ネットコントロール情報統制コントロールが凄いですね。Googleはいったい何様のつもりなんだ、このやり方。
以下、
秋川雅史の「五月のバラ」
で検索すると(2008-05-19 11:47現在)、右下「お勧めブログ検索SE(サーチエンジン)」でご紹介している内、百度とYahoo! JAPANとExcite エキサイト は5番目、8番目、11番目(2頁目の最初)と順位の違いがあるものの、雑談日記本体、携帯版雑談日記、携帯版雑談日記のそれぞれバラが見ごろですね。秋川雅史の「五月のバラ」を聞きたくてYouTubeで探したのだがないですね。「五月のバラ」自体もない、。 がヒットします。
ところがGoogleやgoo ウェブやBIGLOBEで検索すると、
と5番目でヒットはするのですが、
と、URLがhttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/101890/91038/52130700
の訳の分からないページに誘導されます。つまり両サイドのバナー群を見る事が出来ない。こちらとしては、雑談日記はサイドエリアも含めた全体が言論・表現行為と考えているので、「いくらなんでもこれはないでしょう」と言うのが正直な感想です。
↓雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)。
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!12月21日参院自・民国対今国会見送りするも、4月9日自民・民主修正協議同意ニュース。
「自Endポスターバナー作戦」遂行中!
代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索すると、自End!TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。
自Endポスターバナー作戦、第10作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
※雑談日記SOBA制作と明示して頂けるとうれしいです。
陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)
開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。
以下のトラックバック・ピープルに参加してます。
自民党政治と 民主党政治と 郵政民営化凍結と
野党共闘(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)、政治全般にもトラックバックす。自民党はTBしても登録者カナダdeが「パージする」とか言って雑談日記を削除しまくり検閲する為(笑)、TBP自民党政治が5000達成したのを機会に原則TBするのはお休みします。(笑)
※爪ヤスリなら日本の職人さんのいいのをお勧めします。(関連投稿)
↓下の広告は単にブランド好きの方向けです。
| 固定リンク
« 左巻きの愚行の金字塔として忘れちゃいけない連合赤軍事件。映画『実録・連合赤軍』、金出してまで見たいとは思わないが…。 | トップページ | 「忘れちゃいけない連合赤軍事件」で検索すると、実に不思議な検索結果。映画を見たくなかったけれど、やはり見る必要あるかなぁ、 »
コメント