今日から空気清浄機使用。花粉症対策、PM2.5対策もあるけれど、むしろ放射性物質がたまるかに関心があるので測定開始。
待ちに待った、AMAZONでネット購入したシャープ空気清浄器が今日届きました。毎年悩まされていた花粉アレルギー対策としても欲しいと思っていましたが、瓦礫焼却の問題もあり放射性物質の空気中浮遊塵も気になります。
ネットで最近よく聞く、「空気清浄器フィルターの線量が上がる」の話題が本当のところどうなのか、自分自身線量計を持っているのでこれから観測していこうと思います。シャープが使っているHEPAフィルタは原子力施設で排気中の放射性微粒子を除去するのにも使われているタイプですし、。そもそも空気からの内部被ばくは浮遊塵についた放射性物質が吸い込まれるのが主な原因、浄水器を使っているのに、空気浄化機に気がつかないのはうかつでした。
追加(2013/02/16):前後しますが配達直後の状態の写真を追加しておきます。
(↓クリックすると拡大します)
←こちらに写ってないですが、正面に僕の宛先を書いてある「納品書兼領収書(または納品書)在中」が貼ってあります。上記赤字部分の下には「重要なお知らせ:開梱前にご確認下さい。このラベルの下に、納品書兼領収書(または納品書)が入っています。納品書兼領収書を取り出してから開梱してください。」の表示。具体的には裏側に「納品書兼領収書」が貼りつけてあります。「この納品書の発行日をお買い上げ日としますので、納品書は保証書と一緒に大切に保管してください」とあったり、また返品、交換の場合の手続きについてなども書いてあるので大事な書面です。ウッカリ捨てないように注意しましょう。
←箱から出した全景、グリーンの表示が頼もしくもあり和みます。
←左上の表示。「浮遊アレル物質の抑制、浮遊菌・カビ菌の抑制、浮遊ウイルスの抑制、付着臭の脱臭、静電気の除去」など。付着臭の脱臭は早速実感出来ました。タンパク質段階で対処していると言うことで感心しました(詳しい説明頁)。もうこれだけでも大満足。飯山一郎さんが投稿中で紹介しているように、中国サイトでシャープを激賞しているのも分かります(←のリンク先中、「17 6大品牌净化技术(A-C品牌)」の所で、最初の「A品牌」と言うのがシャープです。ブッチ切りの一位評価)。ヨドバシでBlueair(スイス製が売り)の営業員がシャープをソフトにけなしながら、Blueairをさかんに勧めていましたが、シャープを知れば知るほど、営業トークにのせられて衝動買いしなくて良かったと思ってます。Blueairはデザインもダサかったし、簡単に言うならフィルターとモーターとファンだけのただの大きな箱。しかも売値が高く、フィルターの交換も推奨の間隔が短い。しかもフィルターの値段が安くないときてます。
以下、今回購入するまでのメモ。
まず、12日に似顔絵@nigaoe と二人秋葉原のヨドバシカメラに行って、空気清浄機を見て来ました。お目当ては、飯山一郎さんの所でも紹介されている「SHARP プラズマクラスター搭載空気清浄機 14畳用 FU-A51-W
」です。8畳用の「SHARP プラズマクラスター搭載空気清浄機 8畳用 FU-A30-W
」もありましたが、14畳用が消費電力:最大39wで清浄時間:8畳/約12分、8畳用が消費電力:最大44wで清浄時間:8畳/約21分、高い方の14畳用の方が省エネにもなるとこちらに決めました。
帰宅後、12日その日の内にAMAZONから申し込みました。新品で値段は15,748円。同時に以前から似顔絵@nigaoeが欲しいと言っていた、「HITACHI ふとん乾燥機 HFK-SD10-P
」も申し込みました。3・11発災後の原発事故があってからベランダでの布団干しもやらなくなっていたからです。
翌日13日の夜に近くのローソンで、代金を支払いましたが、翌日14日の夜に発送の連絡メールがあり、今日15日の午前10時に配達されました。
以下余談:今回購入した「14畳用 FU-A51-W」ですが、秋葉原のヨドバシに展示してあったのは「14畳用 FU-B51-W」で、値段は3万5千円くらいでした。店員に確認した所では「機能的にはまったく同じですが、メーカーが型番を変えて値段を引き上げました」との事でした。こう言う例はよくある様です。なお、この「14畳用 FU-A51-W」と言う今迄の型番のは、ヨドバシの店頭では既に無くなっており、ネットでないと手に入らなくなっています。また空気汚染への関心が高まっている事もあり、飯山一郎さんの所でも書いているようにかなり売れていて品薄状態、値段も僕が申し込んだ12日には15,748円でしたが、翌13日には1万7千5百円台、14日には18,200円、今朝1万9千円台に一度なってから、17,500円→15,450円とかなり目まぐるしく動いています。
「NHKスペシャル 空白の初期被ばく ~消えたヨウ素131を追う~」でもやっていたように、関東・東京エリアもかなり放射能プルームで汚染されました。半減期が8日のヨウ素以外、半減期2年のセシウム134、半減期30年のセシウム137が広範囲に関東・東京エリアにも降り注ぎました。行政がまともな除染もしていないばかりか、つながりなんたらで放射線汚染瓦礫受け入れと、震災瓦礫を全国で焼却すると言うのですから恐ろしい国です。今迄に降り注いだものも、冬の空っ風はもちろんのこと、春一番の風などでも浮遊塵が空中に巻き上がります。※
※東京電力福島第一原子力発電所事故に係る大気浮遊塵中放射性物質の調査報告
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/12/60lcq100.htm
国や行政があてにならないなら、最低限自分で出来ることをやるだけです。飯山一郎さんも書いているように、出来るだけ身近な空間を放射能フリーなものにする(近づかない、避ける、少なくする)。自分の体の免疫力をなるべく下がらないようにする。これしかないです。
関連ツイート
https://twitter.com/karrento/status/296257733043318784
「人間は環境化学物質の83%を空気(肺)から取り込み食品からは7%飲料からは8%に過ぎない私たちが一日に呼吸する空気は約20キロ食べ物や水の摂取量の およそ10倍」 村上周三・東京大学名誉教授 「住まいと人体、工学的視点から (臨床環境医学 第9巻第2号、pp.49-62)
2013年1月29日 - 23:05
「SHARP プラズマクラスター搭載空気清浄機 14畳用 FU-A51-W
」の使用スタート時のデータを記録しておきます。
(↓クリックすると拡大します)平常値について。
←畳の上です。0.048μSv/h(マイクロシーベルト/毎時)
研究者も使っている線量計、アロカ PDR-111 です。ACCURACY ENHANCING MODEでやりました。コンマ以下3桁部分は少し場所をズラしたり、向きを変えると0.002から0.005位は簡単に変動します。※
※僕は色々機能を調べて結局このアロカ PDR-111
にしました。消費税込み25万7千250円でした(かなり高価ですが、AMAZONでは「現在在庫切れ」表示になってる事が多いです。僕は取り扱い会社の千代田テクノルから直接購入しました)。一般の人がゼロコンマ二桁の値からのおおよその線量数値を知りたいぐらいならエステーのエアカウンターS
くらいでもいいかも、。
ただし、安価な線量計の場合は、歩きながらとか動いての計測は出来ないですね。高価な線量計の場合は、例えばヘリコプターから地上の空間線量を測ったりする例もあるように動きながら計測出来ます。アロカ PDR-111 の場合、スイッチ押下後、ピーという音がなり「0.000」の表示が出た後、演算を開始します。「0.000」の表示後からおよそ25秒経過すると演算が安定します。なので、アロカ PDR-111
の場合、動く車中からまわりの空間線量を測ったりする例を映像でも見ました(⇒NHKのETV特集 「ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~」)。
←畳の上1mです。0.044μSv/h(マイクロシーベルト/毎時)になってます。最初測った時には0.040μSv/hでした。最初に書いたように、コンマ以下3桁部分は一喜一憂するような値ではないです。下の青いのはヨーガマット。
←畳から23.5cm。0.043μSv/hです。まだスイッチを入れる前、真っさらな「SHARP プラズマクラスター搭載空気清浄機 14畳用 FU-A51-W
」の裏側、フィルターの真ん中部分で測りました。フィルターが未使用状態でのバックグラウンドの線量と言う事です。
線量計を知っている人には自明の事ですが、コンマ以下2桁部分の数値が変化する、例えば0.06μSv/hや0.08μSv/hになったら、「矢張りネットで言われていたように、空気洗浄機のフィルターの線量が上がるのか」とビックリしますね。コンマ以下3桁部分での変動におさまっているなら測定時の条件によりよくある事なのでそれ程驚きません。
なお、フィルターにたまるというのはそれなりに空気清浄機が放射性物質を捕捉してくれた事になり、体に取りこむことを防いでくれたので良いことなのですが、ドンドンたまってくればミニホットスポットにもなるので、それはそれで心配。フィルターの掃除が気になりますが、飯山先生がフィルター掃除のやり方を書いてくれました。
HEPAフィルタは原子力施設で排気中の放射性微粒子を除去するのにも使われているようです。関連1、2
空白の初期被ばく ~消えたヨウ素131を追う~ (1)
http://www.dailymotion.com/video/xwpjzj_yyyyyyyy-yyyyyy131yyy-1_news?search_algo=2#.UR35epLZQyL
空白の初期被ばく ~消えたヨウ素131を追う~ (1) 投稿者 tvpickup
空白の初期被ばく ~消えたヨウ素131を追う~(2)
http://www.dailymotion.com/video/xwpf6k_yyyyyyyy-yyyyyy131yyy-2_news#.UR4MKJLZQyI
空白の初期被ばく ~消えたヨウ素131を追う~(2) 投稿者 tvpickup
(1)の49分23秒から53分17秒までの、拡散映像を幾つかに分けてコマ送りgifにまとめました。以下メモ。
3のコマ送り画像は、4のコマ送り画像と相まって衝撃的。2011年3月15日夜中の未明から朝9時頃にかけて、外出していた人、朝帰りした人などはプルーム(放射能雲)にやられた可能性が大きい。東京エリアの通勤途上の、特に若い女性もヨウ素131にやられた可能性がありますね。
なお、万が一、地震などで福一4号炉が崩壊し逃げる時など、4のコマ送り画像部分は参考になります。夜間から明け方にかけて冷えた空気が地表に漂う時間帯は要注意って事です。
1、20110312_0324RadiationDose.gif
http://www.asyura.us/bigdata/bigup1/source/392.gif
3月12日9:10から3月24日6:30で全69コマ
映像では49分23秒から50分7秒の所。拡散の通しの映像です。
2、20110312_0313RadiationDose.gif
http://www.asyura.us/bigdata/bigup1/source/393.gif
3月12日13:10から3月13日5:00で全31コマ映像では50分08秒から50分24秒の所。(スローで、風に乗り北へ流れる。この時浪江町や南相馬市の多くの住民は津島地区に向け避難する途上だった。屋外で長時間過ごしていた可能性がある)
3、20110314_0315RadiationDose.gif
http://www.asyura.us/bigdata/bigup1/source/394.gif
3月14日17:40から3月15日13:00で全59コマ
映像では50分44秒から51分42秒の所。(スローで、南へ流れる。放出は14日の18:30以降。午後9時を過ぎると放出されるヨウ素の量は更に増え風に乗って南に流れている。15日午前4時1立方mあたり2000bq超えるヨウ素がいわき市に到達。市内で最も高い空間線量が観測された時間と一致していた。その後ヨウ素は駿河湾まで到達した可能性がある。実際世田谷区の産業技術総合研究所では午前4時から11時の間241bqのヨウ素131が検出されている。)
4、20110314_0315 _2RadiationDose.gif
http://www.asyura.us/bigdata/bigup1/source/395.gif
3月14日23:00から3月15日14:00で全56コマ
映像では52分05秒から52分50秒の所。(地を這う模式映像。ヨウ素131のプルームは15日の正午以降上空に移動したが、地表付近を通過したのはこの時までの12時間と考えられる)この画像を見るなら、地を這うプルームが上空高く上がるのはお昼過ぎになってからと言う事です。
5、20110315RadiationDose.gif
http://www.asyura.us/bigdata/bigup1/source/396.gif
3月15日2:50から同日22:50で全30コマ
映像では52分50秒から53分17秒の所。(原発の北西方向に大量のヨウ素131が運ばれたのは3月15日午後以降、北西向きに変わった風に乗り浪江町や飯舘村に1立方メートルあたり1万bq近い濃度のヨウ素131が到達している)
関連動画:
東京の放射能汚染はチェルノブイリ時の1000倍だった
tep co
http://youtu.be/omFf6JFq39c
↓「違憲状態選挙で選ばれた安倍が憲法改正を言う馬鹿馬鹿しさ」バナー(未制作のgif画像リンクのタグを貼っています。バナー制作しアップすると現れるのでお待ち下さい)
クリックすると拡大するバナーです。ブログに貼れる370pxのサイズです。微修正の可能性有り、反映させますので直リンクが使用条件です。
「3経済団体代表者によるごり押し圧力と、元々原発推し進めた自民党の僕たちは原発やめないもん」糾弾バナーです。
クリックで拡大するバナーの場合はコピペでは拡大するようになりません(昔は出来ました。ココログの仕様変更)。タグを拾うには、範囲選択し、右クリックで「選択した部分のソースを表示」で拾います。ブラウザがFirefoxなら、その取得したタグを「HTMLの編集」画面に貼りつけます。
「マスゴミの低投票率誘導洗脳大作戦」糾弾バナーです。
(始めに戻る)
(↓クリックすると拡大)
の猫ちゃんつながりブログを倭国大乱を記録するブログの数々として見つける毎に適宜追加。但し結構忘れてます(汗)
ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒をクリック。
以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープルです。
主権者国民連合と主権者は私たち国民と自民党政治と民主党政治と社民党や共産党にトラックバックしてます。
※原発関連で3冊:
隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 (著)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント