“求大同、存小異”「オリーブの木」系Twitter利用前議員(&Tw利用公認候補)リスト作りました。
それにしても、50人も所属議員がいる「国民の生活が第一」を意図的に無視するマスゴミにはあきれる。脱原発、反消費増税、反隷米(反オスプレイ、反TPPなど)を選択肢とする対立図式、言い換えるなら国民の生活優先派対、国民の生活だいなし派の対立図式(※)として考えるなら、今のマスコミ、例えば朝日や読売などは国民生活無視、売国・洗脳の宣伝機関でしかない。
(※)更に言うなら、国民の生活優先派(現在の政治情勢では国益擁護派でもある)対、国民の生活だいなし派(現在の政治情勢では既得権益層最優先、隷米売国派)の対立図式とも言えます。
植草さんが、『メディア主導の「政局の選挙」を打破し「政策の選挙」を 』で下記のように喝破してるのは現状を鋭く指摘していると思う。
政界は多党乱立の時代だ。
マスメディアが取り上げる政党は、「民・自・公+国・みん・石原・維新」の7会派。
マスメディアがまったく取り上げないのが、「生活・社民・きづな・大地・減税日本・新党日本・改革無所属」+共産党の8会派。
15の勢力が乱立している。
マスメディアは、「民=第一極」「自・公=第二極」「石原・みんな・維新=第三極」との図式を語り、第三極勢力を大宣伝している。
マスコミが無視し偏向報道をするなら、ネットを駆使して情報宣伝戦で反撃するだけ。マスコミはいわば滅びる前の恐竜と思えば恐れるに足らず。
以下2012/11/26現在、Twitterを利用している「オリーブの木」系前議員&公認候補者のリストです。
追記:公認予定候補は後ろで追加していきます。
追記2:最初の表題——「国民の生活が第一」のTwitter利用議員リストを作りました。(&Tw利用公認候補も)——から、——“求大同、存小異”「オリーブの木」系Twitter利用前議員(&Tw利用公認候補)リスト作りました。——に変えました。国民の生活重視、国益擁護派の「オリーブの木」系議員を追加していきます。
なお、僕自身の「オリーブの木」系議員イメージ曲はこれ。
Twitterでのプロフィール参考にし、議員名の後に所属党や会派を加えています。生活党議員の写真については「国民の生活が第一」HPの議員情報からです。それ以外の議員はTwitterの写真からです。
50音別
ア行
相原しの(衆議院議員)【国民の生活が第一】
@aiharashino
https://twitter.com/aiharashino
国民の生活が第一 衆議院議員の相原しの公式アカウントです。
東京都千代田区永田町 · http://www.aihara-shino.jp/
青木愛事務所【国民の生活が第一】
@aoki12ku
https://twitter.com/aoki12ku
青木愛事務所公式アカウントです。事務所の近況などをお知らせいたします。 http://www.aoki-ai.com/
東京都北区王子本町 · aoki-ai.com
阿部知子 【所属会派、みどりの風合流予定】
@abe_tomoko
https://twitter.com/abe_tomoko
衆議院議員4期目。社民党政策審議会長。小児科医師。藤沢市湘南台に「あべともこ こどもクリニック」
神奈川県藤沢市 · http://www.abetomoko.jp
飯田哲也(いいだてつなり)
@iidatetsunari
https://twitter.com/iidatetsunari
ISEP環境エネルギー政策研究所の所長。山口からの「エネルギー維新」、山口の宝を活かした「ほんとうに豊かな21世紀の地域社会」を目指して、国内外で活動。地域をベースとする持続可能なエネルギー政策とその実現のための活動 まとめ読み http://twilog.org/iidatetsunar
山口 · http://www.facebook.com/tetsunari.iida
池田ゴウキュー(剛久)
@ikeike59
https://twitter.com/ikeike59
松原仁さんの事務所を退職、民主党も離党して、11月29日、「日本未来の党」に入党しました。現住所八丈島、事務所は品川区大井町で、反増税、脱官僚、卒原発を合い言葉に活動を始めました。
東京都品川区 · http://www.ikeda59.net/
内山 晃【日本みらいの党】
@uchiyama_akira_
https://twitter.com/uchiyama_akira_
「日本みらいの党」の衆議院議員 内山晃です
http://www.shintou-kizuna-uchiyama-akira.com/
内山 こう【国民の生活が第一、新公認候補】
@acetyle22
https://twitter.com/acetyle22
すべては、こどもたちの未来のために。
新潟県 · uchiyama-kou.com
衆議院議員 大谷啓 【国民の生活が第一】
@otani_jimusho
https://twitter.com/otani_jimusho
「国民の生活が第一」大阪府第15区(富田林市/松原市/河内長野市/大阪狭山市/堺市美原区/南河内郡) 衆議院議員 大谷啓事務所公式アカウントです。
岡島一正【国民の生活が第一】
@kazu_okajima
https://twitter.com/kazu_okajima
「意志在る所に道は有る」と、本気で思っている衆議院議員。国民の生活が第一 総務委員長。元NHK報道カメラマン、バンコク駐在特派員。
衆議院、千葉県千葉市緑区、市原市 · http://www.k-okajima.jp/
岡本英子【国民の生活が第一】
@okamoto_eiko
https://twitter.com/okamoto_eiko
国民の生活が第一の衆議院議員です。横浜市で生まれ育ち、横浜市会議員を4期経験した後、神奈川3区(神奈川区・鶴見区)から選出されました。市議時代から動物愛護活動に精力的に取り組んでおります。
おかもと幸三(日本未来の党)
@happy3okamoto
https://twitter.com/happy3okamoto
この度、東京7区(渋谷、中野区)で、「日本未来の党」より出馬します岡本幸三と申します。 おかもと幸三の三つの幸せ ①原発からの卒業!⇒いのちとこどもを守る! ②ストップザ消費増税!⇒くらしを守る! ③住民が主役⇒地域を守る!
東京都中野区、渋谷区 · http://ameblo.jp/okamoto-kozo/
小沢一郎事務所【国民の生活が第一】
@ozawa_jimusho
https://twitter.com/ozawa_jimusho
小沢一郎事務所公式アカウントです。事務所の近況などをお知らせいたします。
太田真平【国民の生活が第一、新公認候補】
@otashimpei
https://twitter.com/otashimpei
http://www.ota-shimpei.jp/
カ行
笠原多見子事務所 【国民の生活が第一】
@info00477754
https://twitter.com/info00477754
衆議院議員 笠原多見子事務所です。今後ともよろしくお願いします。
岐阜県岐阜市 · kasahara-tamiko.net
加藤 学【国民の生活が第一】
@kato_gaku
https://twitter.com/kato_gaku
長野5区(上伊那・下伊那)の衆議院議員(国民の生活が第一)です。地元活動・議員活動を随時報告します。
永田町⇔伊那谷 · http://www.kato-gaku.net
金子健一【国民の生活が第一】
@chiba11kaneko
https://twitter.com/chiba11kaneko
衆議院議員です。予算委員会・国土交通委員会・災害対策特別委員会に所属しています。皆さんの声を国政に届けるために頑張っています。宜しくお願いします。
千葉県茂原市 · http://www.chiba11.jp
河上満栄【国民の生活が第一】
@kawakamimitsue
https://twitter.com/kawakamimitsue
元衆議院議員『京都の二人目』河上満栄です。『国民の生活が第一。』の国家ビジョン実現に全てを懸けます。ね子多数+おっちゃんトイプーの同居人。
京都府宇治
木内孝胤(衆議院議員)【国民の生活が第一】
@takatanekiuchi
https://twitter.com/takatanekiuchi
衆議院議員。東京第9区(練馬区)総支部長です。無所属で活動しています。衆議院に立候補するまでは、20年間日本の銀行や外資系の投資銀行に勤めてきました。どうぞよろしくお願いいたします。
http://takatane.com/
北出美翔【国民の生活が第一、新公認候補】
@MikaKitade
https://twitter.com/MikaKitade
国民の生活が第一、北海道8区より立候補を決意致しました。函館生まれ。函館育ち。「国民の生活が第一」の政治を実現します!「守る道南!守る約束!」
函館市
木村たけつか【国民の生活が第一】
@KimuraTaketsuka
https://twitter.com/KimuraTaketsuka
衆議院議員『国民の生活が第一』東京第14区(荒川区・墨田区)総支部長。党幹事長補佐。憲法審査会幹事。経済産業委員。日本大学卒。昭和46年7月9日生。B型。座右の銘「至誠通天」※Twitter上での返信は行っておりません。ご意見などはホームページより、お願いします。
荒川区・墨田区 · http://www.kimutake.jp/
衆議院議員 京野きみこ 【国民の生活が第一】
@kyonokimiko
https://twitter.com/kyonokimiko
秋田県3区選出の民主党議員でしたが、粗雑な消費税増税法案、原発再稼働、TPPに反対して離党し、国民の生活が第一の結党に参加。農林漁業から地域の未来を開く、若者の貧困対策、取調べの可視化が目下のライフワーク。趣味は、薔薇栽培、日本の古典芸能全般、音楽など。
東京だったり秋田県だったり · http://www.ham-chan.jp
日本未来の党 熊田あつし
@kumaatsu
https://twitter.com/kumaatsu
衆議院議員:大阪1区選出(大阪市生野区・天王寺区・中央区・浪速区・西区・港区←御堂筋、大阪城、道頓堀、通天閣、海遊館など、大阪の顔とも言える地域です)。日本未来の党。 京都大学法学部卒、京都大学大学院法学研究科中退、三菱電機、公設秘書等を経て国会へ。ライフワークはエネルギー政策。
大阪府大阪市 · http://www.kuma-atsu.com/
黒田ゆう 衆議院議員【国民の生活が第一】
@yuu5241
https://twitter.com/yuu5241
国民の生活が第一 衆議院議員 千葉第2区(千葉市花見川区、八千代市、習志野市) 黒田ゆうです。 ブログ→http://ameblo.jp/kurodajimusho Facebook→www.facebook.com/kurodayuu0322
小泉俊明
@koizumitoshiaki
https://twitter.com/koizumitoshiaki
◎衆議院議員三期。減税日本幹事長。元国土交通大臣政務官。茨城3区(茨城県取手市・龍ヶ崎市・牛久市・守谷市・稲敷市・阿見町・利根町・河内町・美浦村)。◎取手市立小文間小・取手一中・竜ヶ崎一高・早大政経卒。◎趣味/カラオケ(十八番はサボテンの花)、読書(愛読書は坂の上雲、三国志)、座禅◎好物/ラーメン
茨城県取手市 · http://www.koizumi.gr.jp/
小高まゆみ
@mkodaka
https://twitter.com/mkodaka
「徹底した情報公開 市民参加」をスローガンに住民参加型の議会・行政を目指して、請願、陳情、情報公開請求、住民監査請求、住民訴訟、直接請求、選挙。誰にでも可能な住民としての権利を使って活動しています。脱原発、反TPP、反増税。
埼玉県さいたま市 · http://mkodaka.blog105.fc2.com/
小谷 まなぶ 福岡2区【国民の生活が第一、新公認候補】
@kotanimanabu
https://twitter.com/kotanimanabu
「国民の生活が第一」 次期衆議院選挙の公認候補に内定しました。私の使命は、国民の生活が第一の福岡2区 総支部の立ち上げです!一般社団法人 日中商務振興協会 理事長、上海泉能貿易有限公司、香港泉能貿易有限公司 代表取締役、 北京大学EMBA講師、上海立信学院 講師、中京大学 非常勤講師等、中国貿易、中国ビジネスが専門
福岡県福岡市中央区 · kotanimanabu.com
ごとう 新 -いのち輝く-
@gotoarata
https://twitter.com/gotoarata
後藤 新です。 ●生年月日:1960(昭和35)年7月17日生まれ(52歳)。 ●趣味:音楽(アルトサックス、カラオケ)・書道・スポーツ(弓道、スキー) ●家族:妻、一男一女、みみ(ネコ)、ビッケ(ネコ) 公式HP: http://gotoarata.jp/
群馬県前橋市六供町1丁目21-8 · http://gotoarata.jp/profile/
小林司
@Tsukasa_Koba
https://twitter.com/Tsukasa_Koba
政治理念や政策、プロフィール等は以下からご覧いただけます。 ▼小林司Officialサイト http://www.tsukasakobayashi.net/ ▼Facebookページ https://www.facebook.com/tsukasakobayashiofficial …
http://www.tsukasakobayashi.net/
サ行 なし
衆議院議員 斎藤 やすのり【所属会派、国民の生活が第一】
@saitoyasunori
https://jp.twitter.com/saitoyasunori
気象予報士として風を見、衆議院議員として風を変えようとしています。
仙台市泉区 · http://saito-san.sblo.jp/
佐藤こうじ【国民の生活が第一】
@kouji_satou
https://twitter.com/kouji_satou
参議院議員(広島県) 国民の生活が第一 党財務委員長
http://www.satoukouji.com
杉村康之【国民の生活が第一、新公認候補】
@fuchu_no_genki
https://twitter.com/fuchu_no_genki
民主党から『国民の生活が第一』へ。衆院第18区(府中市、小金井市、武蔵野市)で、菅直人氏と戦います。想い入れのあった政権交代でしたが、国民の声よりも役所の意向に従う政権では価値がありません。真の民主主義を定着させたい。おかしいことはおかしいと言う議会をつくりたい。「はっきりイエス、はっきりノー」の杉村康之、です。
東京都府中市 · http://sugimurayasuyuki.jp/
すげかわ洋【国民の生活が第一】
@sugekawahiroshi
https://twitter.com/sugekawahiroshi/
「国民の生活が第一」に所属しています衆議院議員です。広島1区で活動しています。
http://www.sugekawa.com
タ行
谷岡郁子 【所属会派、みどりの風】
@kunivoice
https://jp.twitter.com/kunivoice
至学館大学 学長・理事長。「みどりの風」参議院議員(愛知)。学生支援政策、高等教育改革、若者の自立支援 等、若者たちが離陸するための滑走路づくりが本来の仕事です。原発事故対策や、基地問題をはじめとする外交防衛も取り組んでいるテーマです。
http://www.taniokachannel.com/
玉城デニー【国民の生活が第一】
@tamakidenny
https://twitter.com/tamakidenny
ロックをこよなく愛する沖縄出身衆議院議員。政党「国民の生活が第一」所属。沖縄本島のほぼ三分の二におよぶ中北部地域の第3選挙区。新しい政策研究会、北辰会会員。音楽、読書、釣り、映画、自然、写真、など好きです。
沖縄県 · http://www.d21tamaki.com
中後 淳(未来の党 千葉県第12区)
@chugo_atsushi
https://twitter.com/chugo_atsushi
千葉県房総半島出身の 日本未来の党 前 衆議院議員。富津市議会議員から国政に挑戦。地方議会出身者として地域主権改革を確立し、持続可能な日本を目指します。とにかく猫が好き!
千葉県富津市 · http://chugo.jp/
つじ恵
@tsuji_megumu
https://twitter.com/tsuji_megumu
大阪17区(堺市西・中・南区)選出の衆議院議員。 弁護士活動の中で、人の心から離れた司法の現場に直面し、政治の世界へ。 司法改革と、「国民の生活が第一」の政治の実現に向けて邁進中。 好きな食べ物は、きつねうどん。 ※基本的にはTwitterでは発信のみとしています。返信をご希望の方は下記URLよりご連絡下さい。
http://www.tsuji-ganbaru-sakai.jp
露木順一
@jun1tsuyuki
https://twitter.com/jun1tsuyuki
神奈川県開成町の露木順一です。「神奈川県西部から日本の未来を考える」をテーマに日々活動をしています。多くの皆さんと語り合いたいと思っています。ホームページも合わせてご覧頂きたく思います。
開成町 · http://tsuyuki.jpn.org/blog/?page_id=135
外山イツキ【国民の生活が第一】
@izki_toyama
https://twitter.com/izki_toyama
参議院1期目の36歳。(宮崎選挙区)国民の生活が第一
宮崎県宮崎市 · http://ameblo.jp/izki-toyama/
ナ行
中村てつじ(中村哲治)参議院議員【国民の生活が第一】
@NakamuraTetsuji
https://twitter.com/NakamuraTetsuji
「国民の生活が第一」参議院議員(奈良県選挙区)(党副幹事長・党参院政審会長)。元法務大臣政務官(2009年9月~2010年9月)。1971年7月24日生まれ。奈良県生駒市出身。
奈良県生駒市+東京都千代田区 · http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/
ハ行
衆議院議員萩原仁事務所【国民の生活が第一】
@hagiharahitoshi
https://twitter.com/hagiharahitoshi
国民の生活が第一所属衆議院議員 大阪府第2区(阿倍野区・東住吉区・平野区)
http://www.hitoshi-hagihara.jp
橋本久美【国民の生活が第一、新公認候補】
@hashimotokumi
https://twitter.com/hashimotokumi
豊島区議会議員 '69年生まれ 板橋区出身 日本大学芸術学部美術学科卒 東京学芸大学大学院教育学研究科修了( 教育学修士) スクールカウンセラーや教育相談員を経て国立成育医療研究センターで発達障害の臨床研究に従事。原発事故後豊島区内放射線ミニホットスポット測定。命・健康・安全重視 次期衆院選公認候補(東京11区予定)
東京都豊島区 · http://ameblo.jp/hashimoto-kumi/
はたともこ【国民の生活が第一】
@hatatomoko
https://twitter.com/hatatomoko
Justice! 国民の生活が第一!参議院議員・戸籍名も、ひらがな5文字の”はたともこ”。政策提言を中心に情報発信。
初鹿明博
@AkiHatsushika
https://twitter.com/AkiHatsushika
11月16日、解散の日に15年間所属してきた民主党に離党届を提出しました。 新自由主義の流れに決別し、原発即時ゼロ、反TPP、消費増税凍結、オスプレイ配備反対、反貧困の政治勢力の再結集を目指すべく、行動しています。
東京都江戸川区 · http://www.hatsushika.net
ひだか剛事務所【国民の生活が第一】
@hidaka_takeshi
https://twitter.com/hidaka_takeshi
国民の生活が第一 衆議院議員
川崎市高津区・宮前区 · http://www.the-hidaka.net
福嶋健一郎 衆議院議員【国民の生活が第一】
@fukken01
https://twitter.com/fukken01
「国民の生活が第一」衆議院議員です(熊本2区選出)。一回生議員仲間で「北辰会」という政策集団を作っています。家にはミニチュアダックスまろんちゃん(10才)が待っています。ELTサイコー。もっちーはすごい!
熊本県熊本市/東京都千代田区永田町 · http://fukushima-kenichiro.jp/
枝野と戦う未来公認・藤島/脱原発国民投票
@kochi53
https://twitter.com/kochi53
藤島利久・日本未来の党公認で埼玉5区(さいたま市)から立候補!枝野幸男と戦う。。原発国民投票だ! / 東京5区(目黒区など)まるこ安子さん(未来シンデレラ・ガール)も一緒に応援してください。
埼玉県第5区:さいたま市の西区、北区、大宮区、中央区 · http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/
藤原良信(参議院比例区選出参議院議員)【国民の生活が第一】
@fujiyoshinobu
https://twitter.com/fujiyoshinobu
藤原良信です、日々の活動を載せていきますので、よろしくお願いします。
http://www.yoshinobu-fujiwara.com/
マ行
牧義夫【国民の生活が第一】
@yoshiomaki758
https://twitter.com/yoshiomaki758
衆議院議員 国民の生活が第一(愛知第4区)の牧義夫です。このtwitterでの書き込みは私のfacebookでの書き込みと連動して発信されています。ご意見、お問い合わせ等はfacebook(https://www.facebook.com/yoshio.maki.71)か、ホームページまでお寄せください。
松崎哲久【国民の生活が第一】
@mztminshu
https://twitter.com/mztminshu
現職は衆議院議員ですが、湯川裕光というペンネームで小説やミュージカルの台本を書いている作家でもあります。選挙区は埼玉10区(東松山・坂戸・鶴ヶ島市と、比企郡の滑川・嵐山・小川・川島・吉見・鳩山・ときがわ町の3市7町)です。「国民の生活が第一」党副幹事長、衆議院文部科学委員会理事を務めています。
埼玉県/東京都 · http://matsuzakit.jp/
まつうら武志【日本未来の党】
@sai9matsuura
https://twitter.com/sai9matsuura
日本未来の党・埼玉県第9総支部長。飯能市・入間市・日高市・狭山市・毛呂山町・越生町 許しません!! 消費税増税 脱原発、消費税増税反対、反TPP!! 頭髪は無いですが、ヤル気は満々です。 京都大学法学部卒業 趣味: 日曜大工 自動車整備 好きな言葉: やるべきことをやる 好きな食べ物: 牛丼の豚汁セット
丸子安子
@maarenca68
https://twitter.com/maarenca68
マーレンカデザイナーの丸子安子です。昨年から様々な脱原発活動をしてきました。政治が一向に変わらないため、無謀にも国政を目指す決意をしました。「緑の日本」から目指しますが組織の協力、資金応援は一切ありません。一人の市民がどこまでできるのか、選挙へのスタートラインに立てるのか?社会は見て見ぬふりをやめるのか?私の挑戦です。
東京都目黒区 · http://maarenca.com
みはしまき【国民の生活が第一、新公認候補】
@mihashimaki
https://twitter.com/mihashimaki
2010年7月の参議院選挙に公募を経て挑戦し、組織支援なしのゼロからのスタートで40万9190票をいただくも惜敗。次回の挑戦に向け兵庫で活動中。大好きなうどんのように、「太く長く」頑張ります!東大経済学部卒・厚生労働省出身(伊丹市役所出向経験あり)・神戸市垂水区在住
神戸市垂水区 · http://www.mihashimaki.net
三宅雪子【国民の生活が第一】
@miyake_yukiko35
https://jp.twitter.com/miyake_yukiko35
前衆議院議員国民の生活が第一(千葉4区)の三宅雪子です。予算、厚労委員会などに所属。家族に知的障がい者がいたことから福祉を志し政治の世界へ。社会保障を中心に取り組んでいます。復興・復旧優先・反消費増税・反再稼働、原発ゼロへ、反TPP・反ACTA、反オスプレイ(マスコミの方へ)引用・転載はご一報を。
千葉県船橋市 · http://www.miyake-yukiko.com/
森ゆうこ【国民の生活が第一】
@moriyukogiin
https://twitter.com/moriyukogiin
参議院議員森ゆうこです。
国会議事堂 · http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/
ヤ行
山崎誠 【所属会派、民主党離党しみどりの風合流】
@yamazakimakoto
https://twitter.com/yamazakimakoto
衆議院議員(民主党)。1962年生。都立西高校、上智大学法学部法律学科卒業、青山学院大学大学院国際ビジネス専攻修士課程修了。(株)熊谷組、日揮(株)勤務、2006年3月より横浜市会議員を2期。2009年8月の衆議院議員選挙に神奈川県第8区(青葉区・緑区)にて立候補、初当選。予算委員会、経済産業委員会委員。
横浜市 · http://www.yamazakimakoto.jp
ラ行 なし
ワ行 なし
渡辺義彦事務所(日本未来の党)
@watanabe_55
https://twitter.com/watanabe_55
「日本未来の党」大阪7区(吹田、摂津)の渡辺義彦です。密室の中での自公民の三党談合による消費増税など国民不在の政治の現状には強い憤りを感じます。いのちをまもるため、原発ゼロを目指します。
大阪府吹田市豊津町1-25森田ビル6A · http://nabe-yoshihiko.main.jp/
追加:生活党や他の「オリーブの木」系の立候補公認予定者を一時的に記録しておき、公式発表で確認できたらリストに加えます。(50音順)
梶川ゆきこ【国民の生活が第一】
沖本ゆきこ ( ̄^ ̄)ゞ
@yukiko_okimoto
https://twitter.com/yukiko_okimoto
(梶川ゆきこ前広島県議会議員) 【国民の生活が第一】 「ぐぬぬなひととき」へのサポートをよろしく! http://ow.ly/73alt 過去ログ⇒ http://bit.ly/TiGc81 フォロー返しは、@Yukiko_OFFICE 参考 http://ow.ly/6KpWj
広島市 · http://www.kajikawa-yukiko.jp/
中田兵衛【国民の生活が第一】
@nakatahyoe
https://twitter.com/nakatahyoe
豊島区議会議員(2期目)の中田兵衛です。 会派は減税日本としまに所属しています。
東京都豊島区 · http://ameblo.jp/hyoe-nakata
(始めに戻る)
参考:2012/11/11現在、「国民の生活が第一」の所属議員は50人(HPの議員情報より)
50音別。
ア行
相原 史乃
青木 愛
東 祥三
石井 章
石原 洋三郎
太田 和美
大谷 啓
大山 昌宏
岡島 一正
岡本 英子
小沢 一郎
カ行
笠原 多見子
加藤 学
金子 健一
川島 智太郎
菊池 長右ェ門
木村 たけつか
京野 公子
熊谷 貞俊
黒田 雄
古賀 敬章
小宮山 泰子
サ行
佐藤 公治
主濱 了
菅川 洋
鈴木 克昌
タ行
高松 和夫
谷 亮子
玉城 デニー
友近 聡朗
外山 イツキ
ナ行
中野渡 詔子
中村 哲治
ハ行
萩原 仁
畑 浩治
はた ともこ
樋高 剛
姫井 由美子
平山 幸司
広野 ただし
福嶋 健一郎
藤原 良信
マ行
牧 義夫
松崎 哲久
三宅 雪子
村上 史好
森 ゆうこ
ヤ行
山岡 賢次
横山 北斗
ワ行
渡辺 義彦
(始めに戻る)
以下、資料として採録。リチャード・コシミズ氏は陰謀論なんでその点はいただけませんが、マスコミの凋落とネットの擡頭に関してはあってると思います。
(以下転載始め)
もはやテレビの時代ではないんです。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201211/article_35.html
テレビが社会に影響力を持っていた時代は過ぎたのです。ネット通販がテレビ通販を駆逐したんです。消費者はテレビ情報ではなくネット情報に頼ってものを購入するのです。いまやPCがテレビにとって代わった。
おなじことが他の分野でもいえるでしょう。ユダヤ人がテレビを使って必死に愚民を騙して自民党の安倍晋三に注目させようと企んでも、テレビに影響力などないんです。
ネットを覗いてみれば、最大の支持を受けている政党は「国民の生活」なんです。最も支持されているのは小沢さんなのです。恣意的な嘘情報をテレビで垂れ流したところで、安倍の人気など捏造できるはずがないんです。小沢さんの存在をテレビが必死に無視しようがどうしようがテレビ自体に影響力がないんです。
(略)
日本直販の総通、民事再生法を申請へ TV通販の草分け
朝日新聞デジタル 11月9日(金)15時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000029-asahi-ind
http://www.asahi.com/business/update/1109/OSK201211090080.html
→Internet Archive
テレビ通販の「日本直販」で知られる総通(大阪市、非上場)が経営不振に陥り、9日に民事再生法の適用を申請することが分かった。負債総額は百数十億円とみられる。
総通は1961年に創業。資本金は1千万円。ペン習字などの通信教育に加え、72年に通信販売を始めた。情報番組の合間に流れる「日本直販のテレビショッピング」はテレビ通販の草分け的存在で、80年代には約200万本売れたとされる「高枝切りバサミ」などのヒット商品を生み出した。
しかし最近はヒット商品に恵まれず、インターネット通販の拡大による業界全体の競争激化で苦戦。今年5月ごろから金融機関への返済が滞り、7月から主力金融機関の京都信用金庫を中心にスポンサー企業を探すなど再建策について協議していた。
朝日新聞社
最終更新:11月9日(金)15時2分
(以上転載終り)
(始めに戻る)
↓夜明け、あるいは日の出を連想し、
僕自身の、国民の生活を第一に考え、国益も擁護する“求大同、存小異”「オリーブの木」系議員イメージ曲⇒mp3、4分32秒。
2012年10月31日第181回国会(臨時会)での"国民の生活が第一"幹事長、東祥三さんの演説を聞いたのかきっかけです。
以下、雑談日記エントリー「2012年9月29日 (土)昨日(9月28日 豊島公会堂)のシンポジウム、小沢一郎政治裁判は何をもたらしたか、丸ごとポドキャスト・ネット放送完全版。」からの引用。
1、伊東章弁護士の主催者挨拶&講演。(⇒ mp3のpodcast、17分7秒)
裁判についてのまとめで必聴です。(正清太一さん(世話人)の簡単な開会挨拶、司会小沢遼子さんの紹介の後から始まります)録音したマイクの性能が良いので、終わりに近い所で携帯の音が入ってますが、集会参加者のです。
11分31秒の所からは特に重要(←mp3で10分37秒から)(要旨)11月12日には小沢一郎議員に対する控訴審の判決が宣告されるが、これは間違いなく無罪判決と思う。と同時に今回は指定弁護人は上告はしないはず。何故なのか、それはもはや小沢政治裁判を十分利用したことによってその成果が今100%現れている。もはや小沢裁判は連中にとっては(←SOBA:ここは植草さん言う所の悪徳ペンタゴン側)不用の長物になっている。しかも小沢さんは民主党から離党して新しい党を結党した。今、小沢さんの名前を裁判の場で論じたり、メディアで論じると言うことは小沢さんの名前を売ることになってしまうので、もうメディアとしては一切やらない。」※
※SOBA:あれほど嵐のような小沢叩きのマスゴミ報道は何処に行ったかと言う事。悪名は無名にまさると気がついたマスゴミは現在小沢さんの名を極力出さないようにしている。NHKを始めとして、小沢裁判をマスコミはほとんど取り上げなくなり、むしろ無視してます。このことは、現在新党「国民の生活が第一」についてマスコミが黙殺している事とも共通してます。マスコミ情報空間から完全に抹殺している。ネットでの活動がますます重要。
(始めに戻る)
(↓クリックすると拡大)
の猫ちゃんつながりブログを倭国大乱を記録するブログの数々として見つける毎に適宜追加。但し結構忘れてます(汗)
ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒をクリック。
以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープルです。
主権者国民連合と主権者は私たち国民と自民党政治と民主党政治と社民党や共産党にトラックバックしてます。
※原発関連で3冊:
| 固定リンク
« TBP民主党政治の説明を変更するのを忘れてました。国民への裏切り、嘘つきで隷米・売国の現状に合わせて変えました。 | トップページ | 「『小沢でなければ日本は滅ぶ』を読んで」と「最新情報シミュレーション 小沢無罪とTPPで野田民主は200議席減の大惨敗」 »
コメント