さあいよいよ決戦の年だ、必ずや自Endするぞーーーーーーっ!!!(笑)皆さんよいお年を。
来る新年には必ずや自Endを達成すべく、細く長く粘り強く、やる時には一気呵成に猪突猛進する所存です。
皆さんにとっても明るい新年になるよう祈念しております。
これからお酒を何杯かひっかけてから寝ます。
よいお年を!
関連(去年の蕎麦打ち)
これからSOBAが年越し用の蕎麦を打つ、&今年一年を振り返って。
「自Endポスターバナー作戦」遂行中!
代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」で検索だとありふれた語なのでずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。
自Endポスターバナー作戦、第8作目『自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー』です。
電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意。
※雑談日記SOBA制作と明示して頂けるとうれしいです。
開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。
命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。
政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。
「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。
「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。
このエントリーは、トラックバック・ピープルの
自民党政治と
野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般、自民党にもTBす。
↓政治部門でリベラル系大幅進出を確認したければクリック。
| 固定リンク
« 雑談日記のベストセラーならぬベストアクセスのエントリーはこれ、&中島みゆきで始まり締めは河島英五で締めておこう。 | トップページ | 初空に誘われ初散歩す、初柱に驚き、瑞光にて初鳥と遊ぶ、でもって、初笛に出会い三輪・浪人思い浮かぶもブロークンで交流し汗(笑) »
コメント