本間関連のメモエントリー&このバナーを広めよう。追撃せよ!!!
↑このバナーを広げまくれ!(笑)AbEndのみんなには、このバナーの重要性に気がついてほしい。
政府税制調査会の本間正明会長が公務員宿舎で知人女性と同棲(どうせい)していると「週刊ポスト」(11日発売)に報じられた問題をめぐり、18日、与党内で更迭論が強まった。ただ、本間会長を含む政府税調人事は官邸主導の鳴り物入り人事。安倍晋三首相は同日夜、記者団に対し「職責を全うして責任を果たしてほしい」と辞任を求める考えはないことを表明し、火消しに躍起になった。
「厳しく律していただかなければならない。国民の目から見て疑惑を持たれるようなことは立場上すべきではない」
公明党の漆原良夫国対委員長は18日、国会内で記者団に対し、本間会長の辞任も含めた厳しい対処が必要だとの認識を示した。自民党の石原伸晃幹事長代理も「事実ならば遺憾だ。社会的責任を多く持っているので、適切に判断することを望んでいる」と語った。党税調の津島雄二会長も17日のテレビ番組で、進退判断を求めている。
更迭論が相次ぐ背景には、問題が長引けば次期通常国会の審議や参院選に影響を与えかねないとの懸念がある。ある与党幹部は「ずるずるといけば内閣支持率がまた下がる。スパッと辞めれば出血はするが、傷は早く癒える」と語る。自民党内の批判にはまた、税制論議の主導権争いをにらむ思惑もあるようだ。
これに対し、首相サイドは今のところ本間会長を続投させる考えだ。もともと政府税調会長人事をめぐっては、増税の必要性を訴える石弘光前会長を続投させようとした財務省の意向を拒否し、首相サイドが法人減税に前向きな「上げ潮」路線の本間氏を起用した経緯がある。
交代となれば改革路線が後退しかねず、「本間会長を切ればたたかれ、切らなくてもたたかれる」(自民党幹部)とのジレンマも。いずれにしても、支持率急落にあえぐ安倍政権の新たな難題となっている。政府関係者は「困った問題だ。最終的には政治判断になる」と漏らす。【谷川貴史】
毎日新聞 2006年12月18日 20時38分 (最終更新時間 12月18日 23時21分)
12:40 JST144
関連記事
中国、一段の元高容認が必要─エコノミスト=新聞
序盤のシンガポール株式市場でST指数が0.58%上昇、最高値更新
9月末家計の金融資産残高は過去3位の高水準=日銀
VIDEO: Qualcomm in royalties spat
関連記事一覧
Click here to find out more!
| 記事を印刷する
[-] テキスト [+]
[東京 18日 ロイター] 塩崎恭久官房長官は18日午前の記者会見で、政府税制調査会の本間正明会長の国家公務員官舎使用問題について、「(本間会長は)経済財政諮問会議の民間議員として入居したので、ルール上は問題ない」との考えをあらためて示した。
塩崎官房長官は「プライバシーはプライバシーで、それ以上は言うつもりはない」とし、この問題について「スキャンダルであることを前提とすべきではない」と指摘した。
ただ、国民の税制を議論する場である税調のトップとしての責任に関しては、「ご本人がお考えになることだ」とし、「実態を説明してもらうことが大事だ」とも語った。
自民党税制調査会の津島雄二会長は17日、フジテレビの報道番組に出演し、本間会長について「税制という国民に厳しい仕事を担当している人は、それなりに重い責任を感じてもらいたい」と批判した。
(c) Reuters 2006. All Rights Reserved.
政府税調の本間正明会長(62)のクビが危なくなってきた。豪華官舎に愛人(55)と同棲していた醜聞が、進退問題に発展しつつある。本間の釈明会見がウソばかりで、ますます疑惑の炎に油を注いだからだ。
本間の会見を要約すると、(1)女性は大阪に生活の本拠があり、同居していない(2)引っ越しを手伝いに来ただけ(3)妻とは協議離婚中(4)短期の措置で入居した(5)出来るだけ早く退去する(6)彼女とは誠実に交際している――。
まず、「同居していない」のウソ。本間が官舎に入った03年1月当初から、「一緒に住んでいる人は奥サンだと思った」と官舎の住民は声を揃える。ちなみに、本間の大阪の本拠も、豊中市内の愛人宅だ。
引っ越しは「経財諮問会議の民間議員から税調会長就任に伴い、最上階に越しただけ」(霞が関関係者)。だから「短期入居」もゴマカシだ。官僚の間で、官舎の最上階の住人は「特権サン」と呼ばれるという。
「協議離婚中」もウソ。8年前から別居中の妻(64)はマスコミの取材に「離婚の話は具体的にはありません」と答え、15日発売の「フライデー」には、「夫の暴力はありました。そういう人なんです」と家庭内暴力もバクロされた。
「早期に退去する」とか言いながら、「入居は適正に行われた」とも言っている。それなら、出て行く必要はないはずだ。
結局、会見でホンマのことは「女性とは誠実に交際している」のひとつだけ。
自民党税調の町村信孝も「美しい国らしからぬ行為が散見される。首を取るのか分からないが、分かりやすい対応をしてほしい」と話していた。
本間は「職務を全うしたい」と居直っているが、こんな男に国民の税を決める資格はない。
【2006年12月15日掲載】
2006年12月18日10時00分
自民党税制調査会の津島雄二会長は17日、テレビの報道番組で、政府税制調査会(首相の諮問機関)の本間正明会長が知人女性と国家公務員宿舎に同居していると報じられた問題に関し「税制という国民に厳しい仕事を担当している人はそれなりに責任を感じてもらいたい。胸に手を当てて考える時もあるのではないか」と厳しく批判した。
津島会長は「この人は(経済財政諮問会議のメンバーとして)公務員宿舎は全部売ってしまえという報告書を書いた一人だ」と発言。さらに、本間会長が消費税導入時に反対の論陣を張ったことにも言及し「(国民に増税を求めるような)苦しみを担当するのにふさわしい思想をお持ちか検証しないといけない」と、政府税調会長としての適格性に疑問を呈した。
一方、同党税調顧問の片山虎之助参院幹事長は「(入居当時は)経済財政諮問会議の委員だったが常勤ではなく(入居は)適当でない」と指摘。進退については「宿舎からお出になると聞いているから、それでいいのではないか」と述べ、本間会長の判断に委ねる考えを示した。【山本明彦】
2006年12月17日20時06分
自民党税制調査会の津島雄二会長は17日のフジテレビの報道番組に出演し、政府税制調査会(首相の諮問機関)の本間正明会長が国家公務員宿舎に親しい女性と同居しているとされる問題について、「税制という国民に厳しい仕事を担当している人は、それなりに重い責任を感じてもらいたい」と批判した。
さらに津島氏は、「本間氏は消費税導入に徹底的に反対した方。(消費税などの負担増論議を控えている)今のわたしどもの苦しみを担当するとき、ふさわしい思想をお持ちか、みんなで検証しないといけない」と述べ、政府税調会長としての適格性に疑問を呈した。
2006年12月17日12時18分
「妻とは協議離婚中で、基本的に合意している。同居とされた人とは誠実に交際しているが、同居はしていない。できるだけ早期に退去する」
超豪華官舎で愛人(55)との同棲生活が発覚した政府税調の本間正明会長(62=阪大教授)が、きのう(13日)財務省内で釈明会見を開いた。この醜聞が長引けば、来年度の税制改正に響くし、サッサと幕引きを図りたかったのだろうが、出てきたのは苦しい言い訳ばかりだ。
「もともと短期の措置として入れていただいた」「肉体的に非常につらい状況の中で特例的に認められた」「宿泊代や日当を考慮すれば、(官舎入居が)安いとの話もあり、過失にならないと判断した」「引っ越さなければならない状況の時に、報道された」「同居人とされた人は引っ越し(の手伝い)で来ていた」などなど。
約3年間も住んでいるのに「短期の措置」とは噴飯モノの“言い訳”だが、改めて、愛人の女性は何者なのか?
「Oさんは、色白で気立てが良く、着物が似合う和風美人です。大阪の北新地で姉妹ママの店で有名だった高級クラブ『桔梗屋』(閉店)のホステスでした。桔梗屋は落ち着いたムードで、大企業のトップから高級官僚までファンが多かった。“夜の商工会議所”といわれ、大阪では3本の指に入る老舗でした」(北新地事情通)
Oさんは桔梗屋から独立後に同じ北新地の「K」という小さなクラブのママに。客筋のいい繁盛店で「K」に通う財界人の間では、妻子ある本間氏とママの間柄は公然の秘密だったという。
本間氏は、上昇志向が強く、こうしたクラブでは“大物気取り”で飲んでいたようだ。大阪の学者は平気で企業にタカる人が多いらしいが、本間氏はなかでもスゴかった。その感覚で東京に来たものだから、平気で官舎を要求したのである。弟子の竹中を大臣にしたことで、自分は何でも許されると思っていたのではないか。会見するのであれば、辞任を表明すべきである。
【2006年12月14日掲載】
2006年12月17日10時00分
「ホンマかいな」の冗談半分の声も飛び交ったが、笑って終わりとはいかない。政府税調会長の本間正明阪大教授(62)が東京・原宿の財務省官舎で愛人(55)と堂々と同棲している一件は、永田町に衝撃が走った。
「大阪にいる本妻の名を使って、相場50万円のところ7万7000円の家賃で愛人を囲っていたのだから、政府税調会長として失格。国会に呼ばれて、野党にとっちめられるのは確実です。醜態をさらす前に、辞任するかもしれません」(自民党国対関係者)
頭が痛いのが、安倍首相だ。財務省が石弘光氏の会長続投を決めていたのに、独自色を出そうと竹中平蔵の師匠格である本間教授を抜擢。それが裏目に出たわけだ。
「本間氏を総理に強く推したのは塩崎官房長官。道路特定財源の一般化で迷走して笑われましたが、また大チョンボです。本間氏が財務省に疎まれながら豪華官舎に居座っている“矛盾”を知らずに税調会長に推薦したのだから、情報が全然入っていないということ」(政界関係者)
安倍官邸の空中分解が騒がれるのも当然だ。
【2006年12月12日掲載】
2006年12月15日10時00分
自民党町村派の町村信孝会長(党税制調査会小委員長)は14日の同派総会で、政府税制調査会の本間正明会長(大阪大教授)が都内の国家公務員住宅に入居していたことについて「(本間氏の)首を取るのかどうか知らないが、分かりやすい対応をしてほしい」と述べ、本間氏の解任を含め厳しい対応を取るよう政府に求めた。
2006年12月14日19時36分
本間税調会長は職務で結果を出すこと大事=官房長官
[東京 14日 ロイター] 塩崎恭久官房長官は午後の会見で、本間正明・政府税制調査会長の官舎使用問題について「ルールにのっとったものだ」とした上で「職務で結果をしっかりだしていくことが大事」との考えを示した。
記事全文へ
2006年12月14日17時12分
17:12 JST162
関連記事
政府税調会長の官舎使用、ルール上は問題ない=官房長官
中国、一段の元高容認が必要─エコノミスト=新聞
序盤のシンガポール株式市場でST指数が0.58%上昇、最高値更新
VIDEO: Qualcomm in royalties spat
関連記事一覧
Click here to find out more!
| 記事を印刷する
[-] テキスト [+]
[東京 14日 ロイター] 塩崎恭久官房長官は午後の会見で、本間正明・政府税制調査会長の官舎使用問題について「ルールにのっとったものだ」とした上で「職務で結果をしっかりだしていくことが大事」との考えを示した。
与党の2007年度税制大綱案については「基本的に安倍内閣の方向性と変わっているところはない」との見方を示した。消費税の抜本改革が明記されたことについて「もともと消費税については逃げ込まずと安倍首相は言ってきている。本格的な議論は来年秋以降だとしても、本格的でない議論はいつでもあるものなので、与党の大綱に書かれても当然だと思う」と述べた。
(c) Reuters 2006. All Rights Reserved.
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ!
えらい物騒なことを書かれてありましたが。
平常心でブログを書いていって下さい。
では、・・・・・
投稿: とらちゃん | 2006年12月19日 (火) 14時57分