自Endと同時併行、民主党にも「喝~~~ッ」と気合いを入れるTBP「民主党政治」をスタートさせました。
TBのPingは
http://member.blogpeople.net/tback/09779
ある時は民主党を励まし、ある時は「しっかりせい」と喝を入れる、民主党政治や民主党影の内閣について考えるトラックバックピープルです。
今回、電子投票法の協議合意が出来たのニュースを聞き、「何なんだ」と言うことで、民主党福山哲郎参院議員、中村てつじ参院議員事務所に電話しました。そして秘書の方とも話し、自Endと同時に民主党にも「喝~~~ッ」と気合いを入れなければと痛感しました。
関連投稿
「電子投票法合意、民主の担当筆頭理事・福山哲郎参院議員事務所に電話し秘書のウスイさんと話して報道の真偽、予定など聞いてみました。」
(2008-04-13 23:20)今現在、雑談日記のこのエントリーだけです。自EndTBP「自民党政治」の兄弟分TBPであり、TBP「自民党政治」以上に最初はほそぼそとやっていくつもりです。ただし、断固たる決意を胸に秘めながら、。(笑)
※まだ、選択できるバナーも1個だけです。2個目、3個目はこれからじっくり制作します。
※現時点でのTBP「民主党政治」と「民主党」
『民主党政治』 | TB数:1 |
『民主党』 | TB数:107 |
※追記(2008-05-12 06:39):
(なおTBP「民主党」はTBP「民主党政治」に先立つことな、な、なんと半年前の2007-10-07スタート(笑))
で最初のエントリーが下記、
郵政民営化始まりました。 [トミーコケマツの徒然日記 から]
郵
政民営化、始まる。10/1郵政民営化がスタートしました。私も物見遊山?で10/1のスタートの日に近くの郵便局に行きました。一見したところはいつも
の郵便局で、いわゆる日本郵政公社が3事業に分割民営化されただけで、何も変わらないのではと感じました。 ... 続きを読む
Date: 2007-10-07 15:50
以下、証拠画像を保存(笑)
この最初でらんきーブログを確認できます。さすがと言うか、律儀ですね。
で最初の画像(なおTBP「民主党」はTBP「民主党政治」に先立つことな、な、なんと半年前の2007-10-07スタート(笑))
↓雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)。
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!12月21日参院自・民国対今国会見送りするも、4月9日自民・民主修正協議同意ニュース。
「自Endポスターバナー作戦」遂行中!
代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索すると、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。
自Endポスターバナー作戦、第10作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
※雑談日記SOBA制作と明示して頂けるとうれしいです。
陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)
開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。
以下のトラックバック・ピープルに参加してます。
自民党政治と
民主党政治と
郵政民営化凍結と
野党共闘(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)、政治全般にもトラックバックす。自民党はTBしても登録者カナダdeが「パージする」とか言って雑談日記を削除しまくり検閲する為(笑)、TBP自民党政治が5000達成したのを機会に原則TBするのはお休みします。(笑)
※爪ヤスリなら日本の職人さんのいいのをお勧めします。(関連投稿)
↓下の広告は単にブランド好きの方向けです。
| 固定リンク
« ブログのタイプ分け、あなたのブログはどのタイプ。そして比較的よく読まれるブログは?またアクセスされるブログは? | トップページ | 俺も見たいんだよ。何とかならんのか。お願い何とかして。(映画「靖国」:右翼団体が試写会【毎日】ただし右翼活動家限定。 ) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント