« あ~~~ぁぁ、ムカツク。ストップ小泉と言いつつ小泉隠れ応援団の囲い込み誘導工作ブログ・世に倦む日日テサロニケめ。(笑) | トップページ | お笑い、囲い込み誘導工作ブログ・世に倦む日日テサロニケのサッカー薀蓄。 »

2006年6月21日 (水)

「有田 芳生」のHPが閉鎖だってさ。

 「ぬぬぬ?」さんの「カルト糾弾第一人者「有田 芳生」のHPが閉鎖! @安倍晋三と統一教会、裏側に暗躍する"巨悪の影"をデコードせよ」を読んで知りました。

 それから、有田芳生の今夜もほろ酔いを読んだのですが、理由がどうも良く分からない。


6月の評言独語

 結局は「いま」なのだなと思う。たとえ不遇にあっても、あるいは順風にあっても。先人たちのアドバイスの多くは時間を経てから理解できるもの。「人生最大の」と書いたところで、いまからのちの〈わたし〉が言う。「そのときには深刻で先が見えない」と思ったところで、それはただ一時のことなんだよと。30代のはじめに人生最大の試練(と勝手に思うしかなかった)に遭ったとき、信頼している政治家はこう言った。「君はクヨクヨするタイプなのか」。「そうです」と答えたところ「そうか」と口にしたところで、言葉をこう続けた。「そういうときにはまったく別のことを考えるんだよ」。深刻に思い込んでいた問題でも、時間がたてば「どうでもいいこと」だったとわかることがほとんどだ。いまならよくわかる。井伏鱒二さんが訳した于武陵の「勧酒」という詩には真実があるのだ。〈コノサカズキヲ受ケテクレ/ドウゾナミナミツガシテオクレ/ハナニアラシノタトヘモアルゾ/「サヨナラ」ダケガ人生ダ〉『厄除け詩集』(講談社文藝文庫)。「いま」がとても愛おしいからしばしの「サヨナラ」もある。

有田 芳生


 これって、読みようによっては敵前逃亡のようにも読めるし、なんだか嫌な感じですね。関連記事では、毒蛇山荘日記の「2006-06-18 ■安倍ヨイショに忙しいテレビ芸人・有田芳生って何者ですか?」と「2006-06-20 ■安倍マンセー芸人・有田芳生がコッソリ軌道修正」も必読です。

※有田 芳生がフラフラしようが、「オイラは断固としてやるからね」の気持ちを込めてもう1個バナー作りました。題して「合同結婚式に行かされた日本の娘達6500人が行方知れず、アベタン心は痛まないのバナー」です。

合同結婚式に行かされた日本の娘達6500人が行方知れず心は痛まないのバナー 合同結婚式に行かされた日本の娘達6500人が行方知れず心は痛まないのバナー

|

« あ~~~ぁぁ、ムカツク。ストップ小泉と言いつつ小泉隠れ応援団の囲い込み誘導工作ブログ・世に倦む日日テサロニケめ。(笑) | トップページ | お笑い、囲い込み誘導工作ブログ・世に倦む日日テサロニケのサッカー薀蓄。 »

コメント

いやあ
ぶったまげた 


安倍 統一教会 テポドン ロックフェラー ユダヤ 自民党

みんな グルとは


投稿: 新党を欲する人 | 2006年6月25日 (日) 09時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「有田 芳生」のHPが閉鎖だってさ。:

» 岩国市民は爆薬のヒューズを切断するか? [権力に迎合したマスコミ人を忘れるな!]
JR東海会長の葛西敬之という人が「地球を読む」という6月18日(日曜日)の読売 [続きを読む]

受信: 2006年6月22日 (木) 07時27分

» 還暦のロックミュージシャン「反戦」を歌う! [BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」]
ニール!あなたはまだヤングの心を忘れていない! きくちゆみさんのブログの右サイドにニール・ヤングのアルバムのバナーが貼ってあったので気になっていました。今日、このブログに詳しいコメントを書いていただいている... [続きを読む]

受信: 2006年6月22日 (木) 12時32分

» カルト糾弾第一人者「有田 芳生」のHPが閉鎖! @安倍晋三と統一教会、裏側に暗躍する"巨悪の影"をデコードせよ [ぬぬぬ?]
オウム事件で江川紹子とともに一躍名を馳せたカルト糾弾第一人者「有田 芳生」のHPが閉鎖宣言を出した  「有田芳生の今夜もほろ酔い」告知 「有田芳生の今夜もほろ酔い」を6月30日をもって閉鎖... [続きを読む]

受信: 2006年6月22日 (木) 14時49分

» ライオン宰相と高橋是清 [晴耕雨読]
デフレ下で緊縮財政政策を行い、日本を破滅の淵に追い込んだ首相がいた。 「ライオン宰相」こと小泉純一郎ならぬ浜口幸雄首相である。 浜口首相は「痛みを伴う改革」を訴え、「全国民に訴う」というビラを全国1,300万戸に配布した。内容は「・・・我々は国民諸君とともにこの一時の苦痛をしのいで、後日の大いなる発展をとげなければなりません」と言うものであった。実にこの首相は小泉首相と酷似している。そして国民から熱狂的に迎えられたと言う点でも両者は共通している。昔から日本ではバンバン金を使う者より「緊縮・節約」を... [続きを読む]

受信: 2006年6月22日 (木) 18時42分

» 人はなぜ繋がりを求めるか--青年マルコの冒険(2) by McRash [Under the Sun -HOME-]
(何故か寄席のお囃子風に音楽が流れ出す。Peter Gabrielの"San Jacinto"が出囃子とは…。そして高座に上がってくるのは、頭頂部の薄い蓬髪に無精ひげ、着物が似合いそうにない格好の、どこかうらぶれた大男。座布団の上に正座するとまずは深く頭を垂れて) えー、皆様には初めてお目にかかることになろうかと思いまして、折角ですから顔と名前と覚えていっていただけると嬉しいかな、なんて思っておりますが、この後のお目当てをお楽しみに、どうか一席、歯を食いしばって辛抱してお付き合いをいただければ... [続きを読む]

受信: 2006年6月23日 (金) 01時50分

» 「安倍晋三、統一協会に祝電」キャンペーン、慎重に進めましょう [嗚呼、負け犬の遠吠え日記]
 現・内閣官房長官であり、次期自民党総裁・首相の有力候補とも言われている安倍晋三氏が、さる5月13日に統一協会のイベントに祝電を送っていたというニュースがあった。  「これは重大なニュースだ!」ということで、ハムニダ薫さんところを中心に、このニュースを大々的に取り上げる、「安倍晋三、統一協会に祝電」キャンペーンが広まっている。スポーツ紙や一部週刊誌、さらには惨景(もとい産経)以外の大手新聞も取り上げ、当初私が予想していた以上の広がりを見せている。  私も以前のエントリーで、この件を取り上げさせてもら... [続きを読む]

受信: 2006年6月23日 (金) 12時35分

» 祝電キャンペーンはつづくよ、いつまでも [BLOG BLUES]
純一郎クン。この人は、戦後日本史上サイテー総理だが、めっちゃ、 悪運が強い。その悪運をジーコにも分けてほしかったよ。あっちゃ。 国会が延長されていたならば、いま頃、安倍官房長官への 祝電質議で、てんてこまいだったろうに。くっそう。 上掲は、週刊FLASHの切抜記事。エライ!日頃、 オンナのケツを追い回している助平記者のほうが、 よっぽど、ジャーナリスト魂があるぜ。 まあ、愚痴っても始まらん。延長しなかったせいで、 共謀罪をはじめとする悪法審議は、日延べとなったのだから... [続きを読む]

受信: 2006年6月24日 (土) 03時52分

» 芳生さん大丈夫? [土佐高知の雑記帳]
有田芳生さん「もうろく」しちゃったのかなあ…。 6月末で「酔醒漫録」をしめる有田芳生さんが、安倍官房長官が統一教会系の集会に祝電を送ったことについて、16日、18日付けで「妄言」をかきつづっている。 ホ... [続きを読む]

受信: 2006年6月25日 (日) 13時05分

« あ~~~ぁぁ、ムカツク。ストップ小泉と言いつつ小泉隠れ応援団の囲い込み誘導工作ブログ・世に倦む日日テサロニケめ。(笑) | トップページ | お笑い、囲い込み誘導工作ブログ・世に倦む日日テサロニケのサッカー薀蓄。 »