« これはひどい、「どっちもどっち批判」のそぶりと見せかけで、事実関係を無視し民主党を中傷する毎日新聞の与良正男(論説室)。 | トップページ | アクセス解析で、雑談日記の今年1年間各月1位記事、&2位で目にとまった記事のご紹介。 »

2008年12月26日 (金)

遅ればせながら、自End!TBP倭国大乱と歴史の節目・転換点を記録するブログの数々リストアップを始めました。

 最初からやっていれば良かったのですが、気がついたときが吉日と言うことで、本日から倭国大乱を記録するブログリストを始めます。

 なにぶん始まってからすでにトラックバックが1万4千を超えているので、以前にやった方で私もトラックバックしたよと言う方は教えていただければ加えさせて頂きます。右サイドエリア、自End!TBP「自民党政治」のライブリンクの上にこのエントリーへの入り口を作っておきます。(その後、左サイド阿修羅バナーの下にも入口リンク作成)

※今日、取りあえずTBP「自民党政治」を8頁までさかのぼって拾いリストアップしました。また以前最終ページ20頁(※注)までさかのぼって拾った時のデータからも拾っています。ただし、正直言って漏れまくりだと思います。「俺も」「私も」と言う方は教えていただければ速やかに追加します。
(※注)TBPは1頁20件のトラックバック記事表示。最大20頁までで、それ以上のものは押し出されて消えていきます。

※キャッチコピーの

TBP「自民党政治」倭国大乱を記録するブログの数々

低気温のエクスタシーbyはなゆーさんのをお借りしました。(汗)

※自End!倭国大乱を記録するブログの数々、ブログリストのイメージソングは竹内まりやさんの「人生の扉 」にしました。末尾で歌詞をご紹介しています。(その後イメージソングその2その3その4その5その6その7を追加しました。
谷村 新司さんの「昴-すばる-」(歌詞
松任谷由実さんの「春よ、来い」 (歌詞
中島みゆきさんの「宙船(そらふね)歌詞
宇宙(ウジュ)の「地球兄弟」(歌詞です。)
荒井由実さんのやさしさに包まれたなら(歌詞です。)
KANさんの愛は勝つ(5月16日鳩山民主党船出への応援歌です。歌詞です。)

追記:私が現在登録しているTBPは、TBP「主権者は私たち国民」、TBP「自民党政治」、TBP「民主党政治」、TBP「社民党や共産党」の4TBPです。この自民党は自Endバナー 自民党は自Endバナー の猫ちゃんつながりと、友好TBPの郵政民営化凍結野党共闘にトラックバックしたブログをすべて「倭国大乱を記録するブログの数々」として見つける毎に適宜追加していきます。(↑クリックするとさらに大きなバナーが出ます(汗))

※SOBA(3月25日):昨日西松建設献金関連で小沢さんの会見がありました。検察が恣意的に政治家を標的にできるならまさに暗黒政治です。ここで検察ファッショに屈しては日本の民主主義は死滅してしまいます。今が踏ん張りどころです。昨日の会見では報道機関がマスゴミ化してしまう原因、記者クラブの見直し関連の重要な発言が小沢さんからありました。また民主党副代表岡田克也さんが沖縄密約など今まで隠されていた情報を政権交代後には公開すると明言しました。また取り調べ過程の完全可視化は冤罪事件が頻発する司法を改革するための重要なテーマです。これについても民主党は前向きです。以上の点を考えただけでも政権交代するのがいかに大事かが分かります。2009年9月10日までには必ず負けられない決戦・衆院選があります。後世の歴史家が2009年と言う年を日本の民主主義の夜明けの年として記述するのか、それとも暗黒政治がさらに深まった年として記述するのか今が正念場です。勝利のための通過点、3月24日と言う日を機に友好TBPの郵政民営化凍結野党共闘を★倭国大乱を記録するブログの数々♪のリストに加えることにしました。ウォッチしてメンテナンスするのが大変になりますが、今が正念場、雑談日記運営者SOBAこと僕のいわば更なる決意表明がわりでもあります。

※2009年10月11日、以下のように表題を変更。「遅ればせながら、自End!TBP倭国大乱を記録するブログの数々、のブログリストを始めます。」⇒「遅ればせながら、自End!TBP倭国大乱と歴史の節目・転換点を記録するブログの数々リストアップを始めました。」

 

必読⇒決して忘れまい「日本の9・11、郵政選挙のことを、あの時の悔しさを、言いようのない怒りを」。われブログ記事を収集す。

 

★倭国大乱を記録するブログの数々♪
(現在、171の星たち、2009-11−01に追加更新)

<あ~行>

ArtSaltのサイドストーリーさん
嗚呼、負け犬の遠吠え日記(新館)さん
憧れの風さん
アッテンボローの雑記帳さん
A Tree at Easeさん
あなたの子どもを加害者にしないためにさん
或る浪人の手記さん
生きてるしるしさん
生き抜く力さん
いくじぱーぱが挑む育児日記さん
一滴の水さん
いわいわブレークさん
ヴァーチャル・サロンさん
A.P.C. socialist's tacticsさん
エクソダス2005《脱米救国》さん
大津留公彦のブログ2さん
大脇道場さん
岡山県笠岡市在住の俺の日記さん
おやじ華氏176で派遣切りに物申すさん
オルトさんの Has His Sayさん

 
<か~行>

ガネーシャファンドマネジメントさん
カネダのニュースクリップさん
株の裏さん
かりゆしさん
カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記さん
がんばれ城内実(きうちみのる)さん
効かないパキシルさん
狐と狸とカラスどもに怒りをさん
喜八ログさん
きまぐれ手記さん
Kirokuroの毒吐き空間さん
keep9amazones(護憲派アマゾネス軍団)さん
kimera25 もっと言わせて!もっと吼えさせて!さん
黒井常久のブラック・ジョーク・ボックスさん
現政権に「ノー」!!!さん
神戸下町・路地の風さん
Cozy Lifeさん
子ソダチP's 航生L(気分は冥王星)SQさん
こちら楽天オークション情報局さん
国会傍聴記by下町の太陽・宮崎信行さん
言ノ葉工房 Leafs of words.さん
ゴルゴ十三さん

 
<さ~行>

サイクルロード ~自転車という道さん
裁判員制度を検証するプロジェクトさん
Saudadeな日々さん
sadaさん
さくら日和(フォーサーズお気楽散歩道)さん
雑感 日々思うことさん
雑談日記(徒然なるままに、。)さん→汗
さとぴーの選択範囲さん
zara's voice recorderさん
サラリーマンの金太郎日記さん
散策さん
地獄熟女ことしゃんの南蛮征伐byはなゆーさん
私的スクラップ帳さん
資本主義から民主主義へ!小さな行動さん
SIMANTO BBSさん
志村建世のブログさん
衆議院選挙2009 – 衆院選.comさん
手記さん
主張さん
ジョディーは友達さん
神州の泉さん
新三ログさん
人類猫化計画さん
好き。さん
助兵衛の随筆さん
ステイメンの雑記帖 それは、やらねばならぬ事。さん
晴耕雨読さん
政治・経済 メモ代わりにさん
政治の季節さん
政府・マスゴミ等の洗脳情報に騙されず、本当のことは自分で考えようさん
閃光のにゃータイプさん
そもそもどーなの?さん

 
<た~行>

大波乱相場でも儲ける政治経済学さん
turffanの気まま雑記さん
『多文化・多民族・多国籍社会で「人として」』さん
中年ジェットさん
ちょっと気になるこのニュースさん
翼を失った天使たち-現実という夢を生きていく-さん
釣りおやじ 散歩おやじ 呑ん兵衛おやじさん
低気温のエクスタシーbyはなゆーさん
dj19の日記さん
Day by day.さん
デミアン・ニュースさん
とあるランナーのぼやきさん
東京サバイバル情報  ☆一時避難せよ☆さん
同人作家の時事・歴史放談Blogさん
闘争陥没乳首byはなゆーさん
とくらBlogさん
どこへ行く、日本。(安倍、福田と二連続投げ出しの後は麻生が継いだ。投げ出す間もなくすぐにお払い箱かと思ったら…)さん
都心の枯れた風景では のどがよく渇くさん
どなんとぅ ぬ だぁ さん
『とむ丸の夢』さん
torayosa0102の日記さん
TORAYOSAの今日のきまぐれさん
とりあえずガスパーチョさん
鳥居正宏のときどきLOGOSさん

 
<な~行>

中川岳志のブログさん
永瀬ユキのブログさん
ナレッジwebさん
虹萌え遙なりさん
日記、雑多な☆さん
日刊 鼠小僧さん
日記と戯言・・・kiriの小部屋さん
日本がアブナイ!さん
日本国憲法擁護本当の自由主義と民主主義連合~法大OBのブログさん
ニッポンを変えたい中学生さん
ニュースと雑感さん
ぬぬぬ?さん
ネット中毒者のブログさん
のり市民の世界観さん

 
<は~行>

馬鹿の野望byはなゆーさん
派遣ユニオン ブログさん
恥ずかしい歴史教科書を作らせない会さん
ハズレ社会人さん
パタリさん
はなゆーの隠し玉(年金払えよ!アッラーは偉大なり!)さん
反戦塾さん
非国民通信さん
Because It's Thereさん
PC面白探検隊! さん
ひなたぼっこ (おじさんのパソコン&IT的情報生活)さん→汗
日々のほにゃららさん
billabongさん
広島瀬戸内新聞ニュースさん
風雲ケータイおじさんの日記さん
フォトライフ&はてブのダイアリーさん
ふじふじのフィルターさん
ふしぶじゑ日記 さん
不純文學交遊録さん
復活!三輪のレッドアラート!さん
フリーライダーズブログ 気楽に行こうさん
プールサイドの人魚姫 からさん
ブログkm11さん
ブログ blog で 情報交換さん
BLOG版ヘンリー・オーツの独り言さん
文系ネットワーク屋のぼやきさん
米国からの便りさん
PAGES D'ECRITUREさん
平和を希求する中年男PSILAのつぶやきさん
別館さん
ぼたんの花さん
ポラリス-ある日本共産党支部のブログさん
帆を広げ、風は舞い込むさん

 
<ま~行>

My work Union 【マイワーク ユニオン】さん
myprivateroomさん
まったり備忘録さん
マルチブログさん
ミクロネシアの小さな島・ヤップよりさん
南町田から daily blogさん
ミムさんの独り言さん
みやっちの競馬人生日記 さん
麦茶を一杯さん
mubouのブログ 夏がくれば思い出す さん
『村野瀬玲奈の秘書課広報室』さん
萌え萌え研究日誌さん

 
<や~行>

遊楽庵の縦横無尽さん
雪村総也の不安さん
よく考えようさん
4つの目で世の中を考えるさん
世の中をまったり。。。さん

 
<ら~行>

Like a rolling bean (new)出来事録さん
ライジング・サン(甦る日本~世界へ)日はまた昇るさん
ライフログ ダイアリーさん
ラサ#lhasaのブログさん
ラ・ターシュに魅せられてさん
らんきーブログさん
ろーりんぐそばっとの「ため口」さん

 
<わ~行>

わんばらんすさん
わんわんらっぱーさん

 

※なお、4つの目で真実を探ろうさんからもTBが来ていますが、クリックするといきなり「ユーザ名とパスワードを入力してください。」のログイン画面が出て先に進むことができないのでカウントしていません。4つの目で世の中を考えるさんの姉妹ブログのようなので気がついたら善処をお願いします。

 

 では、このブログリストが発展し、自Endが成就することを願いながら、皆さんに歌のプレゼント。

竹内まりや - 人生の扉
http://www.youtube.com/watch?v=yuYxIVfsbHc&fmt=18

人生の扉Denim (通常盤)

作詩:竹内まりや 作曲:竹内まりや
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=53041

春がまた来るたび ひとつ年を重ね
目に映る景色も 少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路を 越えた私がいる
信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ

I say it's fun to be 20
You say it's great to be 30
And they say it's lovely to be 40
But I feel it's nice to be 50

満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じるその重さ
ひとりひとり 愛する人たちのために 生きてゆきたいよ

(以下略)

 

昴-すばる-/谷村 新司
http://jp.youtube.com/watch?v=4_UXWMwq03Q&fmt=18

昴-すばる-昴-すばる-

作詞:谷村新司 作曲:谷村新司
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2752

目を閉じて何も見えず 哀しくて目を開ければ
荒野に向かう道より 他に見えるものはなし
嗚ゝ 砕け散る宿命の星たちよ
せめて密やかに この身を照せよ

我は行く 蒼白き頬のままで
我は行く さらば昴よ

呼吸をすれば胸の中 凩は吠き続ける
されど我が胸は熱く 夢を追い続けるなり
嗚ゝ さんざめく 名も無き星たちよ
せめて鮮やかに その身を終われよ

(以下略)

 

松任谷由実 "春よ、来い"
http://jp.youtube.com/watch?v=0UQliqHXZoM&fmt=18

春よ、来い春よこい 松任谷由実・荒井由実

作詩:松任谷由実 作曲:松任谷由実
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=7669

淡き光立つ 俄雨
いとし面影の沈丁花
溢るる涙の蕾から
ひとつ ひとつ香り始める

それは それは 空を越えて
やがて やがて 迎えに来る

春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに
愛をくれし君の なつかしき声がする

(以下略)

 

宙船 ツアーバージョン(宮下&中島)
http://www.youtube.com/watch?v=1BAHfN7taWo;fmt=18

↓こちらはTOKIOバージョン。

TOKIO - SORAFUNE
http://www.youtube.com/watch?v=svdENpQHuHI&fmt=18

中島みゆき 宙船歌旅-中島みゆきコンサートツアー2007- [DVD]

作詩:中島みゆき 作曲:中島みゆき
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=51916

その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな

その船は今どこに ふらふらと浮かんでいるのか
その船は今どこで ボロボロで進んでいるのか
流されまいと逆らいながら
船は挑み 船は傷み
すべての水夫が恐れをなして逃げ去っても
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな

(以下略)

 

地球兄弟-宇宙(ウジュ)
http://www.youtube.com/watch?v=FNHcJeP8fS4&fmt=18

初音ミクが唄う「地球兄弟」
http://www.youtube.com/watch?v=BjY1IuSHbxo&fmt=18

「地球兄弟」

作詩:河口京吾 作曲:河口京吾
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=61954

青い青いこの星に生まれた
みんな繋がって生きている兄弟さ

思い浮かべてみよう
世界中の人の笑顔
大人も子供もほらみんな笑ってる

ニューヨークの人もバグダッドに住む人も
北京やソウルやああ東京の人も

国や政治や宗教や歴史もあるけど
同じ人として愛をもって さぁ共に歩こう

青い青いこの星に生まれた
みんな繋がって生きている兄弟だろ

思い浮かべてみよう
争いのない一日を
悲しみの涙を誰も流さなくていい日を

飢えや貧困や思想の違いや差別
一人の人として愛をもって 何が出来るだろう?

青い青いこの空の彼方の
知らない誰かといま話してみたい

六十数億人分の夢と希望と苦悩をのせて
今日も地球はまわる

とどけ とどけ いつか願いとどけ
かがやく瞳の少女の夢叶え

青い青い 想いをそのままに
行こう明日へあきらめることなく

青い青いこの星に生まれた
みんな繋がって生きている兄弟さ

同じ時代を生きている兄弟さ

 

やさしさに包まれたなら 荒井由実
http://www.youtube.com/watch?v=ejjkSs3IaGQ&fmt=18

やさしさに包まれたなら 荒井由実(やさしさに包まれたなら

作詩:荒井由実 作曲:荒井由実
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=5808

小さい頃は神さまがいて
不思議に夢をかなえてくれた
やさしい気持で目覚めた朝は
おとなになっても 奇蹟はおこるよ

カーテンを開いて 静かな木洩れ陽の
やさしさに包まれたなら きっと
目にうつる全てのことは メッセージ

(以下略)

 

KAN 愛は勝つ
http://www.youtube.com/watch?v=kZdFC5s-eLY&fmt=18

KAN 愛は勝つ

作詩:KAN 作曲:KAN
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND123/index.html

心配ないからね 君の想いが
誰かにとどく明日がきっとある

どんなに困難でくじけそうでも
信じることを決してやめないで

Carry on carry out
傷つけ傷ついて愛する切なさに すこしつかれても
Oh,もう一度 夢見よう
愛されるよろこびを知っているのなら

夜空に流星をみつけるたびに
願いをたくしぼくらはやってきた

どんなに困難でくじけそうでも
信じることさ 必ず最後に愛は勝つ

(略)

 

関連
著作権とネットでの転載について、つれづれに考えてみました。

見たくないものを見ちゃった、自エンドTBP「自民党」は雑談日記以外のも検閲して削除するのか。何とも寒々とした光景
こ、これは(笑)、お笑い、欺瞞的な「政権交代!」ブログ結集!リスト。いつの間にか消されているブログがあったり。(笑)

 

内閣三代続けて衆院選なし自民党は退場しろ!

解散できないアッホー太郎は卑怯なヘタレのチキン野郎だ!キャンペーン中!自End!「自民党は退場しろ!」の組込型全ミニバナー一覧はこちら

自End!!TBP「自民党政治」のライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒いいニャ~自Endバナーをクリック。

特にココログの場合で、即行で自End!!TBP「自民党政治」のライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒いいニャ~自Endバナーをクリック。

良質なブログ・情報への入口、中継点を目指します。毎日ワンクリックで自公糾弾
人気blogランキングバナー

ニュース・一般/政治」ブログランキング参加中。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索すると、自End!TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です

以下のトラックバック・ピープルに参加してます。

いいニャ~自Endバナー 民主党にも「喝~~~ッ」と気合いだバナー
自民党政治と      民主党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 野党共闘はいいニャ~バナー
郵政民営化凍結と    野党共闘(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)、政治全般にもトラックバックす。

TBP「社民党や共産党」バナー TBP社民党や共産党にも時々TBす。

※爪ヤスリなら日本の職人さんのいいのをお勧めします。(関連投稿
↓下の広告は単にブランド好きの方向けです。

|

« これはひどい、「どっちもどっち批判」のそぶりと見せかけで、事実関係を無視し民主党を中傷する毎日新聞の与良正男(論説室)。 | トップページ | アクセス解析で、雑談日記の今年1年間各月1位記事、&2位で目にとまった記事のご紹介。 »

コメント

ご無沙汰です、SOBAさん。
アメリカ主導の金融・浪費バブルがはじけて、『アワアワ』ブロークンのご時世ですが、自公政権はなかなかしぶとい。日本国債バブルの崩壊を恐れた人らは、機嫌酔う外債等に賭けてはったやろうから、その影響ももろに受けて,一層の景気後退・不況・恐慌の泥沼化。
超厳しいご時世やけど挫けず、政治の透明化、経済の人間化、歴史認識の多面化、哲学論争のユーモア化に励みましょ。
『イワイワブレーク』主筆。三介。

投稿: 三介 | 2008年12月27日 (土) 23時33分

>政治の透明化、
>経済の人間化、
>歴史認識の多面化、
>哲学論争のユーモア化に励みましょ。

なかなか含蓄があって何度も読み返しました。
ありがとうございました。

時々ガス欠になりそうな心境ですがなんとか来年も一頑張りして自公政権を引きずり下ろしたいと思います。来年もよろしくです。

投稿: SOBA | 2008年12月31日 (水) 23時46分

sobaさん

おほめのコメントありがとうございました。
竹内まりやの「 人生の扉」は初めて聞きましたが私にはなかなかふさわしいいい歌でした。
(テロップが逆になっているのが残念ですが)
今後ともお贔屓に・・・
(同文を私のブログにも書きました)

投稿: 大津留公彦 | 2009年1月10日 (土) 01時41分

僕自身も三曲の中では竹内まりやさんの「 人生の扉」が一番好きです。

この歌を聞いていると、もういつ死んでもいいように人生のまとめ、後悔をしない生き方の舞台に入りつつあるかな、なんて考えてしまいます。そんな、何かしらを考えさせられる歌ですね。

投稿: SOBA | 2009年1月10日 (土) 16時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遅ればせながら、自End!TBP倭国大乱と歴史の節目・転換点を記録するブログの数々リストアップを始めました。:

» 五年「もモ!?」 [いわいわブレーク]
前にも書いたかもしれませんけど、畏敬する故・藤田省三氏は、「魯迅について何か書きたい」と言いつつ、あまり書かなかった。僕の知り限り、まとまってと言うほどではないけど、書いたものといえば、 「目ん玉も動かさず」のことぐらいかな? ダンテは敵に対してごちゃご..... [続きを読む]

受信: 2008年12月27日 (土) 23時18分

» 第110回 “改革”は放送禁止用語にすべきではないか。 [生き抜く力]
植草一秀先生、当ブログをご紹介頂きまして誠に有難うございます。 お送り頂いた「金利・為替・株価特報(2008年12月25日号)」で、今年の厳しさを教えて頂きました。先生がご提言されている通り、2009年はセーフティネット元年にすべきだと思います。 小泉・竹中政権が進めてきた「改革」が、富める者を支援し、富めない者以下を切り捨てるものでした。今回の製造業に従事している有期雇用者の雇い止め・派遣切りで明らかになりました。 「改革」という言葉を、小泉はじめ竹中、自民党政治家、メディア等が... [続きを読む]

受信: 2009年1月 5日 (月) 19時35分

» 飛べ!「宙船」連帯!!「今年、私の聞いたベスト・ソング」&署名のお願い、院内集会レポート [多文化・多民族・多国籍社会で「人として」]
2008.12.31.12:30ころ (2008.12.31.16:00ころ、ガザ地区停戦国際署名の紹介先を新着記事に変更しました。以降、関連情報を適宜追記します。) 年の瀬もいよいよというところまで来てしました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 私は相変わらずの野暮用が……。年賀状もまったく準備できておりません(;<>;)。 ★ 今年もいくつもの署名へのご協力をお願いしてきましたが、 本日も、... [続きを読む]

受信: 2009年1月14日 (水) 10時23分

« これはひどい、「どっちもどっち批判」のそぶりと見せかけで、事実関係を無視し民主党を中傷する毎日新聞の与良正男(論説室)。 | トップページ | アクセス解析で、雑談日記の今年1年間各月1位記事、&2位で目にとまった記事のご紹介。 »