2014年9月28日(日)放送、まいにち中国語 すぐに使える中国語(ラジオ第2)のメモ。
録音をシャードゥイングして、20代で習った中国語を思い出してます。なお、ピンイン入力简体字変換に気がついたのは大収穫。タッチタイプは早いので、遊び感覚で拼音入力、简体字候補が出ない時だけ下記テキストで拼音確認してます。
まいにち中国語 すぐに使える中国語(ラジオ第2)
http://gogakuru.com/chinese/phrase/program/192_まいにち中国語.html
毎週、日曜日 午前11時〜午後0時15分※
※4月の第1課から7月の80課まで、何月何日の録音(podcast、ポドキャスト)と実例紹介してきました。ICレコ使うと聞き逃しません。必須アイテムです。
(1時間15分:月〜金まで15分ずつ、金曜日は一週間のまとめ)ATOKでピンイン入力简体字変換する設定や、そのほか便利なヒントなどはこちらで。
第116課 我敬你一杯!
2014年09月22日(月)
冲他这股子干劲儿,一定能成功。
Chōng tā zhè gǔzi gànjìnr , yídìng néng chénggōng .
彼のその意欲から言っても、きっと成功することができるだろう。
解説:前置詞“冲”は、「~の点から言って」「~の理由によって」のように、根拠となる理由を導きます。この文の“干劲儿”は「意欲」、その前の“股(子)”は態度や感情などを数える量詞です。
今天的对话
大西:谢谢大家为我开送别会。这次留学,最使人高兴的,就是结识了我们这群好朋友!
童彤:冲你这句话,我敬你一杯!
语法要点1
使役表現のまとめ——各語の意味の「違い」を注目して整理する。
"使":無主物が主語になり、述語には感情を表す形容詞がよく用いられる。
1,会议室里的气氛使我非常紧张。
"叫":人に命令して何らかの行為を「させる」意味を表す。
2,大夫叫哥哥在家休息一个星期。
"让":人がやりたがっていることを妨げずに「させる」意味を表す。
3,他想开宠物店,你就让他开吧。
"":人や事物に行為を加え、何らかの状態変化を「起こさせる」意味を表す。
4,爸爸把水管修好了。
语法要点2
前置詞"冲"
根拠となる理由を導く。「〜の点から言って」、「〜の理由によって」。
1,冲他这股子干劲儿,一定能成功。
2,就冲我们这些年的交清,我也得帮你。
综合练习
1,最近的工作使他非常疲劳。
2,冲他这个口气,我不会原谅他。
再进一步 使役で用いる“人”
使役で用いる“人”は、「話者本人」と「全般的に人すべて(誰でも)」という意味を表す。
1,没想到你会给我做饭,真是让人吃惊。
2,细菌侵入人体,会使人生病。
第117課 干脆来我老家神户吧。
2014年09月23日(火)
干脆来我老家神户吧。
Gāncuì lái wǒ lǎojiā Shénhù ba .
いっそのこと、僕の実家の神戸に来てください。
解説:副詞“干脆”は、文頭やフレーズの前で用い、「いっそのこと」「思い切って」という意味を表します。
今天的对话
童彤:我说,咱们的毕业旅行就去日本怎么样?
大西:太欢迎了!干脆来我老家神户吧,离京都,大阪,奈良也近。
童彤:那敢情好!
语法要点1
"干脆"
文頭やフレーズの前で用い、「いっそのこと」、「思い切って」という意味を表す。
1,这么晚了,你今天干脆就在这儿住下吧。
2,我觉得自己不可能被录取,所以干脆放弃了面试。
形容詞として述語や補語、修飾語になる。「あっさり(している)」、「てきぱき(している)」「きっぱり(している)」
3,欧阳说话干脆,办事利落。
4,他一听完我的话,就干脆地同意了。
语法要点2
"敢情"
もともと気づかなかったことを、はじめて気がついて、「なんと〜だったのか」という気持を表す。この用法においては"原来"と同義。
1,怪不得今天他没来,敢情是调休啊。
事態が明白で、疑いの余地がないという気持を表す。「なるほど」、「いかにも」、「無論」。後に続くフレーズは、多くの場合「良い」という意味を表す。
2,老齐买彩票中了五百万!
——真的啊!那敢情是件大喜事儿啊。
综合练习
1,你不喜欢这个工作的话,干脆跳槽吧。
2,他回答得很干脆。
第118課 我决定毕业后去日本留学。
2014年09月24日(水)
上回咱们聊到哪儿来着?
Shàng huí zánmen liáodào nǎr láizhe ?
前回、わたしたちはどこまで話しましたっけ?
解説:“来着”は文末に用いて、近い過去にある行為や事態が起こったことを表しますが、このように疑問詞疑問文で用いると、過去の出来事に対して「~だっけ?」のように回想しながらたずねる意味になります。
今天的对话
田馨:借这个机会,我也有件事儿要说:我决定毕业后去日本留学。
童彤:真的?意料之外,清理之中啊。对了,你不是跟大西学日语来着吗?学得好不好?
语法要点1
"来着"
文末に用いて、近い過去に、ある行為や事態が起こったことを表す。疑問詞疑問文で用いると、過去の出来事に対して回想しながら問う意味になる。「ちょっと前に〜した」、「さっき〜していた」。"来着"を文末で用いる文では、動詞に「完了」を表す"了"や、「経験」を表す"过"をつけない。
1,杨老师呢?刚才还在这儿来着。
2,上回咱们聊到哪儿来着?
语法要点2
様態補語と可能補語の違い
1、可能補語は、補語の部分は原則「1語」。様態補語は補語の部分が修飾語などをともなって、「2語以上」になってもかまわない(補語が「文」である場合もある)。
1,唱得好
[うまく歌える](可能補語)
唱得好
[歌うのがうまい](様態補語)
2,唱得非常好[歌うのが非常にうまい](様態補語)
3,唱得跟专业歌手一样好
2、可能補語の否定形は「動詞+"不"+補語」で"得"は用いない。様態補語は補語に否定がともなっても、「動詞+"得"+"不"+〜」のかたちで動詞のあとに必ず"得"がつく。
4,写不好[うまく書けない](可能補語)
5,写得不好[書き方がうまくない](様態補語)
3、正反(反復)疑問を構成する場合、可能補語は動詞を含む構造全体の肯定形と否定形を並べるが、様態補語の場合は、補語の部分("得"のあとの部分)だけを「肯定形+否定形」のかたちで並べる。
6,他 跑得快 跑不快? [彼は速く走れますか](可能補語)
7,他跑得 快不快[彼は走るのが速いですか](様態補語)
综合练习
1,你们刚才在干什么?——我们看电视来着。
2,你想买什么来着?
第119課 为我们都能实现梦想,干杯!
2014年09月25日(木)
我又不是小孩子!
Wǒ yòu bú shì xiǎoháizi !
わたしだって子どもじゃないんだから!
解説:“又”は否定文や疑問文(反語文)、理由を述べる部分などに用いられると、話し手の否定の気持ちを強調します。
今天的对话
大西:田馨非常聪明,生活日语早就过关了。
童彤:过关归过关,大西,田馨去了日本,你可得多关心她啊!
田馨:我又不是小孩子!
童彤:好了好了,不开玩笑了。为我们都能实现梦想,干杯!
语法要点1
「X+"归"+X」
「X+"归"+X」のかたちで、「〜することは〜する/したが」という意味を表す。何かをやったが、ただそれだけの事で、あとでそれに相応する結果が生じない(生じなかった)場合に用いる。
1,你玩儿归玩儿,该学的时候还得学。
2,他检讨归检讨,从来不吸取教训。
類似の表現として、「A+"是"+A」がある。これは、譲歩して認めながら、それに反することをあとで述べるという表現。
语法要点2
否定の気持を強める"又"
"又"を否定文や疑問文(反語文)、理由を述べる部分等に用いて、話し手の否定の気持を強調する。
1,这件事跟小乔又没有关系,你别怪她了。
2,我又不是他的知己,怎么知道他的心思?
3,这么薄的一本书又要得了多少钱呢?
综合练习
1,爸爸严厉归严厉,到底关心我。
2,她又不是上海人,当然不懂上海话。
本周的对话
语法要点
1、使役表現
1,他们的盛情款待使我们非常感动。
2,小狗把坐垫咬坏了。
2、"干脆"
这个消息他早晚会听到的,干脆现在就告诉他吧。
3、"来着"
我正要出门来着,来客人了。
4、否定の気持を強調する"又"
咱们慢慢儿走吧,又不赶时间。
大西的微博
虽然只是短短的半年,但到了要离开的时候,还是有点儿舍不得,特别是这儿的人。好在童彤计划去神户毕业旅行,田馨以后也有可能去日本留学,一定还有再聚的机会。我期盼到那天,我们还能一起度过愉快的时光。
第120課 复习
2014年09月26日(金)
他们的盛情款待使我们非常感动。
Tāmen de shèngqíng kuǎndài shǐ wǒmen fēicháng gǎndòng .
彼らの厚意あふれるもてなしは、わたしたちを非常に感動させた。
解説:“使”を用いた使役表現では、無生物が主語になり(この文では“盛情款待”)、述語には感情を表すことば(ここでは“感动”)がよく用いられます。
ラジオ録音用ICレコーダーです。僕のは右側のPJ-25。昔のラジカセより遥かに録音容量が大きくてビックリ(内蔵4GB、これで充分ですが32GBのmicroSDカードもつけてます=長時間音質で1432時間の録音)。予約時間も正確だし、デジタルなので周波数もピッタリ。
左側の後継機種PJ-35も既に出ています。
(始めに戻る)
キャンペーンバナーなど。
2014年都知事選、2月6日(木)18:00練馬駅北口での細川さんの脱原発podcast、小泉さんの脱原発podcast←演説と観衆の“間の手”掛け声が何ともいい感じでお勧め。小泉さんの3分40秒からの所は重要、「今世界が心配しているのは、日本。原発持っている国の中でテロ対策が一番日本が弱いのを懸念している」。つまり、全国の海岸線に54基の原発を抱えていると言う事は、54個の原爆をノーガードで持っているのと同じ。だから、集団的自衛権(外国のためにする戦争)なんてのは論外。
↓2月2日銀座4丁目街宣での一コマです。暖かい時もあれば、1月26日池袋東口や、1月29日の三鷹や吉祥寺の様に厳寒の日もありました。街宣最終日2月8日は、雪で電車が遅れ僕は新宿まで行く事が出来なかった。暖かい日でも街宣車の上は確実に風が強く寒い、伊達や酔狂では出来ません。細川(76)小泉(72)148歳コンビのファイトに感謝し、脱帽の都議選でした。
以下動画では、さらに小泉氏の脱原発について詳しくジックリ聴く事が出来ます。
2013年11月12日
脱原発は郵政民営化の比ではない壮大な事業•小泉元首相が日本記者クラブで講演
videonewscom
http://youtu.be/QOXsnZiTjwk
↑SOBA:動画の40分4秒の所からの以下部分はかなり重要。
河野太郎代議士から贈呈された「新しい火の創造 エイモリー・B・ロビンス (著)」について。米国が脱原発が必要だと説いている。2050年には脱原発・脱石油・脱石炭・脱天然ガス。うかうかしていると日本の先を越して米国が脱原発を進めるかも知れない。
気象庁の震央分布図(→頁アーカイブ)、こんな所で原発なんて危険きわまりない(石橋克彦氏、地震学)。汚染水ダダ漏れだからオリンピック開催もふさわしくない。( Japan is situated in a volcanic zone on the Pacific Ring of Fire. It's also located near major tectonic plate boundaries, where's an un-wise place for 54 reactors. and now Osensui is not under control. So Japan and Tokyo is Unworthy of 2020 Olympic Games. )。震央分布図がある新頁。
震災後3年、「汚染水はアンダー コントロール」やオリンピックにはしゃぐ真性馬鹿安倍晋三への福一の現場作業員からの怒りの声(←20140314MBS報道するラジオ)
「汚染水ダダ漏れ日本の五輪召致馬鹿騒ぎ糾弾」バナー、Oh No OSENSUI. Tokyo is Unworthy of 2020 Olympic.
↓click, popup & enlarge anime
↓「カルト宗教 統一協会のお友だち こんな奴らが改憲?笑わせるな」バナー。
クリックすると拡大します。ブログに貼れる370pxのサイズです。微修正の可能性有り、反映させますので直リンクが使用条件です。
2006/06 Japanese Chief Cabinet Secretary Shinzo Abe(2005/10/31 - 2006/9/26 ; Prime Minister 2006/9/26 - 2007/9/26, 2012/12/26 - )sent a message to Moonie's mass wedding blessing ceremony. Abe have appeared on cover page of cult Unification Church's monthly magazine "SEKAI SHISO". Moonie also support Shinzo Abe.
「3経済団体代表者によるごり押し圧力と、元々原発推し進めた自民党の僕たちは原発やめないもん」糾弾バナー。
クリックで拡大するバナーのタグを拾うには、範囲選択し、右クリックで「選択した部分のソースを表示」で拾います。ブラウザがFirefoxなら、その取得したタグを「HTMLの編集」画面に貼りつけます。
(始めに戻る)
↓ひなたぼっこは良質な情報への中継点。
(↓クリックすると拡大)
の猫ちゃんつながりブログを倭国大乱を記録するブログの数々として見つける毎に適宜追加。但し結構忘れてます(汗)
ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒をクリック。
以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープルです。
主権者国民連合と主権者は私たち国民と自民党政治と民主党政治と社民党や共産党にトラックバックしてます。
※原発関連で3冊:
隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 (著)
| 固定リンク
« 漢詩をよむ、学習メモ。第26回 清の詩人 後偉業、王士禎、黄景仁(NHKラジオ第2 9/27放送、10/4再放送) | トップページ | 2014年10月4日(土)に1週間分を放送 NHKニュースで英会話のメモ(9月29日〜10月3日) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント