« 要警戒、安倍登場前のイスラエルのモサドや米CIAなどによる安倍後押しの祝砲自作自演テロ。 | トップページ | 安倍壷三(晋三)、気になるキーワード。 »

2006年7月23日 (日)

脱米救国!「脱アメリカ宣言 ベネズエラ 7年目のチャベス革命」再放送を見逃すな。

 この番組情報については、「BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」」の「脱米救国のモデル=ベネズエラに注目!」のエントリーで知りました。

 僕は残念ながら見逃してしまいました。(T_T)

 そこで、「NHKオンライン」の「再放送予定」で調べてみました。あ、あ、ありました、ありました、再放送が、。(^^;


8月16日(水)深夜【木曜午前】1時10分~1時59分
21世紀の潮流 ラテンアメリカの挑戦(2回シリーズ)
第1回「脱アメリカ宣言 ベネズエラ 7年目のチャベス革命」

2006年7月21日(金)に放送された番組の再放送です。

8月17日(木)深夜【金曜午前】1時10分~1時59分
21世紀の潮流 ラテンアメリカの挑戦(2回シリーズ)
第2回「世界最悪の格差社会を克服せよ」(仮)
2006年8月4日(金)に放送された番組の再放送です。


 大きくメモして忘れないようにしておこうと思います。できたらTV番組を2週間くらい先まで載せている案内本をコンビニあたりで探してGコード予約もしておこう。(^^)

国富消尽―対米隷従の果てに」←お勧めします。

関連投稿
『鎮霊社』からみた靖国神社 ひっそり鉄柵の中【東京新聞】
ある仮説。若者のワーキングプア化とその固定化は意図的なものではないのか。
売国政策のもと、日本の若者たちは米国の傭兵として血を流すことになるのだろうか。

奪われる日本――「年次改革要望書」米国の日本改造計画 警告レポート、米国に蹂躙される医療と保険制度、関岡英之(全文、前半)
 奪われる日本――「年次改革要望書」米国の日本改造計画 警告レポート、米国に蹂躙される医療と保険制度(後半)
WBCキューバ戦を機会にキューバについてちょっと勉強して見ませんか。

要警戒、安倍登場前のイスラエルのモサドや米CIAなどによる安倍後押しの祝砲自作自演テロ。
右派論客もあきれ返る小泉の愚行。
頓珍漢だ。引き摺り下ろすべきはバナーではなく、小泉である。
小泉はイスラエルに何しに行ったのか?主要マスコミはなぜこれを報道しないのか?

ふるさとを守る脱米救国バナー ふるさとを守る脱米救国バナー

ふるさとを守る脱米救国バナー ふるさとを守る脱米救国バナー

|

« 要警戒、安倍登場前のイスラエルのモサドや米CIAなどによる安倍後押しの祝砲自作自演テロ。 | トップページ | 安倍壷三(晋三)、気になるキーワード。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脱米救国!「脱アメリカ宣言 ベネズエラ 7年目のチャベス革命」再放送を見逃すな。:

» 安倍晋三の政策を印税を払ってまで読みたくない [ねじれ川柳惑星]
 ”美しい国へ”とかいう安倍晋三の著書が出版された、買っても良いが奴に印税が入るかと思うと腹が立つ( [続きを読む]

受信: 2006年7月23日 (日) 19時44分

» <日本人が知らない 恐るべき真実 -研究メモ-:政府紙幣はなぜ発行できないか>へのコメント [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
あなたがサラ金から10万円を年利28%で借りたとしよう.あなたは多分毎月4000円を支払うことで3年後には完済できるだろう.この場合あなたはトータルで144000円支払ったことになるから,元本に対し44%の利息を支払ったことになる.もし,月々2300円しか入金できないとすると,あなたはほぼ永久に元本10万円に対する利息のみを払い続けることになるだろう.しかし,このような状態に陥ったとしてもあなたはサラ金業者から見て必ずしも「債務破綻者」ではない.実際,あなたに支払い能力がある限り,業者は借入元本が減... [続きを読む]

受信: 2006年7月23日 (日) 22時53分

» ネット善人の薦め [権力に迎合したマスコミ人を忘れるな!]
反戦ビラと護身用ナイフのエントリーに対するコメントで、かなり長いやりとりが続き [続きを読む]

受信: 2006年7月23日 (日) 23時21分

» 日本に在住するすべての外国工作員諸君:君が余りにも長く日本に居すぎたことに気付くのはこんなときだ! [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
"You Know You've Been in Japan Too Long When..." というタイトルのおもしろいリストを見つけたのでご紹介しよう.「こうなったらあなたはもう間違いなく日本人」という一口ジョークのコレクションである.たとえば,「あなたが電話口で頭を下げるようになったとき」,とか「自販機にまごつかないで1000円札を突っ込めるようになったとき」などなど.これを読むと日本人という人種?が(彼らから見ると)かなり奇異な習性を持った集団であることが分かる.しかも,日本に長く居るガイ... [続きを読む]

受信: 2006年7月24日 (月) 03時32分

» ハンギョレ新聞を読んでみよう(7) [薫のハムニダ日記]
朝鮮日報が出している『週刊朝鮮』では統一協会に祝電を送った安倍晋三内閣官房長官をヨイショする記事で大特集が組まれていましたが、ハンギョレ新聞は民主党の小沢代表を応援しているようです。でも韓国のメディアが大々的に応援しちゃうと「キイキイ」言う方が日本にはたくさんいらっしゃるようですから(でもいくら韓国の保守系メディアが安倍氏をヨイショしても、それはスルーでしょうね)、こっそりヒソカに応援しているようです。 では、以下その記事の翻訳です。 日本の極右派に立ち向かう「元祖右派」小沢、孤軍奮... [続きを読む]

受信: 2006年7月24日 (月) 09時34分

» がんばれチャベス! [BLOG BLUES]
開かれていない社会主義は、資本主義以下だ。 でも、開かれている社会主義は、資本主義以上だ。 昨夜10時からの「NHKスペシャル〜格差社会と戦うベネズエラ革命」を、 えっ、あなたも。うん、僕も。これまで、一片の情報でしか知らなかったんだ けどね。昨夜の放送で、動くチャベスを、初めて見ちゃった。 チャベスの肉声を、初めて聞いちゃった。もー、カッコいい! 祈らずにはいられない。ベネズエラ革命が成功しますようにと。 チャベス大統領が暗殺されませんようにと。でも、当のチャベスは、 ... [続きを読む]

受信: 2006年7月24日 (月) 12時40分

» 秘密工作資金  [grevoの視点]
驚くことでもないが、米国務省がこの度刊行した外交資料集(1964〜68年)には、米中央情報局(CIA)が日本の従米政権安定化のために1958年から10年間にわたり自民党や旧社会党右派の有力政治家への秘密資金や、左派勢力... [続きを読む]

受信: 2006年7月24日 (月) 21時22分

» タカセ貝を料理する [ミクロネシアの小さな島・ヤップより]
このブログは前半部分でヤップのこと、後半部分で時事問題を書いてます。 昨日買ってきた1キロのタカセ貝は、まず真水できれいに洗って水を切り、すぐ料理する分を除いて残りは小分けして冷凍した。これでしばらくは食いつなげるぞ(笑)。それでとりあえず何か作ろうと思って冷蔵庫をあさると、あった野菜は輸入物のタマネギ、輸入物のニンニク、ヤップ産ナスだけ。えぇい、ままよ、なんかできるさ!(写真は洗ってザルにあげた生の貝) そこで材料の下ごしらえ。タカセ貝を下茹でする。時間は中にさっと火が通るくらい、沸騰して... [続きを読む]

受信: 2006年7月26日 (水) 12時14分

» 北の独裁者金正日の落日:孤立を深める北朝鮮,ARFでも北朝鮮ミサイル発射を批判する議長声明を発表 [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
マレーシアのクアラルンプールで開催された東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)外相会議は北朝鮮のミサイル発射を批判し安保理決議を受け入れるよう促す議長声明を発表して28日閉幕した.北朝鮮はこの議長声明に強く反発しARF脱退をも辞さないとの強行姿勢を示した(ARFは全会一致を運営原則としている!).会議にはARFを構成するASEAN10カ国と域外の16カ国・機構の外相らが参加(北朝鮮は2000年から参加している).この会議に北朝鮮を代表して参加した白南淳(ペク・ナムスン)外相は「国連... [続きを読む]

受信: 2006年7月29日 (土) 22時47分

« 要警戒、安倍登場前のイスラエルのモサドや米CIAなどによる安倍後押しの祝砲自作自演テロ。 | トップページ | 安倍壷三(晋三)、気になるキーワード。 »