定期購読を中止・ボイコットして翼賛・御用マスコミを震撼たらしめよ。【ブログに、もしこのバナーが星火燎原で拡がるなら、、】
「竹中平蔵大先生の節税法。」へのコメントで書きましたが、9・11の選挙前後、われわれの眼前に繰り広げられたのは広告会社演出、小泉のマスコミ利用による「国会乗っ取りクーデター」だったと思います。武力を使わない情報操作だけのソフト・クーデターです。もはやためらわずはっきりそう認識すべきです。
今日、サイドエリアの「お勧めサイト&ブログ」でご紹介している「眺」に「空騒ぎとスキャンダルの品のない世相の中で静かに進むクーデターを阻止する方法はあるのだろうか」のエントリーがありました。
TVの大元は新聞社、その「新聞は広告も収入源だが、その基盤は定期購読と宅配システムに支えられた発行部数である。」
で、マスコミがジャーナリズム本来の仕事を再開するようにさせるために「朝日、読売、毎日など全国紙にターゲットを絞ってその購読を中止すればいい」というのは正にその通りだと思います(さらに言うなら日経、産経も)。どうしても新聞が読みたい人は地方紙に切換えてしまえばよい。僕は現に東京新聞です。地方紙の方が、「民主党「日本をあきらめない」の謎。提案したPR会社はどこのどいつだ。(笑)」の漫画のように、また「後藤田氏の遺言 なぜ今必要なのか分からない。【福井新聞、現論 地方紙にはこう言うのも載るのですね。】」の記事のように中身のある記事を読めます。
以下、「空騒ぎとスキャンダルの品のない世相の中で静かに進むクーデターを阻止する方法はあるのだろうか」から、
数ヶ月で定期購読の解約が全国規模で自然発生して、それが10%以上になると数百万部という部数を誇っている全国紙といえども屋台骨が傾く。経営者には非常な危機感がつのるのは間違いない。20%以上の部数減少が起こればもう経営危機が叫ばれるだろう。原因は何だ、それへの対策の手を打て、と叱咤激励するに違いない。
原因を探っていくと読者は政権与党の番犬に成り下がったジャーナリズムに愛想を尽かしたということが判明する。つまり経営危機を脱するには本来のジャーナリズムとしての仕事をしないといけないということに気がつくはずだ。気がつかない新聞社は読者離れが止まらなくて倒産するだろう。それは自業自得というものだ。
もう、一人一人が具体的行動を起こすべきでしょう。「朝日、読売、毎日、産経、日経」をボイコットしよう。どうしても新聞を読みたい人は地方紙に乗り換えよう。定期購読を減少させて御用マスコミを震撼たらしめよ。
追記、急遽、「全国紙はもう買わない、とらない」バナーを作りました。(笑)
※「改革ファシズムを止めるブロガー同盟」にお願いしたいのだが、アニメGIF作成用の素材バナーを公開してもらえないだろうか。
たとえば、下記のバナーの場合、「STOP THE KOIZUMI」の文字部分のないバナーをすべてのコマの地として使いたいのです。そこにアピールの文字を入れたいのです。
ここでさらに同盟を盛り上げ勢いづかせるためには、各自が創意工夫して参加できる環境にした方が良い。その第1歩としてぜひアニメGIF作成用の素材バナーを公開してほしい。
※その後テサロニケの同盟リストからは外されました(いきさつ)。また、素材バナーは自分で作り提供開始しています。
小泉の9・11は
国会乗っ取りクーデター
※最初「政権簒奪のクーデター」としていましたが、「国会乗っ取りクーデター」と訂正し、バナーを作り変えました。
翼賛マスコミが
それを支えた
特にTVはひどい
そのバックに大新聞
もう僕達は
黙っていられない
全国紙はもう
買わない、とらない
※最初、「読まない、買わない、とらない」としていましたが、読まないと批評できないので「買わない、とらない」と直しました。全国紙はネットや図書館とかで読みましょう。(笑)
読みたければ
地方紙にしよう
翼賛マスコミは
猛省せよ
STOP THE KOIZUMI
NO FASCISM
※なお、サイドエリアのバナーのタグとその下の文のタグは、下記です。
<a href="http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02311.HTML"><img src="http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/1626.gif" alt="全国紙ボイコット地方紙にしようバナー"></a><br>
・<a href="http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2005/12/post_0caf.html#z20051204">定期購読を中止・ボイコットして翼賛・御用マスコミを震撼たらしめよ。</a>
※最初、画像のURL「http://soba.txt-nifty.com/zatudan/images/newspaperboycott_4.gif」でしたが、どういう訳かアニメが止まってしまうので阿修羅にもアップしパスを変えました。Niftyが圧力に屈したとは思いたくないのですが、、。
※その後、「読み朝る毎ブロガー同盟(よみあさるまいブロガー同盟)」バージョンを作りました。
※参考
全国紙だと3,925円、そして東京新聞だと3250円、1年だと8100円の差。この差は大きい。なにか美味しいものでも食べた方が絶対得だよね。(笑)
関連投稿
「見ましたか、朝日の1月25日の127周年創刊記念日からの唐突な「ジャーナリスト宣言。」キャンペーン(笑)」
「読朝る毎ブロガー同盟GIFバナーの色ラインアップをそろえました。」
「これってすごいのかも、、。(笑)」
「やりきれない悲しみと、満腔の怒りをこめて「改革ファシズムを止めるブロガー同盟」のTB削除に断固抗議する!」
「朝日の欺瞞。投票日3日前から、投票日、投票日翌日と朝日の社説ウォッチング。」
「そうだ、マグマだよマグマ。3419万4372票の怒りのマグマがフツフツと、地中深く静かに滾り(たぎり)はじめている。」
「なぜ「改革
ファシズムを止めるブロガー同盟」がすごいのか。なぜへたれ右翼が必死に妨害するのか。」
「「マスコミ批評」のカテゴリーを作りましょう。」
「ココフラッシュにマスコミ批評カテゴリーがついに登場。」
「「マスコミ」のカテゴリーも登場。」
「奪われる日本――「年次改革要望書」米国の日本改造計画 警告レポート、米国に蹂躙される医療と保険制度、関岡英之(前半)」
「奪われる日本――「年次改革要望書」米国の日本改造計画 警告レポート、米国に蹂躙される医療と保険制度、関岡英之(後半)」
「民主党TV-CF政見映像には、あからさまで悪意なイメージ操作があった(PR会社FHJは糞だ。民主選対も糞だ。岡田も糞だ。)」
「民主党「日本をあきらめない」の謎。提案したPR会社はどこのどいつだ。(笑)」
「阿修羅画像なし、字だけのバナーも作りました。」
「掲示板とブログは連携・協働しよう!しなやかで強靭なネットワークの構築を!」
「阿修羅とブログの連携・協働イメージ。強力な正規軍(阿修羅)と高性能でフットワークの良い強力パルチザンの網の目。」
「アニメーションGIFって簡単なんですね。」
「アニメーションGIFをゲット&自分好みに編集したい時のやり方。」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 定期購読を中止・ボイコットして翼賛・御用マスコミを震撼たらしめよ。【ブログに、もしこのバナーが星火燎原で拡がるなら、、】:
» レコード大賞欲しくない:竹中平蔵 [おもしろニュース拾遺]
知りませんでした{/ee_2/}竹中平蔵総務大臣・郵政民営化担当大臣が「歌手」{/mike/}だったとは。しかも、レコード大賞など欲しくない、「独自の音楽活動をしたい」という孤高の超大物。
読売新聞によると、12月2日の記者会見でカミングアウトして、「多くの歌手はレコード大賞を取りたいかもしれないが、独自の音楽活動をしたい歌手もいる。私はその部類だ」と発言したというのです。
「自民党の武部幹�... [続きを読む]
受信: 2005年12月 4日 (日) 16時32分
» 弱いものを標的にする社会にNOを! [小泉内閣の支持率が一桁台になるまで]
毎回、この手のニュースが流れると憤りが収まらない。特に鈍感な私は、あとからあとからその思いが襲ってくる。絶対に自己中心的考えの弱肉強食を肯定してはならない!そう思うのです。小泉改革については、とりあえず、放置して、弱いものを標的にすることを... [続きを読む]
受信: 2005年12月 4日 (日) 21時22分
» 改革ファシズムを止めるブロガー同盟 [タカマサのきまぐれ時評]
■いわゆる「ブロガー」のなかでは、超有名人らしいthessalonike2さんが、『世に倦む日々』のなかで10月上旬から、小泉政権をウェブログ運営者が相互リンクする運動を展開している〔「STOP THE KOIZUMI-改革ファシズムを止めるブロガー同盟〕2005/10/04」 。■「右」であ...... [続きを読む]
受信: 2005年12月 4日 (日) 21時41分
» TBセンターについてちょっと考えたこと [玄耕庵日乗]
素敵なコメントやTBを頂き、おちおちしてられんな、と思っちまったお。
「T.N.君の日記」さんと夢想してるTBセンター、
皆様から頂くTBが財産のすべて
なわけで、どうやればそのTBを頂くことができるか、そしてそれを保護できるかということが、ということが懸念のすべてであるわけなんすが、ない頭で考えつくことをとりあえずアップップ。自分で理解して書いてないから読みにくいかも。
TBを頂く枕として、テーマに即した新聞記事等公式?情報などを持ってきたいが、
・新聞社のオンライン記事をコ... [続きを読む]
受信: 2005年12月 8日 (木) 20時41分
» ■[耐震強度偽装]利益第一 検査機関は1年半前に報告を受けていた なぜ民営化? [読売新聞の社説はどうなの・・2 (2005年度版)]
11月30日付・読売社説 [耐震強度偽装]「根深い背景も見えた参考人質疑」2
参考人質疑では、イーホームズが10月28日、国交省に偽造の詳細を知らせていたことも明らかになった。国交省が公表したのは、それから20日もたった11月17日のことだ。建築確認制度の要はどこにあるか。国交省は、その認識や緊張感を欠いていたと見られても仕方がない。
阪神大震災で建物の倒壊が相次いだこともあって、確認事務が民間にも開放された。民間の検査員には自治体からの天下りも多い。国交省には、指導や監督の権限まで放棄したか... [続きを読む]
受信: 2005年12月10日 (土) 23時31分
» DAYSJAPAN 12月号 [ヘリオトロープの小部屋〜手作り・ナチュラル]
「世界を視るフォトジャーナリズム月刊誌『DAYSJAPAN』」12月号を買ってみました。特集は「世界を動かした写真の50年」です。1955年にオランダで設立された世界報道写真財団が今年で創立50年を迎えたということで、有名な沢田教一の1965年に世界報道写真コ...... [続きを読む]
受信: 2005年12月11日 (日) 00時41分
» クリンゴン文庫読書ノート(1) 山田鷹夫著 『不食』 人は食べなくても生きられる (三五館) [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
読者はおそらく薄々と気付かれていることと思うが,私はこの10年来洗うがごとき赤貧に甘んじているので,新刊本というのをまったく手にしていない.というか,私はある時点から情報取得手段をインターネットに局限するということを宣言し,実際そうしてきている.つまり,もし探している情報がネット上のどこかのアーカイブに「無い」としたら,その情報はもともとこの「地上に無い」ことにする(早い話があきらめる(^^;)という条件を自らに課して来た.もちろんその主因は「お金」が無いことに尽きるが,もう一つは「公立図書館にあい... [続きを読む]
受信: 2005年12月11日 (日) 03時05分
» こんなに小さな願いでも集まれば 大きな力になれると信じて。 [とくらBlog]
バナーを貼っていても貼っていなくても、おばさん連合はいいなぁ、と思いながら川辺よりさんのところをのぞくと、おばさんの条件のどれにもあてはまってしまいました。とむ丸の夢さんが、おばさんの願いは、「大事な家族や友人たちと、一日一日を大切にして平和に過ごすこと。」と書かれていますが、私もほぼいっしょです。「こんな小さな私たちおばさんの願いも、集めるときっと大きな力になれますよね。」と、ブログを始められたばかりのとむ丸さんの文章がとっても新鮮に感じられたので、、コメント欄に書かせていただきました。思えば、... [続きを読む]
受信: 2005年12月11日 (日) 10時00分
» NewsMaxの世界へようこそ [ちょいワル左翼を目指せ! 赤字第3セクト主義ブログ ]
すっかりスクラップブック「NewsMaxウオッチング」のご挨拶を忘れておりました。
このNewsMax、僕の親父に話してみたところ、こんな返事が返ってきました。
「そんなアホみたいなニュースサイトあるわけないやろ!そんなんデマを人に話してたらアホやと思われるで。アメリカ... [続きを読む]
受信: 2005年12月11日 (日) 11時21分
» リンゴとハチミツ [ちょいワル左翼を目指せ! 赤字第3セクト主義ブログ ]
ヴァーモント州出身の「無所属」米国下院議員のバーニー・サンダースさん。
何故か保守派の間では「左翼認定」されてるんですけど、理由がイマイチわかりません。
個人的にはこの人が退役軍人のための生活保障を訴えるような組合でも作ってるのかと思ったんですけ... [続きを読む]
受信: 2005年12月11日 (日) 11時23分
» ビラまきもできない全体主義社会!? [メンフィスからの声]
世界のメディアが伝えたので、「警察官が発電所建設に反対する住民に発砲して死者多数」という事実を、<当局>は隠蔽できなくなって、渋々認め始めたようです。
この当局とは [続きを読む]
受信: 2005年12月11日 (日) 19時11分
» 日本を卑しい国としないために [極楽三十路生活賛歌]
僕は、こちらでも紹介した、「改革ファシズムを止めるブロガー同盟」プロジェクトの趣旨に概ね賛同し、 [続きを読む]
受信: 2005年12月12日 (月) 09時49分
» 森田実氏、“拒否する運動”発言 [路上日記@なんで屋]
>日本のマスコミは小泉政権の手先であり、「従米主義・ブッシュ追随主義」の広告・宣伝機関であり、地方に広がりつつある「日本自立・非従米主義」の波にまったく無関心である。というよりも、まったく無知である。
>東京のマスコミ(とくに民放テレビと大新聞)は、地方の敵である。われわれは、地方に起こっている新しい「日本自立・非従米主義」の潮流を伝える新たなメディアを育てなければならない。
>東京のマスコミ(とくに民放�... [続きを読む]
受信: 2005年12月12日 (月) 16時25分
» へっぶしん:拒否できない日本を読んで〜まだ途中です〜 [へっぶしんのニュースや日記]
へっぶしんのニュースや日記です。
今朝から拒否できない日本(関岡英之、文春新書)を読み始めたのだが、読んでいくうちに怒りがこみ上げて来た。
今朝読んだ内容を簡単に説明すると、中国とアメリカの建築家のグローバルスタンダードの合意に関する内容と、そのグロ....... [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 10時57分
» コピーライターの功罪 [美しい季節とは誰にも言わせまい・・・・]
取りとめのないことをあえて書く。当ブログの読者のみなさんは小泉自民党の「改革」の欺瞞性は良く認識されているだろう。しかし、世間では改革の二文字は完全に市民権を得て、小泉氏の専売特許になった。もちろんマスコミの果たした役割も大きい。世に倦む日日の以前のエントリーで政治言語としての改革という言葉を揚棄せよと書いてあった。では、他に変わる言葉はあるのか。あると仮定して誰がそれを使うのか。それをずっと考えてきた。「革命」「革新... [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 19時37分
» *田原総一郎よ、いい加減にしろ! [嗚呼、負け犬の遠吠え日記]
田原総一郎。
エセ自由主義者にして、一部政治家とつるんだ「政界のキーマン気取り」の御用マスコミ人。「庶民の敵」とか「マスメディアの裏切り者」として、今私が最も敵視・軽蔑している人物のひとりである。
以前からやたらと、小泉政権を礼賛・正当化が目立つが、最近でもひどい。というか、だんだんとひどくなってくるようだ。
日本がアメリカの圧力によって、経済・社会の諸制度を(アメリカの都合のいいように)一方的に変化させられている事実を暴いて有名になった、関岡英之氏の著作『拒否できない日本』(文春文庫... [続きを読む]
受信: 2005年12月13日 (火) 22時44分
» 不買運動のすすめ [正直正太夫の時評]
雑談日記さんは、大新聞の体制翼賛に対抗するため、大新聞のボイコットを呼びかけておられるが、このような不買運動は、新聞社だけではなく他の業種でも行われてもよいのではないか。たとえば、三菱重工やコマツなどは、軍備増強の推進企業であるし、儲かっているトヨタも、元社長の奥田は九条改憲を叫んでいる。昔、ベトナム戦争に強力している企業の製品の不買運動があったと記憶している。消費者は、政治には選挙で民意を反映できるが、... [続きを読む]
受信: 2005年12月16日 (金) 05時22分
» 国家という柵に囲い込まれて家畜化された民衆 [blog::TIAO]
年を越せば戌年。なにかと犬に関する話題が盛り上がるだろう。 犬というのはペット=愛玩動物ということになっているが、そもそもは一万数千年前に人類が最初に家畜化した動物でその元はオオカミだ。... [続きを読む]
受信: 2005年12月26日 (月) 12時34分
コメント
じつは、この間の選挙のあと、新聞とるのやめました。妻はどうしても嫌だったみたいですが、最近は慣れたみたいです。ネットで大体のところを見ておいて、図書館などで一週間分くらいまとめてチェックします。
この宅配制度というのは、本当に問題が大きいと思いますね。
投稿: luxemburg | 2005年12月 4日 (日) 22時06分
バーナーをお借りしました
B層で知能指数も低い私が小泉さんに疑問を持ったのはテレビを見る習慣がなく、新聞を取ってなかったからだと思います
投稿: sr400yoshi | 2005年12月 6日 (火) 19時24分
すみません。なんかまたTBセンターとか言い出して、皆様にご厄介とご心労をおかけしてしまっているかもしれません・・・申し訳ありません。
TBがうまく出来なかったので、コメントさせて頂きました。
後進の若輩に少し知恵をお貸しして頂けましたら、望外の喜びです。
不躾なお願いで心苦しく申し訳ありませんが。よろしくお願い致します。
投稿: 素楽 | 2005年12月 8日 (木) 20時45分
面白い試みですね。
私はというと、テレビも新聞もない生活を8年くらい続けていて、今はテレビこそ家におりますが、新聞とはまるで会っていません。たしかに、それが反小泉に繋がる気もします(笑)。
私も地方紙が中心になることが、メディア状況を変えるのではないかと期待するものです。私も創意工夫を考えます。
投稿: 足踏堂 | 2005年12月11日 (日) 02時40分
定期購読、止めないで下さい。
飯が食えなくなります。(;>_<;)ビェェン
まあ、大都市圏の販売競争はちょっとアレですが…
そういった運動されても、巷の新聞屋が干上がるだけで、大新聞社は「押し紙」(新聞販売数の押しつけ)をするだけです。そのうち稚ブログで書こうとおもいますが…
投稿: リアル新聞屋 | 2005年12月12日 (月) 14時30分
TBありがとうございました。ここ半年くらいの間に何度も長年親しんだ朝日新聞取るのを止めよう!と思うのですが、配達に来るお嬢さんの真面目な顔を思い出して、困っています。スタンドで地方紙を買って読み比べたりもしているのですがなかなか・・・。
政治に対する批判が弱くなっているだけでなく、事件に対するワイドショー的な詳細な記述には辟易しています。数年前の切り抜きを見たら、字も大きくなっているし、内容は薄くなっているし、広告多過ぎ!
止める前に、ちょっと思う事をファックスしてからにします。読者でないと効果ないでしょうから。
投稿: バジル | 2005年12月13日 (火) 14時52分
こんにちは、犬笠銀次郎と申します。
定期購読を中止・ボイコットする活動に心から賛同いたします。記者クラブや宅配制度等の「温室」で甘やかされた大手メディアに「正義の鉄槌」を!
私のブログでも繰り返し批判しておりますので、宜しければ後でご覧下さい。それでは、失礼します。
投稿: 犬笠銀次郎 | 2006年4月12日 (水) 21時42分