« 英豪軍、サマワ撤退を打診=自衛隊派遣延長に影響も【打診は1、2カ月前らしい。選挙終了後に公表するとは、、】 | トップページ | これからはブログ。HPの限界を実感させる「天木直人のホームページ」の更新停止中。 »

2005年9月16日 (金)

47.7%の得票率で、73%の議席獲得の「圧勝」自民。小選挙区制インチキ詐欺選挙。

 47.7%の得票率で、73%の議席獲得の「圧勝」とは笑わせる。自民党の小選挙区制インチキ選挙。(笑)
(画像をクリックすると拡大します。)
2005091647773_3
下記9月15日東京新聞こちら特報部の記事中のグラフを分かりやすくしました。


※1、表題の「議席占有率と得票率」を「得票率と議席占有率」と論理の流れに合わせ修正。2、その論理の流れをさらに分かりやすく矢印を付加。

※なお、共産党はこの時、小選挙区で四百九十三万七千票、得票率7・3%を獲得していましたが議席はゼロでした。(関連でしんぶん赤旗の記事

 なお、円グラフの方がもっと分かりやすいかもしれないのlで、


20050916247

エクセルでグラフにしてみました。


  ↓郵政民営化是か非かだけで国民を騙した詐欺師。忘れちゃならない2005年総選挙での自民党の選挙CM小泉のこのフレーズ(2回繰返し約30秒)

←アホ~ッ!!!(怒) 2005・9・11後、買弁ディベート屋竹中平蔵とのコンビで国富を米国に差し出した売国奴、
画像は阿修羅の「共謀罪」は、凶暴アメリカの命令ですより

自民公認だけで圧倒 “独裁者”生む?小選挙区制の研究【東京新聞】
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050915/mng_____tokuho__000.shtml
↑リンク切れのため↓Way Backしました。&阿修羅にありました。
Internet Archive
阿修羅で

 自民党が、全議席の六割超を獲得して総選挙は終わった。小泉支持の新人議員「小泉チルドレン」を多く当選させ、郵政民営化に反対した参院議員を「賛成」に転向させた。「小泉旋風」が自民を圧勝に導いたが、得票率以上に議席を確保できてしまう小選挙区制度も後押しした。首相を選ぶ政権選択選挙が「独裁者」を選ぶことになりはしないか。同制度の“威力”とは-。

 「今回はいけそうな気がする」。八月十七日に初めて大阪7区(吹田市、摂津市)に入った自民党の新人で元杉並区議の渡嘉敷奈緒美氏(43)は、落下傘候補を待ちかまえ歓迎してくれた地元県議、市議らのこんな声を聞いた。すぐに選挙態勢が整った。

 大阪7区の選挙結果は、小泉旋風のすさまじさを物語る。事実上の自・民一騎打ちを制したのは、渡嘉敷氏だった。渡嘉敷氏は公示直前に公募で公認を得た。地盤はまったくなかったが、投票まで一カ月足らずの運動で約九万八千票を獲得。民主党前職で五回連続当選を目指した藤村修氏(55)=比例で復活当選=を約一万四千票差で下した。

 渡嘉敷氏は「郵政解散」に追い風が吹くと直感した。「今までの政治はなぜ解散・総選挙を行うのか、回りくどいことを言うばかりで、よく分からなかった。小泉さんが初めて、国民にイエスかノーかを問いかけ、国民は改革に参加していると感じられるようになった」

 選挙戦では小泉首相の主張に倣い「郵政民営化を足がかりに改革を進めたい。投票に行って改革に参加してほしい」と声をからした。郵政民営化以外の問題については、意識的に避けた。投票の三日前から、聴衆の反応に手応えを感じ始めた。小学生までが演説に足を止めた。渡嘉敷氏自身、「ここまで風が吹くとは思わなかった」と驚く。

 実は渡嘉敷氏は、衆院選に先立つ七月の都議選に杉並選挙区から無所属で立候補していた。定数6を十三人で争う激戦区だったが、約六千票の十一位で惨敗。六位の約一万七千票に遠く及ばなかった。渡嘉敷氏は「二大政党制がクローズアップされ、自民か民主、どちらかの政党でなければいけないという感じだった」と振り返る。都議選で都民の支持は得られなかった候補者が、総選挙では「自民公認」という金看板で当選を手中にしたといえる。

 「自民党の名簿が足りず、議席が社民に回ってくる可能性があると聞いた時には、そんなことがあるのかと驚いた」。率直に話すのは比例代表東京ブロックで、自民党の獲得議席数が立候補者を上回り、空白になった一議席が回ってきた社民党の保坂展人氏(49)だ。

 自民圧勝の皮肉な余波だが、その原因となった小泉旋風に関しては「小泉さんのイエスかノーかというやり方や、『既得権打破』とか『命をかけて』というやり方が、メディア操作のうまさと相まって、自民がバルーンのように膨らむ原動力となった」。

 同時に「小選挙区制度の議席配分は、極端に言えば得票51%が100%になり、49%が0%になる仕組み。この制度への疑問の声が上がってもいいと思う」と、制度の持つ怖さと疑問を口にした。

2005091647773_2  今選挙で自民党は、得票率を大きく上回って議席を確保した。小選挙区では、自民党の得票数は三千二百五十一万八千三百八十九票で、民主党の一・三倍にすぎない。得票率で47%だ。ところが議席占有率でみると自民党は73%になった=グラフ。小選挙区は各選挙区で最大得票数の候補しか当選できないため、ある党に風が吹くと、同党候補に当選者が偏りやすい。しかも政権選択の色合いが強く、首相となる党首のイメージが大きく影響する。

 日本大学の岩渕美克教授(政治学)は「小選挙区制度を採用する際、得票率が議席に反映されない死に票が問題となっており、得票率より議席が大きくなるのは分かっていたことだ。制度選択の時点で、二大政党や政権が安定するという政党政治を志向していた」と指摘した上で、「ただ、自民と民主で、得票率で一・三倍の違いが議席では四倍の違いになるほど、極端に小選挙区制の特徴が出ることは想定しなかったかもしれない」と分析する。

 東京大学の松原隆一郎教授(社会経済学)は、同制度を「二大政党制を目指すといっても、制度だけ整えてもそうはならない。民主党は、自民党と違うイデオロギーを打ち出せていない。そうなると、どちらの党首がおもしろいことを言うか、という選挙になってしまう」と指摘する。

 先の保坂氏は「今ある政党が既得権益を持ち続け、新しい政党や無所属などのチャレンジャーを排斥する制度だ」という。

 さらに「党首の一言で風が吹き、本音では利権を考えている人も『改革』と言うだけで当選する。小泉さんにとっては戦いやすい制度かもしれない。今後、自民、民主とも、党議拘束が強まるなど、寄らば大樹が強まり、議員個人の活動がしにくくなるのではないか」と批判する。

 小泉流の圧勝で、衆院勢力は与党で三分の二を超え、法案成立は野党や参院を気にしなくてもよくなった。抵抗勢力が壊滅的になり、郵政民営化に反対した参院自民の造反議員は「賛成」に転向した。

 小泉改革を支持した新人議員八十三人には「教育機関」を設置し、実質「小泉派」となる動きも指摘されている。元「噂(うわさ)の真相」編集長の岡留安則氏は「『小泉チルドレン』に形を変えた派閥になるだろう。小泉さんに絶対忠誠のグループになる。ちょっと怖いくらいだ」と話す。

 これに国民からも懸念の声が上がりだした。十四日付日本経済新聞の世論調査では、圧勝の結果に「多すぎる」が64%になった。小選挙区で自民に投票した人でも「妥当」は57%にとどまり、「多すぎる」が37%になった。同日付読売新聞でも、首相が数を背景に強引な手法をとる不安を「感じる」人は63%を占めた。

 これら世論調査で一転して、自民圧勝に警戒感が強まっていることについて、岩渕氏は「勝ちすぎという有権者の直感は当たっている」と分析。郵政民営化以外の問題でも圧勝を背景に「都合のいい時だけ、世論が味方しているとのやり方をするのではないか」と危惧(きぐ)する。その上で「健全な民主主義を運営するなら、この制度の中で、大量の死に票が出ていることを踏まえて政権を運営しないと、多数決の横暴になりかねない」と注文をつける。

 松原氏は「衆院議員は官僚支配をさせないために、その上にいる。だが今選挙で、議員がただの数になってしまった。小泉チルドレンは小泉さんには反対できないし、議論もなくなる。官僚支配が強まるだろう」と予測する。

 岡留氏はこう話す。「小泉さんがどういう人かみるために、とことんやらせてみればいい。それに国民、マスコミ、野党がどう反応するのか見てみたい。白紙委任のお任せ政治をこのまま続けるのか、有権者が成熟するのか、その試金石になる」

関連投稿
イカサマ野郎、ファシスト小泉の改憲作戦。民主ネオリベの前原も協力?

|

« 英豪軍、サマワ撤退を打診=自衛隊派遣延長に影響も【打診は1、2カ月前らしい。選挙終了後に公表するとは、、】 | トップページ | これからはブログ。HPの限界を実感させる「天木直人のホームページ」の更新停止中。 »

コメント

トラックバックありがとうございました。

とても勉強になり、心の中で「へぇ~」を連打していました。
私みたいな、本当に“無知な若者”が多いのがいけないのでしょうかね…。

せいぜい、新聞やニュース、ネット上ぐらいでしか政治の情報を仕入れることができないのですが、何もやらないよりマシだと信じて、これからも関心を失わないようにしていこうと思っています。

長々失礼致しました。

投稿: にかわ | 2005年9月18日 (日) 19時59分

TBありがとうございました。
今回の選挙の結果で、民衆はアホみたいな論評が多いですけど。選挙民の意識の問題というより、こうした選挙の制度やシステムの問題ですね。

投稿: 真魚 | 2005年9月19日 (月) 00時11分

最後まできちんと読ませていただきました。
とても興味を持ちました。
今私は卒業論文で選挙について
書いています。
もしよろしければこのように
きちんと自分の考えを持っていらっしゃる方に
アンケートに答えていただきたいのですが、
よろしいでしょうか。
お手数ですが、よろしければご協力
お願いいたします☆

↓アンケートです。

http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=530334511&P=1113533812

投稿: ami | 2005年12月 4日 (日) 00時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 47.7%の得票率で、73%の議席獲得の「圧勝」自民。小選挙区制インチキ詐欺選挙。:

» 選挙は終わりました。(B層罵りは、独裁者への側面支援) [MeMoMa]
政権選択の選挙の結果 f:id:MeMoMa:20050913230758j:image 現在、野党の敗北の反省にかこつけて、 データから観る総選挙の実像とは異なるものを マスコミ等が、国民の間に刷り込もうとしています。 f:id:MeMoMa:20050913231222j:image 選挙までの第1波は、 わかりやすいヒール(悪役)がいました。 言論統制のお先棒を担ぐ人はすぐわかりました。 アメリカからの「[http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j2004... [続きを読む]

受信: 2005年9月16日 (金) 23時50分

» 二大政党状況、頑固な小政党、外野の憂鬱? [無題です。メモです。literally。]
いや、もう二大政党状態じゃないっすけど・・・。 共産党員であるカッシーニでの昼食さんが↓のようなエントリーを書いています。 この方のなんか脱力した気合いがいつもたのしい。 共産党が選挙協力をしない理由。 共産党が選挙協力をしない理由。その2。 共産党が選挙協力をしない理由。その3。 ここ一ヶ月、共産党員または共産党支持の方たちにとって、非共産党支持・反自民の人たちとのコミュニケーションは大変だったでしょう。糾弾系の声を浴びちゃってたかもしれません。 私は... [続きを読む]

受信: 2005年9月17日 (土) 13時17分

» 「ネットでも自民が圧勝 支持ブログ、民主の2倍」って。01%だぞ! [MeMoMa]
f:id:MeMoMa:20050917225522j:image 「公正な報道を願っています」 「ネットでも自民が圧勝 支持ブログ、民主の2倍」 インターネットのブログ(日記風サイト)に書かれた 衆院選関連の記事のうち、自民党を明確に支持する 内容の書き込みが、民主党支持の2倍以上だったことが、 ブログ検索のテクノラティジャパンの調査で16日分かった。 賛否両方を含んだ単純な記事数でも自民党は 民主党より約4割多く、歴史的勝利を収めた自民は ネット上でも「圧勝」していた。 ... [続きを読む]

受信: 2005年9月18日 (日) 00時24分

» 前原誠司氏(43歳)、民主党の新代表に [日本の中心で、馬鹿を叫ぶ!]
民主党の新代表に前原誠司氏がわずか2票さで菅直人前代表を破ってなりました。前原氏 [続きを読む]

受信: 2005年9月18日 (日) 13時11分

» 「民意」は郵政民営化賛成・反対が拮抗 [このままでいいの?ニッポン]
「とくらBlog」でもふれられているように、郵政民営化法案への賛成票よりも反対票の方が実は多かったという話題があります。  この話題が「日刊ゲンダイ」に掲載されたものであるから眉唾扱いする向きもあるようですが(私は小泉自公の批判が出来ない五大新聞よりずっと信頼していますが)、取りあえず「日刊ゲンダイ」の記事を見てみましょう。 (ここから)  「これはある民間グループがまとめたものだが、先日の総選挙の小選挙区の投票をすべて積み上げたところ、郵政民営化に賛成議員の得票総数は3389万727... [続きを読む]

受信: 2005年9月18日 (日) 14時30分

» 小泉自民党圧勝で… [“たま”な こころ]
今頃このネタで書くのもどうかと思うんですが。まあ、もうあちこちで本編は書かれてる [続きを読む]

受信: 2005年9月18日 (日) 15時01分

» 自民圧勝 [blog.exp]
いやはや、自民党大勝だね。 小泉さんが、「郵政」一本に争点を絞った戦略は成功。だ [続きを読む]

受信: 2005年9月18日 (日) 19時16分

» 「世直し」は簡単じゃない・・・。 [ロック詩人・辻元よしふみのブログ]
 別に商売だからどうでもいいのだが、「衆院選での自民大勝を受け、早くも小泉純一郎 [続きを読む]

受信: 2005年9月19日 (月) 13時09分

» 不毛な選択、もしくは明るい未来?〜民主党の今後 [酔生夢死浪人日記]
 ドイツ総選挙の暫定結果が出た。キリスト教民主・社会同盟(保守)が得票率35・2%で225議席、与党の社民党(中道左派)が34・3%で222議席。2大政党の争いに埋没することなく、少数派も議席を確保している。自民党が9・8%で61議席、左派党が8・7%で54議席、緑の党が8・1%で51議席と、日本と違い死に票がない。民意を正確に反映する選挙制度といえそうだ。  さて、本題。前原誠司氏が菅直人氏を2票差で�... [続きを読む]

受信: 2005年9月20日 (火) 18時05分

» 民意の半分が反対 【郵政民営化】 [前田慶次郎店長のブログ]
連日の郵政民営化大キャンペーンによって、国民の空気が大きく動かされたにもかかわらず、民意の半分は「小泉郵政民営化法案に反対!!」でした。 [続きを読む]

受信: 2005年9月21日 (水) 13時35分

» いじめ社会の完成 [奥田健次の教育改革ぶろぐろ部]
先の衆院選で自民党が圧勝。この圧勝については、単に小選挙区制のマジックであったこ [続きを読む]

受信: 2005年9月23日 (金) 01時38分

» 民主154議席、公明64議席!?ードイツ連邦議会選挙方式で試算してみました。 [大欲は無欲に似たり]
 懲りずに選挙結果分析。小選挙区で自民党は、47%の得票で73%の議席を獲得した [続きを読む]

受信: 2005年9月23日 (金) 08時57分

» 自民党、83人の新人議員の研修会を開催 [日本の中心で、馬鹿を叫ぶ!]
小泉首相は新人議員を対象に「研修会」を開きました。新人議員をどの派閥にも属させず [続きを読む]

受信: 2005年9月24日 (土) 23時26分

» ネットのチカラ [神のいどころ]
朝日もTBSもサヨクコメンテーターも負け犬の遠吠えがすぎるよw [続きを読む]

受信: 2005年9月26日 (月) 01時44分

» [報道]自民 大勝じゃない [国営ナンタラ通信]
我々の50%が自民党に投票です。 2005年9月の総選挙 自民党圧勝ではない 獲得投票数、自民党約50%、民主党約40% です。   有権者数約1億人の、自民党約25%、民主党約20% が投票です。 id:apanda:20050914:p1   マスコミは、明々白々の事実なので ちゃんと報道してほしい。 見事だな。しかし坊主 ! 自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のお陰だという事を忘れるな 確かに自民党は議席数の多くを獲った。しかし、それは 自民党の実力で勝ったのではない。そ... [続きを読む]

受信: 2005年10月 8日 (土) 21時17分

« 英豪軍、サマワ撤退を打診=自衛隊派遣延長に影響も【打診は1、2カ月前らしい。選挙終了後に公表するとは、、】 | トップページ | これからはブログ。HPの限界を実感させる「天木直人のホームページ」の更新停止中。 »