ヨガがブームらしい。しかし、誤解とか頓珍漢なのが相変わらず多いなぁ~、、。
ヨガ(正しくはヨーガ)がブームらしい。ココログ公式検索で「ヨガ」で検索するとたくさん出てきます。
それにしても、誤解とか頓珍漢なのが相変わらず多いですね。
下記はその内の例です。
1、
モデルさん達とヨガ
http://orangedriver.cocolog-nifty.com/hal/2005/06/post_92bd.html
(略)
雑誌のモデルさん達ってカワイイなぁと思いつつ
VoCEを読んでいたらヨガの特集記事がありました。
早速記事にあったヨガのポーズをおもしろ半分にやってみました。
いやー、痛いのなんのって。
でも続けると確かに効きそう!2、
http://apuro.tea-nifty.com/koyoimoukarete/2005/06/post_e193.html
(略)
今流行りのパワーヨガでもやってみようか?とも思ったけれど、なんせ体が硬いんで、チト無理かも?という不安が。3、
http://renge.air-nifty.com/happyday/2005/06/cm_06ae.html
(略)
すっかりハマったヨガとステップのクラスに行きました。
しんどくて半泣きヨガの後、ステップだったのですが・・・
1の場合、雑誌を見て形だけ真似したと言うもの。「痛い」というキーワードが出てきた段階で「×」です。自己流で真似しているだけなので無理もないですが、ヨーガには同じ系統のアーサナ(ポーズ)でも難易度のレベルで何種類もあります。レベルにあったものを正しいやり方でやれば決して痛くなんてありません。
2は「体が硬いので無理そうだ」という、これも頓珍漢な誤解。ヨーガをやっていると結果として体が柔らかくなります。しかし、それはあくまでも結果としてそうなるのであって、それが目的でもないし、まして体が柔らかくなければできないと言うのはよく見かける最大の頓珍漢な誤解。逆に言えば、体の硬い人ほど簡単なアーサナ(ポーズ)で効果を感じ取れます。そして、1とも関係しますが、そういう効果を感受できるように指導できる人が本当の指導者です。
3の場合は、実際にクラスに入っての感想らしい。「半泣き」と言うキーワードでお笑いです。指導者の教え方が良くないか、本人が指導者の言うことを全然聞かず出鱈目にやっているかの二つに一つ、ただそれだけのことです。
ヨーガ関連の本
ヨーガは以前NHKで講座をやっていた 番場一雄さん関連です。「ヨーガ 写真で見る行法のすべて 番場一雄」を購入して持っていますが写真をふんだんに使っていて分かりやすかったです。でもこれは品切れみたいですね。
1分間「ちょこっとヨーガ」健康法
1日5分「簡単ヨーガ」健康法 番場裕之
健康になる 目覚めのヨーガ 番場一雄
ヨーガ 呼吸ウォーキングから始める健康法 番場一雄
マンガ ひとめでできる「ヨーガ健康法」 原作監修:番場一雄
1日15分ヨーガ健康法 番場一雄
息のしかた きもちいい生活のための呼吸法 春木豊・本間生夫 「息のしかた」パートIII(番場一雄)
ヨーガ 写真で見る行法のすべて 番場一雄
関連投稿
「若者に増える腰痛と馬鹿なマスコミ。」
「最初にマスコミの出鱈目ぶりに憤りを感じたのはヨーガ関連だった。」
「腰痛にも良いバランスボール。最初は座るだけでも良いのにネ。宝の持ち腐れはもったいないです。」
「このバランスボールFAQは、写真入、説明も分かりやすくて参考になりました。」
「早くもバランスボール到着、最高です。」
「ついにバランスボール注文しちゃいました。」
「バランスボールでの気づきその2。(普段の椅子の座り方を変えました)」
「バランスボールの良さに今まで気がつきませんでした。」
「古武術やヨーガとインナーマッスル。」
「五十肩、四十肩と野球投手との意外な共通点、そのキーワードはやはりインナーマッスルだった。」
「腰痛予防の筋トレは美容にも良く、キーワードはインナーマッスルだった。」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
番場さんの『健康になるヨーガ』(DVD)が気になっています。自宅でヨーガをするに参考になるのかな、と「感じて」います。
投稿: およよ | 2005年7月 7日 (木) 18時27分