« ココログ公式検索窓、絶不調なのか、それとも"作為的"なのか。Niftyもなんだかなぁ~。 | トップページ | 試合終了時の福原愛。 »

2005年7月16日 (土)

腰痛にも良いバランスボール。最初は座るだけでも良いのにネ。宝の持ち腐れはもったいないです。

下記へのトラックバックする投稿です。

「始めるまでが長い?」
http://space-junk.air-nifty.com/shaula/2005/07/post_252a.html

shaulaさん、なにやってるんですか。(^^;
 バランスボールを持っているのにもったいないですね。最初は座るだけでも良いのですよ。パソコンやる時には椅子替わりに使いなさい。(^^;

 僕は最近はパソコンやる時の椅子はいつもボールです。今までの椅子が邪魔になって困っているくらいです。
 人間の身体は、立っているだけでも骨格を支えようとして色々な筋肉が働きます。まして、ボールに座ればそれだけで微妙にバランスを取ろうとして体幹部分を中心にしたインナーマッスルが働きます。長時間パソコン作業をしているなら、それこそ座っているだけでかなりの運動になります。こんな美味しい話はないですよ。使わなきゃ損、損、それこそ宝の持ち腐れです。

 ヨーガの経験があったり、普段からフィットネスとか健康に気をつけている人ならすぐ良さに気がつくのですけれどね。

追加、座っているだけでは芸がないので、それ以外の僕のお気に入りの使い方です。
・大の字に仰向けに寝たら、ふくらはぎと太腿の後ろ側全体でボールを包み込むように脚を乗せます。そこから左右に息を吐きながら膝が弧を描くようにゆっくりと振ります。膝がセンターに来たときは背中からお尻まで床にペタッとフラットな状態です。腰回りの筋肉がリラックスします。
・同じく仰向けに寝た状態で、今度は脚をスッと伸ばしてアキレス腱下にボールを置きます。同じく、左右に息を吐きながら弧を描くようにゆっくりと振ります。
・足幅を50センチくらい開いてボールに座った状態から、お尻を軽く前に移動させながら背中の下にボールを持っていきます。ブラブラします。両手はヨーガの安息のポーズの時ように自然に左右にブラッとたらしておきます。
 その状態から両手を左右に開きさらに頭の先の方にもっていくようにするとよりバランス運動効果がでます。しかし、これは余裕のある人だけ。前記左右にブラッだけでも充分にバランス運動になります。
・上記背中に敷く少し前の状態、つまり尻から腰の部分あたりの下にボールを持っていきます。上体が斜めになった状態です。この状態からシットアップの腹筋運動をします。腹筋運動と同時にバランス関連のインナーマッスルを刺激する一石二鳥のやり方です。
・同じく、今度は四つんばいになり腹の下にボールを持ってきます。右手と左足を上げます。次に左手と右足を上げます。背筋とバランス関連のインナーマッスルが刺激されます。

 なお、ボールだけでも良いですが、ヨーガマットがあると足が滑らないし、より安定してやれて快適です。

関連投稿
ヨガがブームらしい。しかし、誤解とか頓珍漢なのが相変わらず多いなぁ~、、。
若者に増える腰痛と馬鹿なマスコミ。
最初にマスコミの出鱈目ぶりに憤りを感じたのはヨーガ関連だった。 
このバランスボールFAQは、写真入、説明も分かりやすくて参考になりました。
早くもバランスボール到着、最高です。
ついにバランスボール注文しちゃいました。
バランスボールでの気づきその2。(普段の椅子の座り方を変えました)
バランスボールの良さに今まで気がつきませんでした。
古武術やヨーガとインナーマッスル。
五十肩、四十肩と野球投手との意外な共通点、そのキーワードはやはりインナーマッスルだった。
腰痛予防の筋トレは美容にも良く、キーワードはインナーマッスルだった。

|

« ココログ公式検索窓、絶不調なのか、それとも"作為的"なのか。Niftyもなんだかなぁ~。 | トップページ | 試合終了時の福原愛。 »

コメント

はじめまして。
書き込みありがとうございました。

バランスボール、PCの椅子として使っています。
ちょっと高めの机なので、65㎝でちょうど良いみたいです。

ただ置いておくと邪魔にしかならないですよね。
でも、こうやっ椅子にすれば一石二鳥になるし。
便利に使いながらダイエットもできれば言うことないですよね。

こちらのコメントにトラックバックさせて頂いても良いですか?
お願い致します。

投稿: 陶片木 | 2005年7月16日 (土) 23時07分

バランスボールなかなか難しいですね。時々ジムで使います。(家で使うにはちと邪魔なので)片足上げるとあっという間にバランス崩してずり落ちてしまいます。腹筋背筋まだまだですねー^^;
ところでヨガって無理に完璧なポーズをとろうとするので痛くなるわけで、ここまでしかできないのねーと開き直ってしまえば痛くないはずなんですよね。でも周りがみんな出来てたり、やろうとしてたりすると出来ない自分が恥ずかしくて頑張ってしまう...て方多いようです。中には「息を止めてまで頑張ってポーズをとっても何の効果もありません」てはっきり言ってくれる先生もいらっしゃるんですけどね~。

投稿: てんてん | 2005年7月16日 (土) 23時16分

コメントありがとうございました。パソコンの時に利用っていいですね。場所を取るので、いつも戯れないのが困っていたんです。私、交通事故の後遺症でまだ腰が痛いので、参考にして、頑張って見ます(^.^)

投稿: ふーみん | 2005年7月17日 (日) 01時49分

トラックバックありがとうございます。
そ・そ・そうですね、ホントに宝のもちぐされ…(/。\)
ただ、パソコンは座椅子なんで高さがあわないんです。
家で椅子に座るのは、食事する時と化粧する時ぐらいですね。化粧の時は出来上がりが恐ろしいことになりそうです(^〇^)。そうか!椅子にこだわらなくても、ゴロンと横になってテレビを見ている時に座ればいいんだ…(^_^;)。がんばります!p(^-^)q

投稿: shaula | 2005年7月17日 (日) 07時18分

コメントありがとうございました。
私も早速、パソコンの椅子として、今現在使ってみています。
とってもいいですね。
グッドアイデア!ありがとうございました。

投稿: ももえん | 2005年7月17日 (日) 09時14分

sobaさん、はじめまして。
コメントありがとうございました。
バランスボールは朝、体操がてら利用しています。
静かに汗かきますよね。

投稿: ラン子 | 2005年7月17日 (日) 10時21分

SOBAさん、はじめまして!!ちゃいです。
コメントありがとうございました。

バランスボールは、TVを見ているときに活用しています。
足を離して5分ぐらいなら耐えれますかね…
パソコンの椅子かぁ~
なかなか盲点ですね!!今度、試してみます。

提案、ありがとうございました。

投稿: ちゃい | 2005年7月17日 (日) 10時52分

こんにちは。初めまして。
コメントありがとうございました。
なるほどなるほど。参考になりました。
その後、TVを見るときの椅子だったり、背中や腰が痛かったりするときに、仰向けに寝たりと使い方ちょっと進歩(?)
しました。のんびりやってみます。

投稿: sugi | 2005年7月17日 (日) 13時20分

はじめまして。
バランスボールの運動方法参考にさせていただきます!!
背筋に効く使い方などあったら教えていただけませんか?

投稿: mana | 2005年7月17日 (日) 20時41分

書き込みありがとうございました。
パソコン机は床に座るような高さなので
テレビみながらのっかっています。
けっこう腹筋にきますね。

投稿: その | 2005年7月17日 (日) 21時35分

SOBAさん、はじめまして.ウマウマイエーと申しマス。
書き込みありがとうございました。

バランスボール以前は毎日のように使ってて、あぐらをかいてテレビを見たりするくらいなら20~30分くらいなら平気で出来ていました。
さすがに上に乗って立ったりとかはムリですが、、、

結構楽しかったんですが、飽きてくるとやっぱり狭い我が家にはチョット置き場所が厳しくて、結局友達にあげてしまいました。

でもパソコンのイスに使うっていうのはいいかも知れませんね。
また買ってみようかな。

投稿: ウマウマイエー | 2005年7月17日 (日) 22時10分

SOBAさま、書き込みありがとうございました。
バランスボール、買おう買おうと思いながら、きっと使わないままになっちゃうだろうなあ、と結局買わずにいました。
でも、椅子代わりにバランスボールなら絶対に使います。購入を決意しました。

投稿: kiya | 2005年7月18日 (月) 22時09分

コメントありがとうございました。
きらくと申します。
家でのPC作業中はボールにすわるようにして2ヶ月ほど
インナーマッスルは鍛えられているんでしょうね。
お気に入りの使い方の下二つはボクもやってます。
足がすべるのでヨーガマットとの併用はいいかも。
今度合わせてやってみます。

投稿: きらく | 2005年7月18日 (月) 22時14分

SOBA様、コメントありがとうございます!
バランスボールをPCのチェアに利用とは、思ってもみませんでした。目から鱗です!
腰痛持ちの私としては、是非使ってみたいと思います。

投稿: 走健美者 | 2005年7月19日 (火) 21時17分

SOBA様、コメントありがとうございます☆バランスボール、いいですよね。ジムでの筋トレのしめに利用しています。ちょっと分野は違いますが、ストレッチポールという筒状の背骨を伸ばす、ストレッチ器具があります。これ、オススメですよ!

投稿: ぽんちゃん | 2005年7月19日 (火) 23時20分

SOBAさん、コメントありがとうございます。
バランスボールって、いろいろ使えるんですねえ。
「上体を斜めにして腹筋」、これやってみます。

投稿: でき杉 | 2005年7月20日 (水) 05時50分

コメントありがとうございます(^○^)
参考にさせてもらいます♪
体のバランスと筋力アップ・・・頑張ってますよ!

投稿: mahalo | 2005年7月21日 (木) 00時35分

コメントありがとうございました★参考にさせていただきます♪つわりが終わりかけてきていてこれから体重管理が必要になってくるので、安定期に入ったら少しづつやってみますね★

投稿: ★chori★ | 2005年8月 2日 (火) 17時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腰痛にも良いバランスボール。最初は座るだけでも良いのにネ。宝の持ち腐れはもったいないです。:

» バランスボール [陶片木]
ついに買いました!バランスボールぶんぶんさんのブログでご紹介があって、これは効 [続きを読む]

受信: 2005年7月16日 (土) 23時08分

» バランスボール [bloglocus]
この暑さだ、床が気持ちがいい。気持ちがいいついでに椅子よりバランスボールがよい [続きを読む]

受信: 2005年7月17日 (日) 01時05分

» 始めるまでが長い? [SPACE★JUNK]
最近少し体重が増えてきた(--;。今月末には子ども会で海水浴に行く予定になってい [続きを読む]

受信: 2005年7月17日 (日) 07時21分

» バランスボールで腰痛防止 [ハイジのつぶやき]
GWの前半が終了した・・・。 しかも、3連休だったのに自宅で [続きを読む]

受信: 2005年7月17日 (日) 12時18分

» バランスボールを買いました [ロリポブログ!]
どうせ買ってもつかわないじゃないのといわれちゃいそうですが運動不足な毎日だし椅子がわりに使うだけでも効果はやらないよりはやったほうがいいって記事をみたのでhttp://soba.txt-nifty.com/zatudan/2005/07/post_99fe.html http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2005/06/post_8970.htmlhttp://soba.txt-nifty.com/zatudan/2005/06/post_2348.htmlという... [続きを読む]

受信: 2005年8月 1日 (月) 01時59分

» バランスディスク3 [ミスターブリオのダイエット日記]
奥さんがどこからか情報を仕入れてきた。バランスディスクの上に立っている場合はできるだけピタッと止まれるようにして呼吸を止めない。(鼻から吸って口から吐く)・・・・・・・・ウーン・・・ピタッと止まってるのってかなり難しいゾ。。。。(´・ω・`;A) コツは、...... [続きを読む]

受信: 2006年2月 3日 (金) 11時07分

« ココログ公式検索窓、絶不調なのか、それとも"作為的"なのか。Niftyもなんだかなぁ~。 | トップページ | 試合終了時の福原愛。 »