新しい自Endバナーを作りました。今日、7月21日はこれから長い闘いへのスタートの日と思っています。
参院選投開票日の今日、7月21日はこれから長い闘いへのスタートの日と思っています。今日、半日かけて作りました(各コマのテキストはこちら)。
バナーについては、OSをVerアップしてからソフトの調子が悪く、また些かスランプ状態で制作意欲がわかない状態が続いていました。
プライベートでやらなければならない事も多々あり、ブログの方もアップ意欲がかなり減退していました。
しかし、それも少しずつ回復しています。僕のココログを忘れずに、トラックバックしてくれたブログ仲間、ステイメンの雑記帖さんや小路のヲタク草紙さんにも感謝したいと思っています。良い刺激になりました。
また、「イルコモンズのふた。」さんの今日のエントリー「人間になろう」も考えさせてくれる点が多々ありました。
イルコモンズさんのエントリー中、アントニオ・ネグリ氏の「(要約)単なる情報ではなく、新しい真理を見つけ出し、作りだすこと、真理から生み出された政治的スローガンで新たな政治的情動を生み出すこと」の所は示唆に富んでいる部分と思います。少し視点を変えてみる、やり方を変える工夫をしてみようと思っています。
まだ自分自身にも少しは力が残っていることを信じて、。
(以下引用始め)
「情報提供に重点をおくプロジェクトはたしかに重要だが、それはあっけなく失望と幻滅をもたらすものでもある。アメリカ合衆国の民衆が、政府がやろうとしてることや、政府の犯した犯罪を知ってさえいれば、彼らはきっと立ちあがって変革するだろう、と考える者もいるかもしれない。だが、実際には、たとえ、ノーム・チョムスキーの著作をすべて読み、ウィキリークスが公開したあらゆる資料に目を通したとしても、彼らは、同じ政治家に投票し、同じ政治家を政権につけ、つまるところ同じ社会を再生産するだろう。情報だけでは不十分なのだ。私たちには、いまとは異なる情報とテクノロジーが必要だが、それだけでは十分ではない。私たちは真理を見つけださなければならない。新しい真理をつくりださなければならない。たとえば、デモで政治的なスローガンがうみだされ、それが拡散することで、人びとは真理をつくりだす。オキュパイ運動からうまれた「わたしたちは99%だ」というスローガンは、1%の富裕層と99%の大多数を対置させ、社会のなかの不平等という現実をあかるみにし、議論を劇的なかたちで転換させた。こうした真理から、新たな政治的情動が生みだされることがあるのだ。」(アントニオ・ネグリ)
ネグリがいうように、情報は大切だが、情報だけでは、ものごとは簡単には変わらない。告発や非難のことばは、多くの人の耳に届きにくい。「人権」や「民主主義」やという言葉が、人の心を動かさない国もある。しかし、人には誰しも良心というものがあり、情動というものがある。情報に足りないのは、うっかり眠りこんでしまっている人の良心をめざめさせ、人を家から外へ連れ出す情動だと思う。良心はふと目ざめてくる。それは「まさか自分にそんなものがあったとは」とか、「まさかあの人にそんなものがあったとは」という驚きととともに目ざめる。しばしば映像と音楽は、ねむりこんでしまっている人の良心をめざめさせ、その映像と音楽の向こうから「真理」を語ろうとする者の声や表情が、時代や社会をこえて、多くの人の情動をゆさぶることがある。自分はそういう何かと、その力を信じている、だから、けっして、あきらめない。
(以上引用終り)
利用は自由ですが、今迄と同様、制作後に微修正する事がありますので、修正を反映させる為に直リンクが利用条件です。ファイル名を変えての利用はお断りします。
追記(2013/09/25):今迄の全30コマ版の13から30コマまでの全18コマをまとめた短縮版を作りました。左が今迄の版、右が追加制作の短縮版です。
追記(2016/05/06):コマを一つ減らしテキストを若干変更しコマの順番を変えました。
今迄のバナーとの違いは、
1、長い闘いを考慮し、特定選挙の日付を入れることをやめました。
2、政局に振り回されるような、特定政党名を書かず、テキスト部分は「新たな政治的情動を生み出す」事が出来る様にと、些かなりとも意識しました。
以下全29コマの最新自Endバナー、「原発再稼働 壊憲など アベノリスク アホのリスクに Non! 心を一つにし 断固闘う」バナーのテキストです。
1.元キャンディーズオタクが
2.偉そうに(笑)
3.抗命は(石破画像)
4.死刑や懲役300年
5.戦争バカ(石破画像)
6.改憲は(麻生画像)
7.ナチスの(麻生画像)
8.手口を(麻生画像)
9.学んだら(麻生画像)
10.どうかね(麻生画像)
11.麻生とナチスのコラージュ画像
12.asshole Taro アホー(驢馬のケツの穴、碌でもない奴。麻生太郎を早く言うとasshole Taroに聞こえるからw)
13.TPP推進(安倍画像)
14.辺野古移設(安倍画像)
15.消費税増税(安倍画像)
16.原発再稼働(安倍画像)
17.壊憲(安倍画像)
18.アベノミクス(安倍画像1)
19.安倍のリスク(安倍画像1でズームイン)
20.アホのリスク(安倍画像2)
21.アホのミクス(安倍画像2)
22.壊憲バカ(安倍画像2)
23.Non!
24.大切な人のために
25.あなた自身のために
26.棄権は危険
27.心を一つにし(植草さんの画像)
28.断固闘う(植草さんの画像)
29.安倍で自End !
6〜10の背景画像は↓[フランス]ハフィントン・ポスト紙に使われた画像。
11の背景画像は↓ロシア・トゥディ(スペイン語版)に使われたコラージュ。
13〜18の画像は↓ドイツ・シュピーゲル記事に使われた画像。
19と20の画像は、中国網(チャイナネット)の、記事で使われた画像。
関連:
麻生太郎の本音だろう。「(改憲でナチスの)あの手口学んだらどうかね。」音声とその部分の忠実テキスト起こし。
「(改憲でナチスの)あの手口学んだらどうかね。」麻生発言関連記事を徹底採録。
石破がもくろむ「軍法会議」持論展開「死刑」「懲役300年」(こちら特報部記事 )こんな世襲政治屋の命令で戦争に行く?
(始めに戻る)
キャンペーンバナー。
↓「カルト宗教 統一協会のお友だち こんな奴らが改憲?笑わせるな」バナー。
クリックすると拡大するバナーです。ブログに貼れる370pxのサイズです。微修正の可能性有り、反映させますので直リンクが使用条件です。
「3経済団体代表者によるごり押し圧力と、元々原発推し進めた自民党の僕たちは原発やめないもん」糾弾バナー。
クリックで拡大するバナーのタグを拾うには、範囲選択し、右クリックで「選択した部分のソースを表示」で拾います。ブラウザがFirefoxなら、その取得したタグを「HTMLの編集」画面に貼りつけます。
「マスゴミの低投票率誘導洗脳大作戦」糾弾バナー。
(始めに戻る)
(↓クリックすると拡大)
の猫ちゃんつながりブログを倭国大乱を記録するブログの数々として見つける毎に適宜追加。但し結構忘れてます(汗)
ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒をクリック。
以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープルです。
主権者国民連合と主権者は私たち国民と自民党政治と民主党政治と社民党や共産党にトラックバックしてます。
※原発関連で3冊:
隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 (著)
| 固定リンク
« 共同通信の選挙戦最終日、「各党党首、最後の訴え」大群衆写真が悪質。安倍は新宿には行ってない。山本太郎候補のだろ。 | トップページ | インターネット解禁の2013年第二十三回参院選、選挙結果など関連記事を採録。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント