この歌を聴きながら、沖縄に願いよとどけ、。沖縄の人々は幸せになる権利がある、きっと、必ず、。
日本の国土の0.6%の面積のところに、米軍基地の75%が集中するという不合理・不条理。沖縄の人々は幸せになる権利がある、きっと、必ず、。
今日は、夏川りみさんの「さようなら ありがとう
」を聴きながら願いが沖縄に届くように祈ろう。
なお、CDを買いたい人は「さようなら ありがとう ~天の風~(あまのかぜ)」か、または、
下記のうち、後半部の間奏から後の部分だけを録音しました。同時収録の「未来」もなかなか良い曲です。演奏だけのInstrumental Versionも透明感のあるなかなか聴かせる演奏です。僕はどちらかというと、ハーモニカやオカリナと言った系統の楽器の方が郷愁を誘って好きなのですが、夏川さんの歌唱にはピアノと和太鼓&弦楽器と言うのは合ってるのかもしれないですね。
なお、今日のお勧め記事は、山口二郎先生の「06年11月:沖縄から見た安倍政治の行方」です。
さようなら ありがとう ~天の風~(あまのかぜ)
作詞・作曲・編曲:小渕健太郎
泣いたりしないでね 今日は 大切な日だから
ちゃんと見ていようね 心の音が消えるまで
でもね もう いつでも会えるからね
嬉しい時も 寂しい時も
胸の奥そう信じて 望むならば
この風に溶けて あの歌に乗って 気付けばあなたを包んでる
懐かしい匂いがしたら いつものように笑ってね
今 空に向けて ただ安らかに 羽ばたくこの背中をご覧よ
右の羽には さようなら 左側には ありがとう
出逢う度あなたは 優しさ一つ分けるんだよ
別れの度にまた 強さ一つもらうんだよ
でもね ずっと あなたはあなたのままよ
旅立つ朝も つまずく夜も
私の中眠ってた あの日のまま
この風に溶けて あの歌に乗って 気付けばあなたを守ってる
春の雨に 夏の川に 秋の落ち葉に 冬の窓辺に
今 空に向けて ただ安らかに 羽ばたくこの背中をご覧よ
右の羽には さようなら 左側には ありがとう
右の羽には さようなら 左側には ありがとう
| 固定リンク
« 「カルトに祝電男が教基法変えて教育改革だって?(笑)」AbEnd+醜いし苦痛合体バナーの第2弾ができました。 | トップページ | バナーとも関連重要記事⇒選挙は結果がすべて「よりまし」で手を結ぶことをしなければ権力には勝てない。【山口二郎の政治時評】 »
コメント
とてもいい歌ですね。
特に、
右の羽には さようなら 左側には ありがとう
が気に入りました(爆)。
投稿: 美爾依 | 2006年11月19日 (日) 02時09分