第8作目、自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナーです。
自Endポスターバナー作戦の新作、第8作目『自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー』です。
12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。参院本会議はもちろんまだ。
※電子投票法の正式名称:地方公共団体議会議員及び長の選挙電磁的記録式投票機投票方法等特例法及び最高裁判所裁判官国民審査法改正法案(166国会衆47)
関連投稿
「IT・セキュリティ技術者から本格的な批判が出てきました。⇒『「国政選挙における電子投票の脆弱性』」
「国政選挙への「電子投票法導入改制法案」について書いているブログ記事を集めてみました。まだまだ少なくて不気味な静けさ。」
「電子投票法は危険だバナー作成す。久しぶりに小さなバナーです。それにしても電子投票法とバナーで検索しても全然ないとは、。」
「国政選挙で電子投票を導入するための改制案、衆院本会議可決(11日)、参院(12日)は委員会開くも、最後審議もめて一旦散会。 」
「な、な、なんと、あの山本一太が電子投票がらみの利権とそれにまつわる参院自民党の人物についての懸念を書いている。」
「衆院TVで7日の電子投票法審議を見よう。民主党も結構いい突込みをしてるジャン。なんでそれが採決で賛成になるんだ。」
「雑談日記は、自公による衆参選挙への「電子投票システム」導入に断固として反対する。民主・社民・共産は賛成するな。」
「随分静かだね。大丈夫なのかね⇒国政選挙にも電子投票 自公民社民合意、今国会で法改正へ。(ネット選挙運動解禁とか他にもっとやるべき)」
今声を上げないブロガーは、衆参国政選挙への電子投票導入を画策する自公政権の共犯者なり。
「自Endポスターバナー作戦」遂行中!
代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」がすべて1位か3位、つまりトップ頁で出てきました。
「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
※雑談日記SOBA制作と明示して頂けるとうれしいです。
開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。
命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。
政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。
「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。
「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。
このエントリーは、トラックバック・ピープルの
自民党政治と
野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般、自民党にもTBす。
↓政治部門でリベラル系大幅進出を確認したければクリック。
| 固定リンク
« 国政選挙への電子投票導入に沈黙するブロガーは自公政権の共犯者なり。 | トップページ | 「米軍再編推進法による、札束で頬を叩くような国の自治体いじめを許すな」バナーを制作す。ささやかな連帯の挨拶代わりです。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント