一つにし断固闘う、2009・8・30勝利記念バナー 

 リンク先の歌は、バナーの上の をクリックするとYou Tubeに飛びます。バナーをクリックすると植草さんの『知られざる真実』に飛びます。

(クリックすると拡大)

20091208 最初の曲は、


ただ愛のためにだけ(中島みゆき)
http://www.youtube.com/watch?v=59CJpvK9KeQ&fmt=18

 

 その時の政治情勢により

「空と君のあいだに(中島みゆき)
http://www.youtube.com/watch?v=QaMmifu1Nlk&fmt=18

 など、フィーリングにあう曲に入れ替える場合もあります

その後、毎日曲を入れ替えることにしました。基本はラブソングです

 

以下余談:今日12月8日は真珠湾の日ですが、12の3ならぬ、12の末広がりの8、くらいのつもりで気楽にやります。しばらくは100アクセスあるかど うかだと思ってます(^^;(汗)

 なお、今日はジョンレノンの命日でもありましたね。1980年12月8日凶弾に倒れ、40歳の生涯を閉じました。小野 ヨーコさんという良き伴侶を得、最後まで平和へのメッセージを発信し続けました。

Imagine 〜 John Lennon
http://www.youtube.com/watch?v=IxLnIRVVwIM&fmt=18


 以下、「愛、そして生きる 主権者は私たちです (僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を)」BBSへの投稿です。

No.34 Re:ラブソングには良い曲が多いと思っています
投稿者---SOBA(2009/12/10 07:29:34)
http://soba.txt-nifty.com/

ラブソングにはメロディラインがきれいで、言葉がそのメロディラインに無理なく載っている名曲が多いと感じています。言葉を聞き取れ理解できなければラブソングと言えないですから(^^;。

これからも投稿の末尾にさりげなく皆さんに紹介して欲しいと思います。

「おお、っこれは」と感じたものは、必ず記録してその時すぐにではなくても何度か聞いて反芻してから皆さんにご紹介しようと思っています。

「ふふふ、SOBAたん、このラブソングはどうだ、まいったか」みたいなイタズラっぽい感じで投稿の末尾にでも紹介して頂ければうれしいです。

※これからスレが増えてくると全部チェック仕切れないケースが出てきますので、皆さんも良い曲が紹介されている投稿を見つけたら、「この曲心にしみます」とか何かREの表題に書き込んだ投稿をぶら下げてもらえるとうれしいです。

※なんだか本当に毛色の変わったBBSになりそうな予感が。政治を語るBBSがこんなので良いのだろうか(^^;(汗)

>心を一つにして、2009年・8.30勝利記念のバナーを毎日クリックして!2010年参議院議員選挙必勝へ!
>植草一秀先生の知られざる真実を読んで、ブログランキングをクリックしよう。心をいつにして、瀬戸際の民主党を下支えしよう。
>今日現在(2009.12.10)(木曜日)の植草先生の最新記事は
>009年12月 9日 (水)
>亀井金融相の財政政策主張に歴史的正当性あり
>鳩山政権は12月8日、事業規模24.4兆円、経済対策7.2兆円の緊急経済対策を閣...
>
>Bbs_2
>
>左上部SOBAさんの動画をクリックしてください
>コブクロ  桜  歌詞
>名もない花には名前を付けましょう この世に一つしかない
>冬の寒さに打ちひしがれないように 誰かの声でまた起き上がれるように
>
>土の中で眠る命のかたまり アスファルト押しのけて
>会うたびにいつも 会えない時の寂しさ
>分けあう二人 太陽と月のようで
>
>実のならない花も 蕾のまま散る花も
>あなたと誰かのこれからを 春の風を浴びて見てる
>
>桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ
>涙と笑顔に消されてく そしてまた大人になった
>追いかけるだけの悲しみは 強く清らかな悲しみは
>いつまでも変わることの無い
>無くさないで 君の中に 咲く Love・・・
>
>街の中見かけた君は寂しげに 人ごみに紛れてた
>あの頃の 澄んだ瞳の奥の輝き 時の速さに汚されてしまわぬように
>
>何も話さないで 言葉にならないはずさ
>流した涙は雨となり 僕の心の傷いやす
>
>人はみな 心の岸辺に 手放したくない花がある
>それはたくましい花じゃなく 儚く揺れる 一輪花
>花びらの数と同じだけ 生きていく強さを感じる
>嵐 吹く 風に打たれても やまない雨は無いはずと
>
>桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ
>涙と笑顔に消されてく そしてまた大人になった
>追いかけるだけ

 

No.30 Re:ようこそです。祝い!「愛、そして生きる 主権者は私たちです」BBS開設、おめでとうございます。
投稿者---SOBA(2009/12/10 00:34:46)
http://soba.txt-nifty.com/

Twitterの方で、IDの「YAMADA」さん「I_YAMADA」さんとか色々試して探してみたけれど探せませんでした(汗)

>今朝、事態が一変した事を知りましたて、小沢氏を応援している
>私としましては、BBSが一つ増える事は、とても良かったと
>喜んでおります。

心ならずも流れからこうなりましたが、ごく普通の事として受け取って頂けた事には心からの感謝の気持ちでいっぱいです。

今までの「主権者は私たち」BBSも別に政党のようなものでもありませんし、運営について納得できないところが出たならばごく自然に別のものを立ち上げれば良いだけの話しだと感じています。

「納得できないところ」と言うところを「新しいアイデアが浮かんだ」と読み替える事も出来ます。

そのようにして色々な掲示板が生まれお互いに刺激し合い、良い意味で競争し合い切磋琢磨して、時にはお互いに連携を取り合いネットからの発信をしていければ素晴らしいと思います。

新しく生まれたばかりですけれど、この「愛、そして生きる 主権者は私たちです」BBSからさらにバージョンアップ、あるいは進化したアイデアのものが飛び出て新しいBBSを立ち上げるような事が起きたならそれはそれで素晴らしいし、喜んでその旅立ちを祝福してやろうと思っています。

今までの海援隊や旧主権者BBSやCALLINGや友愛や寺小屋などとはいささか毛色の変わったBBSとしてスタートしますが、ぜひ気楽に立ち寄られ、もし時間が許されるのであれば書き込みの方もよろしくお願いいたします。

まだヨチヨチの旅立ちの時に足跡を残して頂いた事に心からの感謝、お礼を申し上げます。

 

>   SOBA様
>
>BBS開設、心からおめでとうございます。
>
>私、SOBA様もどなんとぅ様も大好きでしたので、数日前
>以前のBBSに訪問して、とても心が痛み、目がウルウルでした。
>
>今朝、事態が一変した事を知りましたて、小沢氏を応援している
>私としましては、BBSが一つ増える事は、とても良かったと
>喜んでおります。
>
>それに、スキルの高い 正義感の強いSOBA様です。
>普段は「阿修羅」を毎日見ておりましたので、期待しております。
>私も、微力ながら応援しております。
>
>SOBA様 miyakowasure様 そして皆様 今後共宜しくお願い
>致します。書き込みは、たまにしか出来ないと思いますが、
>ROMはなるべく毎日させて頂きます。
>
>※関係ない事ですが、私11月15日までの半月程、友愛広場で
>hightree様にお世話になっておりましたが、個人的に非常に
>忙しくなり、つぶやきを止めさせて頂いておりますので、
>時間を見て御挨拶に行こうと思っております。
> 素晴らしき世界(I YAMADA)


 以下、【遊撃板】スタート時、連携運用その他関連事項について。

No.1523 Re:リンクが簡単なので、愛、そして生きる 主権者は私たちです【遊撃板】と名称変更し、使い分ける事にしました。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?jouhou+1523
投稿者---SOBA(2010/05/07 08:22:12)

とにかくリンクが簡単です。いちいちタグを使わなくてもURLを書くだけでハイパーリンクになります。

一応、設定でリンク50個可能にしましたが、無制限にも出来るので希望があれば変更します。皆でワイワイガヤガヤ知恵を出し合って改善していきましょう。

このリアル・インテグリティの方では2個を超えるとエラーになるので3個目からのhttpは頭のhを削除したりしていましたが、【遊撃板】の方ではそう言 う必要はないのでやらないでください。

親記事で書いたように、

>緊急時対策用です。(対弾圧、対アラシ、不具合時バックアップ)

はもちろん考慮していますが、

1、リンクが沢山ある場合には【遊撃板】に投稿してから、こちらの方にその投稿のリンクを紹介しても良いですし、

2、今迄通り、こちらに投稿してから(3個目からのhttpのh削除した投稿)、併行して【遊撃板】に投稿して頂いても結構です。

一応、位置づけとしてはこちらのBBSを親板とし、【遊撃板】の方を子板として連携を取りながらやって行きます。

>緊急時対策用です。(対弾圧、対アラシ、不具合時バックアップ)
>
>愛、 そして生きる 主権者は私たちです【緊急時用】
>
>この掲示板との違い。
>
>1、リンクはそのままでハイパーリンクになります。(コメント欄のURL投稿限度数50個としました。無制限にも出来ますが、まず50個も出来れ ば間に合うかなと、)
>
>2、投稿中画像表示が使えません。(有料版なら可なるも、無料版使っています)
>
>3、トップソート機能をオンにしたので多分スレッドフロートで上に上がります。なお、1ページあたりの記事表示件数は親記事のみをカウントで最大 の15件にしました。 (無料版では15件まで)
>
>4、ログの最大保存件数は、親記事のみをカウントしますとなっており (無料版では200件まで)です。この掲示板のように無制限で保存されない様です。
>
>5、タイトル下文字数が、タイトルも含め500文字制限(有料版は無制限)なので右側2個のバナーにはリンクは張っていません。「歌」へのリンク と左側バナーの植草さんのココログへのリンクだけです。
>
>※一応、【緊急時用】としてスタートしますが、普通に使う感じで使って頂いて結構です。
>
>※今一、使ってみなければ分からない点もあるので皆で試して確認して行きましょう。

 

No.1522 Re:寺子屋BBSでの、ふわちゃんの質問に答えます(選択文字色のテスト)&タグの事など
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?jouhou+1522
投稿者---SOBA(2010/05/07 07:52:51)

(ふわちゃん)
>> ふわちゃんのこの掲示板のように、投稿部分の文字の色を黒にしたかったので「引用行の色」で黒を追加し、一番先頭にしちゃった。(汗)
>>  
>         ↑
>今度は、これの意味がわからないのですけどー。

↓これのことね。

(クリックで拡大します)スクロールして見るならこちら
20100506rocketbbs

10個までセットできると言うので、デフォルトのセットの先頭に、よく使う黒と赤を追加したってわけ。これね⇒「#000000/#FF0000 /#666666/#993333/#6666FF/#FF6666/#993399/#FF66FF/#FF9933/#009900」

でも、ラジオボタンを切り替えるだけで入力部分のフォントの色が一括して変わってしまうので、環境設定で言っている「選択文字色」「選択文字色のリスト」 の「選択」って言うのはGUI的に慣れている、選択してから文字色を変える時のいわゆる「選択」ではないみたいだね。ただラジオボタンを切り替える選択か と(汗)


◎付録の話題でタグについて。

僕の無料版では使えないのだけれど、環境設定に「許可するタグのリスト」ってあって、「FONT/A/B/I/S/U/TT/SMALL/BIG/SUP /SUB/MARQUEE/BLINK/DIV」のサンプルが出てる。ふわちゃんは有料版なので使えるけれど、予定はあるのかな。

最初、無料版でも使えると思って、上記サンプル中「MARQUEE/BLINK」の2個を外してセットしようとした(汗)出来なかったけれどネ。

以下、もしこれからタグ使用を許可にする場合の参考です。

もし僕がセットするなら、「MARQUEE/BLINK」の二つは外します。文字が流れたり、チカチカしたりうるさいです。

この二つを外してむしろ引用の「blockquote」を追加します。

なおサンプル中の、「SUP/SUB」は上付き文字と下付き文字の事です。

「HO」や「2=256」の2や8の事。

このリアル・インテグリティのBBSでは元々このタグは使えるのにやったことなかった(汗)

>管理人さん、ありがとうございました。
>早速テスト投稿させていただきました。
>また、いろいろご指導、ご鞭撻お願い申し上げます。
>       
>
>
>>緊急時対策用です。(対弾圧、対アラシ、不具合時バックアップ)
>>
>>愛、そして生きる 主権者は私たちです【緊急時用】
>>
>>この掲示板との違い。
>>
>>1、リンクはそのままでハイパーリンクになります。(コメント欄のURL投稿限度数50個としました。無制限にも出来ますが、まず50個 も出来れば間に合うかなと、)
>>
>>2、投稿中画像表示が使えません。(有料版なら可なるも、無料版使っています)
>>
>>3、トップソート機能をオンにしたので多分スレッドフロートで上に上がります。なお、1ページあたりの記事表示件数は親記事のみをカウン トで最大の15件にしました。 (無料版では15件まで)
>>
>>4、ログの最大保存件数は、親記事のみをカウントしますとなっており (無料版では200件まで)です。この掲示板のように無制限で保存されない様です。
>>
>>5、タイトル下文字数が、タイトルも含め500文字制限(有料版は無制限)なので右側2個のバナーにはリンクは張っていません。「歌」へ のリンクと左側バナーの植草さんのココログへのリンクだけです。
>>
>>※一応、【緊急時用】としてスタートしますが、普通に使う感じで使って頂いて結構です。
>>
>>※今一、使ってみなければ分からない点もあるので皆で試して確認して行きましょう。


関連
2009・3・3後、生まれたBBSでのこの閉塞感、息苦しさを感じさせる言論・表現情況の今、これは何?どうしたのか?

主権者BBS管理人D突然変調、過去海援隊でアラシ追放されたカンウ(渡世人)の暴言擁護しまくり、逆に諌めた者をアラシ扱い。

「主権者は私たち」BBSで管理人どなんとぅ氏が突如変調。先ほど削除したスレや彼の投稿などを公開します。

「ある日突然、チャンスがやってきた。ブログは難しいとあきらめていました。」嗚呼なんと初々しくも期待させる旅立ちなのか。

呼びかけに答え植草一秀氏を守るBBSの引き継ぎを申し出るも投稿をどなんとぅ氏が即行削除。pdf保存したので公開します。

 

参考:以下、どなんとぅ氏が管理していたBBSのタイトルとサブタイトル。僕が制作したバナーの2コマ目、「主権者は私たち国民 汚らしい自公の犬 お前たちの政治の壟断 簒奪を絶対に許さない」から取り提案し、採用されたものです。

主権者は私たちBBS

いよいよ「民衆革命」に命を吹き込む番です。
主権者たる吾等こそ政治の主役!
そんな思いを書き綴って下さい。

 

 以下、僕が立ち上げたこのBBSのタイトルとサブタイトル。「民衆革命」なんたらと力む必要もないと思いましたし、何より大上段に構えるのは性に合わないので、淡々とやる気持ちをサブタイトルに込めました。リアル・インテグリティ都合でBBSを閉鎖する直前の11月7日には「愛、そして生きる 主権者は私たちです」から「です」を取りました。引っ越し先と同じにしました。僕管理でBBSがスタートしてから約1年、やっと発案者の元にタイトルが戻ってきました。

愛、そして生きる 主権者は私たち

僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を


 以下、資料保存、記念画像など。

引っ越しのきっかけ、リアル・インテグリティからの2010年11月末でのサービス終了通知メールのご紹介

 以下、メールです。メーラーのフォルダ分けを最近していて、気が付くのが遅れました。昨日11月2日に気が付き、即行で新BBS会社を決め、設定作業を致しました。

↓BBS運営会社からの連絡メールです。 

(以下転載始め)
差出人:リアル・インテグリティ(BBS株式会社)
件名:サービス終了のお知らせ
宛先:soba@owl.nifty.jp
10/10/11 12:27

日頃から、レンタル掲示板をご利用下さいまして、ありがとうございます。

まことに勝手ではございますが、2010年11月30日の24:00をもちましてレンタル掲示板のサービスを終了させていただきます。時節柄、サービスの 運営を維持するための人員の手配が困難となり、サービス終了もやむなしと判断いたしました。12月以降は、掲示板の閲覧・書込み等できなくなりますので、 予めご了承の程お願いいたします。

これまでレンタル掲示板をご利用いただきました皆様には深く感謝いたします。

尚、有効期限が2010年12月1日以降の有料掲示板をご利用の皆様には、ご利用料金精算のメールを別途お送りいたします。

宜しくお願い致します。

有限会社リアル・インテグリティ
http://www.realint.com/

※ご利用の掲示版のURLは以下の通りです。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?jouhou
管理者パスワードをお忘れの場合は、管理者用メニューのパスワード通知機能をご利用下さい。

 

 記念画像のキャプチャ。

20101107 1、2010/11/07、早朝にキャプチャ。まだ閉鎖には早いですが、うっかり忘れるといけないので記念撮影です。


20101107_2 2、アクセスが「338487」、さて最終的にはどのくらいいきますやら。11月30日の最終アクセスを確認して新板に引き継ぎます。


20101107_3 3、投稿画面です。投稿者名、e-mailアドレス、ホームページのアドレス、題 名、本 文(全角3072文字以内)とあるとてもシンプルだけれど使い易いBBSでした。「タグ使用マニュアル」のリンクがあり親切でした。ただリンクが2個しか使えないのには泣かされました。


20101107_4 4、「管理者用メニュー」をクリックすると「管理者用画面」が出て、記事の削除、投稿ログの作成(後ほど管理者にメールで送信されます)、掲示板の設定変更、掲示板のアクセス記録(過去30日/時間帯別)、管理者パスワードの変更、管理者パスワードの通知(パスワードをお忘れの場合に御利用下さい)、掲示板の削除(一週間以内にこの掲示板が削除されます)※削除の取消はこちらから、などがありました。シンプルで使い易かったです。キャプチャは、「掲示板の設定変更」で入った所です。掲示板のタイトル(全角128/半角256文字以内,タグ使用可)、タイトル下の自由記述欄(全角512/半角1024文字以内,タグ使用可)、ブラウザのタイトル(全角50文字以内)。

 タイトル下の1024文字以内には泣かされました。もう少しこの制限がゆるければ友好掲示板のリンク紹介とかもっと出来たのにと残念でした。引っ越し先、teacup.comでは【PC・携帯共通】タイトル下メッセージ(リンク、画像、フォント等のHTML可 8KB以内)です。8000バイト、半角で8000文字使えますのでだいぶ楽です。


 

|

« BBSの諸君、りんごちゃん、リンクをはる時のやり方(タグの書き方)はこれです。 | トップページ | 植草さん、概要の文字数が45文字というのはいくら何でも少なすぎます。新聞のリードでも平均は150文字です。 »

コメント

SOBAさん、今日は心から感謝しています。BBSがないととても寂しいのですよね。不言実行のSOBAさん。私は生きる、私は泣きます、私は希望をもちます、ときどき棚から牡丹餅が落ちてくるんです。

投稿: akaneasumuraskinu | 2009年12月 8日 (火) 23時18分

歯軋りしている。
なぜ小沢さんを第一線にたたない。
いつまで長引かせるつもりか。
わずか11人の名も知れぬものたちが国民を代表し小沢さんを拘束する。そんな愚かなことがあっていいのか。
少なくとも、一議員を闇鉄砲で眠らせようとは、国民は検察審査会の情報をもととめている。人権保護もへったくれもあるか。告発者、審査員。弁護士実名を公表する義務がある。それができないのであれば、この審査会など即刻廃止法案輪あげるべきた。これほどひどい法も証拠もない、不条理の社会を許していいのか。日本一新というからには、この闇を暴くというのなら大賛成だる

投稿: 上村 タケシ | 2010年7月27日 (火) 10時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まさか自分でBBSを始めるとは思ってもいませんでした。「愛、そして生きる 主権者は私たちです」BBS:

» 愛、そして生きる 主権者は私たちです 僕たちは知りたい真実の情報を 私たちは信じている情報の力を ↓歌&2009・8・30勝利記念 [mubouのブログ]
愛、そして生きる 主権者は私たちです http://www2.realint.c [続きを読む]

受信: 2009年12月 9日 (水) 04時21分

« BBSの諸君、りんごちゃん、リンクをはる時のやり方(タグの書き方)はこれです。 | トップページ | 植草さん、概要の文字数が45文字というのはいくら何でも少なすぎます。新聞のリードでも平均は150文字です。 »