「surprise を cheap trick へ」か、同じことを考えている人がいた。
予想して先回りして言ってしまうことの重要性です。
前に、掲示板に下記の投稿をしました。
補足です。(&投票日直前大事件の大胆予想)
http://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/812.html
(略)
>実際のところ、荒井議員の解説を知るまでは、「殺されてもいい」という
>小泉発言と森の缶ビール&干涸びたチーズ官邸発言に、たらし込まれる寸
>前でした。
「殺されてもいい」→これキーワードです。解散直前、実質選挙戦スタート時と言うのが臭いです。
>小泉支援目的の自作自演テロの危険日は9/9 or9/1,2004/3/19の台湾の総
>統選前日の陳総統狙撃と同じパターンか
>http://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/793.html
>投稿者 愛国心を主張する者ほど売国奴 日時 2005 年 8 月 17 日
>00:38:05: tTp1/cyvuKUmU
↑
「9/9 or9/10」、つまり、投票日前日か前前日に必ず自作自演の小泉銃撃事件が起きると見ています。もちろん、「陳総統狙撃」と同じで選挙が終わってしばらくたてばご登場と言うやつです。
と書きました。あるいは、
ネットでは潮目が完全に変わった。小泉に残された逆転一発はヤラセ自作自演テロ騒動しかない。小泉の自作自演テロ警戒せよ!
http://www.asyura2.com/0505/hihyo1/msg/234.html
でも、書いておきました。結局これは外れました。恐らく、投票日前の分析で自民有利のデータがあったからと思ってます。逆だったらどうだったか分りません。自作自演銃撃、あるいは列車テロのような謀略が実行された可能性もあったでしょう。
こんな時に有効なのが「予想して先回りして言ってしまうことの重要性」です。表題の「"surprise" を "cheap trick" へ」はココログ「権力に迎合したマスコミ人を忘れるな!」さんの9月13日 (火)のエントリーです。ブログ「世に倦む日日」の「組閣人事のサプライズとポスト小泉 - 野田聖子の復党と入閣」(※)の記事を受けてのものです。同じことを考えている人がいるなと思わずニヤッとしてしまいました。
(※)「組閣人事のサプライズとポスト小泉 - 野田聖子の復党と入閣」がリンク切れになってますがWay backでURLを拾いました。その下の阿修羅への投稿中のエントリー転載でも読むことができます。
http://web.archive.org/web/20051211221418/http://critic2.exblog.jp/1052739
http://www.asyura2.com/0505/senkyo14/msg/531.html
それにしても「cheap trick」、うまいこと言いますね。
英辞郎より
■cheap trick → 小細工{こざいく}、手っ取り早い対策{たいさく}、安売春婦{やす ばいしゅんふ}
「そうか、ありうるかも次の小泉劇場。キーワードはサプライズ、抵抗勢力=政敵の創出、粛清、マスゴミの喝采、院政。」の文中でご紹介した元記事でも興味深い予想を「世に倦む日日」さんはしています。
こういう予想って、これから大事になると思っています。何故なら、小泉劇場のキーワードはサプライズだからです。ビックリさせて、観客が思考停止状態になっている間に、狙いのことをやり逃げてしまうというやり方です。いわば、手品の類か、詐欺商法に近い感じです。こんな時に有効なのが「予想して先回りして言ってしまうことの重要性」なのです。やり方が分っていれば詐欺に引っかかる人は確実に少なくなるでしょう。(それでも引っかかる人もいますが、(笑))
そういう意味で言うと、即時、全世界的、かつ簡便に情報発信できる媒体(ブログ)を市民が手に入れたと言う意味は小さくないと思っています。
関連投稿
「ココフラッシュにマスコミ批評カテゴリーがついに登場。」
| 固定リンク
コメント
杉村太蔵議員が記者会見をしました。
森前総理が、 杉村太蔵議員を馬鹿呼ばわりして憤慨していたそうですが
お富さんのブログで取り上げています。
http://blog.goo.ne.jp/virginia-woolf/e/febc3d97612bcebe86160ab7fa9f5e23
新人議員の謝罪記者会見を見て笑っている場合ではなくなりました。
自民党に投票した人も本当に自覚が足りないと思います。
選挙の時、共謀罪の法案のきょの字もでなかったのに、
連立政権は共謀罪の法案を提出して、
共謀罪の法案が成立を狙うそうです。
共謀罪についてはは下記のブログにあります。
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/4a641e4af04e63a7d1ee0d11242a538b
投稿: パパゲーノ | 2005年9月28日 (水) 17時32分