カテゴリーの再構築、メンテナンス中。
カテゴリーの再構築、メンテナンス中。数が多いので少し時間がかかります。
詳しくは、「アクティブにエントリーをアップしている人はカテゴリープランをあらかじめしておいた方がいいかもね。」
カテゴリー別に見ようとしてもうまくいかないかもしれません。本家雑談日記が終わったら、携帯版雑談日記、ひなたぼっこの順にやります。
※このエントリーはカテゴリー分けをしていません。当たり前と言えば当たり前なのですが追加・訂正して「保存」すると更新の早いこと早いこと。Pingを一切飛ばしていないので当たり前と言えば当たり前ですが、ココフラッシュにアップ時にPingを飛ばしたらカテゴリーを削除してしまうと言うのも手ですね。一般ブロガーの場合、カテゴリー分けはごく抽象的、ありきたりの分け方しかしてないですからね、。詳しくは、上記「アクティブにエントリーをアップしている人はカテゴリープランをあらかじめしておいた方がいいかもね。」をどうぞ。TBPのPingはアップしたときだけですが、カテゴリー分けはココフラッシュにアップ情報を送った後、訂正・更新時にも「cat」フォルダへの反映をそのつどやっているようです。
「自Endポスターバナー作戦」遂行中!
代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」で検索だとありふれた語なのでずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。
電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意。
「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
※雑談日記SOBA制作と明示して頂けるとうれしいです。
開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。
命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。
政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。
「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。
「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。
↓政治部門でリベラル系大幅進出を確認したければクリック。
| 固定リンク
« ようやく携帯版雑談日記が軌道に乗ってきました。これからもよろしくお願いします。 | トップページ | 世論調査って、もちろん世論誘導の意味もあって、調査者の願いがそれとなく出ていて面白いよね。(笑) »
コメント